ダークモード

トロフィー

最終更新: 2023-12-04 (月) 13:26:45

トロフィー・実績 [編集]

Steam版での名称は実績。Switch版には存在しない。
緋色の野望では、機種によりパーフェクトブリンガーが非対応になっている。

目次

トロフィー・実績一覧 [編集]

※緋色の野望で追加されたトロフィーは赤文字、青文字は旧版限定のトロフィー

グレードタイトル詳細備考
プラチナパーフェクトブリンガー全てのトロフィーを獲得した証
ゴールド四つの軌道四人の主人公を使用しクリアした
シルバーユラニウス・ウルピナの成長ウルピナでゲームをクリアした
シルバーレオナルドの探求レオナルドでゲームをクリアした
シルバータリアの究明タリアでゲームをクリアした
シルバーバルマンテの断罪バルマンテでゲームをクリアした
ブロンズユラニウス家を護る為にモンドイベントをクリアして仲間にした
ブロンズ結婚なんてしないからねエリザベートイベントをクリアした
ブロンズキラーズのカーンカーンイベントをクリアして仲間にした
ブロンズ暗躍する男アーサーイベントをクリアして仲間にした
ブロンズ魔女を狩る者カメリアことツバキを仲間にした
ブロンズ俺が武器マニアだ!サビットを仲間にした
シルバー仲間は多い方がいい仲間にできるすべての者を仲間にした
ブロンズ新たなる出会い初めて仲間がパーティに参加した
ブロンズユラニウス家の令嬢ウルピナを仲間にした
ブロンズ夢見る男レオナルドを仲間にした
ブロンズ魔女の血統タリアを仲間にした
ブロンズ首を洗って待てバルマンテを仲間にした
ブロンズ草原の王エイディルを仲間にしたメグダッセ辺境州、緋の欠片シナリオ
ブロンズ毒蛇の王パルム候を仲間にしたロニクム州、タリア、バルマンテ編
ブロンズ最果ての狩人ティシサックを仲間にした北東界外
ブロンズ忠実なる門番カーンを仲間にしたトラキニ州
ブロンズ二つの魂を操ってウルピナが二刀流を開眼したウルピナ編
ブロンズ壊れざるものイムホキエルダムが崩壊したサンドリア州、不死鳥シナリオ
ブロンズ火の山へ火山が噴火したトラキニ州
ブロンズ不吉な予感塔が倒壊したモウレワ州
ブロンズUMA幻の動物ツチノコを捕えた
ブロンズ想いを心に刻んでアントニウスが死んでしまったイルフィー海、ウルピナ編
ブロンズ何も出来なかった大后が死んでしまったトラキニ州、タリア編?
ブロンズ勇敢なのか無謀なのか野イチゴを五個食べたケイ州
ブロンズ栄光の大空へ空を飛んでみた南東界外
ブロンズキミがチャンピオンだ!闘技場をクリアした
シルバー君が、最強だ最強のファイアブリンガーを倒した
ブロンズ君が、最強だファイアブリンガーを倒した
シルバー究極を知る者よ究極のファイアブリンガーを倒した
ブロンズ緋色の純情五方星石を全て手に入れた
ブロンズ緋色の野望五方冥石を全て手に入れた
ブロンズこれからはおまえが武神だマリガン神を倒したヤクトサルト辺境州
ブロンズこれからはあなたが魔神よヴァッハ神を倒したハイバーニア州
ブロンズ最速の証明1ターンで勝利した
ブロンズ心を一つに五人による連撃を成立させた
ブロンズフィーバータイム1ターンで5回連撃が発動した敵の連撃も含む
ブロンズフィーバータイム1ターンで3回連撃が発動した敵の連撃も含む
ブロンズ歴戦の勇者100種の敵と戦った
ブロンズ殿堂入り100回戦闘に勝利した
ブロンズ絆を力に100回連撃が発動した
ブロンズ星神に愛されし者100回恩寵が発動した
ブロンズ割り込みは、ダメ!50回インタラプト技が発動した
ブロンズ蝶の舞、蜂の一撃50回カウンター技が発動した
シルバーもうやる事がありません!すべての技を使った閃いた時の発動はカウントされない
シルバー誉めてくれてもいいんだぞすべての術を使った
ブロンズ星神に仕える者すべての恩寵を発生させた
ブロンズ最高の戦術家すべての陣形で戦って勝利した
ブロンズまだ一つ目だひとつの技を究めた
ブロンズやったね極めたよひとつの術を究めた
ブロンズ壮大なる道草すべての特産品と名産品を入手した
ブロンズ壮大なる道草すべてのアイテムを開発した
ブロンズ交換から始めようひとつの物語の中で、全ての街で交換した
ブロンズ仕事は大事だねひとつの物語の中で、全ての斡旋所を利用した
ブロンズ集めても集めてもひとつの物語の中で、収集イベントで30個集めた
ブロンズ念願の火の武器火の五行武器を獲得
ブロンズ念願の水の武器水の五行武器を獲得
ブロンズ念願の土の武器土の五行武器を獲得
ブロンズ念願の金の武器金の五行武器を獲得
ブロンズ念願の木の武器木の五行武器を獲得
シルバー武器マニアかな、もしかして50種の武器を入手した
シルバーそこまで防具で固めんでも50種の防具を入手した
ブロンズもっと歩きたかったエリアを全て踏破した
ブロンズもっと歩きたかったこの世界を歩き切った

補足&難トロフィー 攻略 [編集]

  • フィーバータイム
    緋色の野望では1ターンの連撃が5回から3回に緩和されたので、それほど難しくなくなった。
    トロフィーをコンプするつもりなら、狙わなくても途中で取れるだろう。

    旧版の情報はこちら

    敵味方合わせて1ターンで5回の連撃という、考えるだけで頭が痛くなるトロフィー。
    手順は以下の通り。
    [1]行動順が速いキャラに疾風の靴などを装備させ、陣形はフリーファイトを選択。
    [2]敵の数が5体、容易に撃破できる敵が3体以上いるバトルで挑戦。雑魚は4体以上が理想。
    ファイアブリンガー戦(第2形態)でやるとシャドウサーバントで敵味方が次々と連撃を起こしやすい。
    [3]全員が相手より先に動けることを確認し、満遍なく雑魚のHPを削る。
    [4]真ん中3体のHPが一撃で倒せるようになったら、その3体のどれかにとどめを刺すように単体攻撃を選択。
    マリガン神戦など強敵が一体だけいる場合、その強敵の速さを下げて最後に行動するようにする。
    [5]敵の連撃発動→味方の真ん中3人にヒット→味方の連撃発動→敵の真ん中2体に(略)
    [6]運悪く連撃が外側2体に当たってしまっても諦めず、追撃で再発生することを祈る。2回しくじるとアウト。
    [7]失敗したらスタートボタンでとっとと全滅し、再挑戦。メインキャラのLPが尽きたらタイトルへ。
    おすすめのバトルは大地の蛇編でのマリガン神戦。挑むまでがやや長いが、4つの武具が雑魚なのでLPが尽きても二軍で対処できる。また、マリガン神は行動が遅いので行動順を最後にしやすい。
    あるいは、その初戦であるコケタマムシ×5。ロードしての再挑戦がしやすい。これはこれでお互い容易に死ぬ。
    連撃でなかなか死んでくれない場合、装備を整えるなり再挑戦を重ねるなりバトルレベルを上げたりなどする必要がある。

  • もうやる事がありません!
    すべての技を使用すると獲得できるトロフィー。以下注意点など。
    閃いた時にカウントされないのは旧版の仕様で、緋色の野望版で修正されたかは未確認。
    • 固有技も含まれる
    • グウィネズ家のイベントで修得する技は不要
    • 周回で引継ぎあり
    • 技を閃いた時の使用はカウントされないので、少なくとももう一回使う必要がある(ver1.01で変更の可能性あり)
    • 技使用時、1回目にランクアップした場合も同様にカウントされない可能性がある
    • 体術はパンチ・キック・投げは各キャラ2系統しかろくに覚えないので、2人育てる方が早い
  • 星神に仕える者
    すべての恩寵を発生させると獲得できるトロフィー。
    バトルする場所によって発生する恩寵が決まっており、場所+陣形に記録された恩寵が発生する。
    敵が強いほうが発生しやすいため、限界まで鍛えると発生しにくくなってしまう場合がある。
    そういう時は、思い切って次の周に持ち越すというのも手。
    カダはHPが上がりきってからだと発生しづらいので、おとなしく周回したほうがいい。
    全滅するとやり直しになるかは未確認。念のため、ピンチになると発動する類は後に回しておくのも手。
    • 今まで発動した恩寵はTIPS→バトル百科→恩寵から確認可能
    • 周回で引継ぎあり
    • 恩寵が発生しやすい陣形(フックマーシャルなど)を選ぶ
    • 恩寵の発生確率が上がるロールをつける(修得が面倒くさい場合はキャラ固有のでも良い)
    • アシュテールは南東界外の不死鳥の巣?で確認
    • シャムスはケイ州のポット滝で確認(再戦に州の切り替えが必要)
    • トゥクツはメグダッセ辺境州の星雫の洞窟で全員の行動順を遅くして発動確認
  • 星神に愛されし者
    テルミナ州のワムイ鉱山で屍騎士1体を残し、生命の雨を連発して「アダマスの支援」の発動を狙う。
    生命の雨を使って、ひたすらターン経過させるだけでいいので楽。
    アダマスが発動しない場合は防御力を下げると発動するかも。
  • 最高の戦術家
    ベビーガードなどの特殊陣形はノーカウント。
    あくまでキャラの加入によって解禁される陣形のみを使って勝利すればいい。
  • 君が、最強だ
    緋色の野望で少し変化したが、最強のファイアブリンガーを倒さなければいけないのは同じだと思われる。
     
    最強のファイアブリンガーとの戦闘方法はそれぞれの主人公にあるが、
    トロフィーをコンプリートするために4人の主人公をクリアしたとしても確実に戦えるかどうかは選択次第。
    一番わかりやすいのはレオナルド編で緋の欠片をすべて集めて最後に「まとめて全部」「レオといつまでも一緒に~」を選択するだけで戦うことができる。
    また、レオナルド編の場合は、9つの州でのイベントを完遂する形になるが、実は最強か否かの判定が「11個の欠片を持っているか」であるらしく、セレナイフ州で2つ欠片を入手できていれば他1つで入手失敗していてもセーフ。
    条件を満たしている場合、ファイアブリンガー第1形態が「シャムスの陰影」を使ってくる。シャムスの陰影は高確率でスタンを引き起こす全体攻撃なので、何を捨てても運動性を高めておこう。
     
    レオナルド編以外では「仲間は多いほうがいい」のトロフィーと合わせて取りたい場合は少し難しくなる。
    ウルピナ編で2周することを考える場合はバルマンテの第3章を大地の蛇シナリオのウルピナ救出ルートで戦うなどの方法がある。
  • 究極を知る者よ
    緋色の野望で追加されたトロフィー。真ファイアブリンガーを倒す必要がある。
    緋の魔物を2戦目まですべて倒し、「五方星石」を20個手に入れた後、アイ・ハヌムで「五方星石」を使用すると戦える。
    3戦目のみ真ファイアブリンガーとなり、再挑戦などはできない。
    そのため、ルートによって連戦が増えたりせず、弱ファイアブリンガーの場合だとやり直しが楽。
    五方星石の取り方は緋の魔物ページ、真ファイアブリンガーの倒し方はファイアブリンガーページへ。
  • 仲間は多い方がいい
    特定の主人公・分岐・条件を満たす必要があるキャラなど、加入が面倒なキャラの準備・注意点を挙げていく。主人公系キャラも別の主人公(主にレオナルド)で仲間にする必要があるので注意。
    細かい条件は各キャラの項目やイベント項目を確認すること。
    ○サーシャ:ウルピナ編で第3章の分岐で緋の欠片を選ぶ。エリセドを優先的に使う点と最初の分岐でシグフレイを選択した場合はエイディルを仲間にしないようにする点に注意。
    ○ヴィクトリア:レオナルド編で、帝国図書館に行く前にトラキニ州に行くこと。
    ○タリア:レオナルド編で、帝国図書館に行く前にテルミナ州に行くこと。
    ○ウルピナ:レオナルド編で、帝国図書館後~北東界外までの間にロニクム州に行くこと。
    ○鎧姫:バルマンテ・タリア編で、第3章の分岐で大地の蛇を選択。アスワカン辺りの選択肢で大鋸入手段階でマクシミウスがいない状態にしてロニクム州へ向かう。その後、ウルピナが死亡する選択肢を選ぶ。
    ○ヒルダ:ウルピナ編で、アントニウス生存時のみ第2章の分岐クリア後に加入するが、他二人は鎧姫を仲間にする過程で加入させることができる。
    ○黒装束:ウルピナ編でしか加入できず、ヒルダ加入条件とバッティングしているため、もう一周する必要あり。ヒルダに比べると加入が早いので、2回目にこちらを仲間にすることをお勧めする。
    ○イレーネ:ウルピナ・バルマンテ編の不死鳥編で、ダム倒壊直後に訪れないといけない。
  • 壮大なる道草
    緋色の野望では詳細が酷く曖昧だが、全ての町で名産品を開発するが獲得条件。開発手順を参考されたし。
    また、以下の町は特定条件で産業開発を行えなくなるので要注意。
    ・サンドリア州 サッカラ:ダム崩壊後に復興に失敗する。
    ・ビキニロ辺境州 ペスカラ:噂話で町の消滅後に復活させない。
    ・ロニクム州 シルミウム:レオナルド編限定、ウルピナの加入で町が利用不可に。
    ・トラキニ州 エルワカン:3章で大地の蛇イベントを進めると町が利用不可に。
    ・ハイバーニア州 マクリルカリ要塞:3章で緋色の欠片イベントを発生させる。
    更なる注意点として、ウルピナ編2章シグフレイルートで全ての地上絵を完成させ、3章で欠片ルートを選択すると、メグダッセ辺境州の欠片イベントが発生しなくなる不具合によって、ハイバーニア州に入れなくなる。この場合もハイバーニア州での産業開発ができなくなる。
  • 交換から始めよう
    交換品は特にアクセサリなどが厳しいので、周回で引き継いだ5周目以降にやるのがオススメ。
    エクセルガード3、無常の杖2は途中のアスワカンで作っておく。他は現地で作れる。
    場所によってはきれいな指輪や古文書との交換を利用した方が楽な場合もある。
    ケイ州のトゥワイのみ産業開発をしないと下取り所が出てこない。
    また、1つでも町が消滅していたら取れないので注意(消滅する前に交換しておけば大丈夫)。
    ヌマディカ辺境州:ベリケ、アシナの村、チヨクン
    ヤクサルト辺境州:シュタール、ロウスイ、トゥワイ
    メグダッセ辺境州:ニュウ族の集落、ワロミル族の集落、カイコウ族の集落、ハイシャ族の集落
    ケイ州     :オウタイ亭、コハン城、ナングーン、タイファ
    アスワカン   :闇市場、北市場、南市場
    グラディオン州 :テスティカ
    ハイバーニア州 :マクリルカリ要塞、ケオブラン、フォモーワ城
    ユシタニア州  :ナニム村、グルモン、ミザリー村
    ビキニロ辺境州 :ペスカラ、アンキアーノ、カプレーゼ
    南東界外    :鳥人の村
    ロニクム州   :ネクワ、シルミウム、ルーグ村
    セレナイフ州  :チングラール、ニーペロ、ゼーニャ
    リーア辺境州  :フェロル、ベタンソス、コルーニャ、ムロス、アロウサ、ポンテベドラ、ビゴ
    イルフィー海  :ニューワイズ、バトリック、エディンポート
    トラキニ州   :エルワカン、スタビア、ヨズガド駅
    北東界外    :フィネムンディ、知られざる村
    ノルミ辺境州  :東の村、西の村、ムーアヘッド交易所
    テルミナ州   :シュート
    モウレワ州   :ホルサ、キリク
    サンドリア州  :ハダシュト、サッカラ、ユーメン、サンハイ

コメント [編集]

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • フィーバータイム、自分はメグダッセ辺境州の精雫の洞窟(南の洞窟、金HARD)で達成。イビルワームx2 ゴールドウイングx2 オーガの5体でイビルワームの金切声が弱い全体攻撃で、味方の体力をいい感じに減らせて調整がしやすかった。連戦でもなく、どの主人公でも挑みやすくていい感じ。 -- [ID:tmK8pgZdKSk] 2018-04-08 (日) 00:54:19
  • 緋色の野望の、君が最強だのトロフィーですが、通常のファイアブリンガーでは獲得できず最強化させたら獲得できました 文章変わっただけで条件は変わってない気がします
    2018-08-09 (木) 00:24:04[ID:wVrFHbQWTHQ]
  • Steamの鯖からアイコンにリンク 従って緋色版でオミットされた○○を仲間に系は埋まらない
    2018-08-13 (月) 17:11:12[ID:LFjCe46Y/2U]
    • 13日時点での俺の進捗まんまだから誰か残りを補完して欲しい Steamで実績一覧のページのソースを参照してコピペするだけだから
      2018-08-13 (月) 17:12:57[ID:LFjCe46Y/2U]
    • 他サーバーから画像のリンクを貼るのはホットリンクといってマナー違反にあたります。steam側からアクセスを弾かれてもおかしくないので消したほうがいいと思います。
      2018-08-13 (月) 18:06:28[ID:ZMd1/4wCrmM]
      • 気利かせてやったつもりだけどダルいから後はご自由にどうぞっと
        2018-08-14 (火) 00:14:51[ID:LFjCe46Y/2U]
  • 仲間は多い方が良い。最短で5周、うちウルピナ編はアントニウス生存と死亡ルートで2周必須。仲間にしにくいキャラを逃すと6周以上かかる。(vita版)
    2018-08-17 (金) 13:38:43[ID:Mf3HHlUN8Q6]
  • 君が、最強だ(vita版)。レオナルド編では緋の欠片がトータルから一つ足りない状態でも「面倒くせえ、全部だ」の選択肢が出てトロフィーが取れました。参考までに
    2018-08-19 (日) 23:32:21[ID:Mf3HHlUN8Q6]
  • もうやる事がありません(vita版)。全ての技を使用し技ランク1まで取っているのにトロフィーが取れない場合、インテラプト技とカウンター技をもう一度使用してみる事。具体的には燕返し、疾風打、烈空双覇、風車等。この際、敵にとどめを刺さない様に使用した方が良い。(カウントエラーを避けるため)
    2018-09-04 (火) 16:53:19[ID:Mf3HHlUN8Q6]
  • 「もうやる事がありません!」PS4緋色の野望にてサザンクロスの閃きと同時にトロフィー獲得を確認。緋色の野望では閃き時の技もカウントされている模様。
    2018-09-21 (金) 03:55:41[ID:FyZ5/FYqFhE]
  • 「仲間は多い方がいい」→主人公キャラは別主人公で加入させないとカウントされないみたい
    2018-09-30 (日) 02:15:12[ID:uX8dVlf1Hjs]
    • そうだったのか。仲間全員加入させたけど獲得できないからおかしいなと思ったら。引っかかる人多いと思うから誰か攻略欄に追記した方がいいね
      2018-12-22 (土) 14:57:30[ID:XRe6uJTrcik]
  • 交換トロフィーですが、レオナルド編でウルピナ仲間にすると以後シルミウムに寄れないので注意。
    2018-12-31 (月) 01:23:38[ID:XRe6uJTrcik]
  • 君が最強だ(ブロンズ)はウルピナ主人公で取得四人のうちウルピナを最後にしたせいかも?
    2019-01-18 (金) 02:08:03[ID:KDuyfmRaM5o]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: