バルマンテ編

最終更新: 2024-03-15 (金) 05:21:18

バルマンテ編 [編集]

バルマンテの物語

目次

ケイ州(蘇りの噂) [編集]

1. オウタイ亭
北東のオウタイ亭からモウレワ州へ。

●攻略ポイント
バルマンテとアーサー以外の初期メンバーは、能力と武器適性が噛み合っていないキャラが多い。
一方で早期から優秀な人材を加入させられるので、どんどん交代するといい。
またバルマンテ編1章2章の特徴としてシグフレイのイベントをクリアするごとに、全員のLPの回復がある。野いちご縛りプレイや、温泉を使いたくない場合などは留意しておいてもいいかも知れない。

  • バルマンテ
    運動性以外は軒並み高い万能型で、特に筋力が高く、後詰めのフィニッシャーに向いている。
    初期武器の斧のほか、ダメージとプロテクトを両立できる大剣を持たせるのも有力な選択肢。
    ただし大剣使いとしては屈指のストルムィクネンをすぐに加入させられるため、彼と役割が
    被るのが考えどころ。
    斧と大剣は基本技のBPが2と重いため、同時に使うなら序盤で基本技のランクアップをしたい。
    なお、全キャラ中2位の筋力がやや勿体ないが、プロテクトと敵の弱体化を担当する棍棒役にも
    非常に向いており、ストルムィクネンとの差別化や周回を考えるならこれも悪くない。
  • アーサー・ダールトン
    運動性が高くて先手を取りやすく、全体攻撃術も複数習得している優秀な術士。
    素直に術を使っていけば問題ないが、早期にやはり機敏な術士のクライサエリセド
    加入する点を考えて、小剣を使う選択肢もある。
    小剣使いに必要な技術力、集中力、運動性がいずれも11と高水準なので、初期メンバーでは
    最も小剣向きではある。
  • パトリシア
    技術力10、集中力9、運動性13あたりが注目ステータスだが、武器適性は小剣、槍、弓。
    どれに関しても一級の使い手とは言いがたい。
    当座は基本技のBP消費が1の小剣を使い、要所で先制マインドステアが無難なところか。
    なお、より優秀な小剣使いとしては、アーサーのほか早期に加入させられるコリーン
    ジゼルもいる。
  • マリオン
    集中力と知力以外は高水準だが、初期装備の斧、他に適性のある槍と小剣はすべて
    集中力が要求される武器なので微妙なところ。
    とりあえず、高いコストを払って空振りしがちな斧は外して、基本技のBP消費が低い
    槍か小剣でしのぐといいだろう。
    なお、バルマンテ編とそれ以外では別キャラ扱いで、技などの引継ぎがない点に注意。
  • ロバート
    体術、棍棒、槍に適性があり、筋力と体力が共に12。
    体術や槍でもやれなくはないが、初期メンツではバルマンテに次いで棍棒プロテクトに適任。
    ロバートが棍棒を持ちバルマンテの筋力を攻撃に回せばパーティが安定する。
    固有ロール「護衛」(狙われやすさアップ・体力アップ)もどちらかといえば棍棒向き。
  • アイザック
    初期武器が弓で、集中力13に技術力9と、ダメージと命中率に関してはそこそこ。
    ただし運動性が7と低く、固有ロール込みでも行動順は遅くなりやすい。
    弓使いとしては一段上のコリーンジゼルを早期に加入させられるのも辛いところ。
    他には大剣と斧に適性があり、使いこなせない訳でもないが、そちらにもバルマンテと
    ストルムィクネンという二大巨頭がいる。
  • クローバー
    ステータスの見所は技術力13、筋力10(固有ロールの補正込み)、集中力10あたり。
    適性のある長剣、大剣、棍棒の中では長剣が最もダメージを出しやすく、技・集の高さで
    盾ガードも発生しやすい。
    とは言え他の能力値が軒並み微妙で、長剣使いとして特に優れている訳ではない。
    エアライヒが加入したら交代した方が無難。
 

モウレワ州(そしてチュロス) [編集]

1. 祈りの塔建設予定地へ近づく
魔物が出現。

2. 祈りの塔(魔物の調査)
祈りの塔でバトル

バトルの詳細

【1戦目[土]】冥府人参ゴブリン術戦士

●塔の建設について
ここでは各地のイベントでの行動によって建設が進んでいく
建設が進むと祈りの塔に魔物が出現する(完成するまで放置しても塔は破壊されない)

また、どのイベントを最後にやるかでイベントの内容が変化し、モウレワ州でのラストのシグフレイの告発者が変る。

キリックから派生するイベントを最後にやると、ストルムィクネンが仲間にならないので注意

A. キリック
キリックで会話イベント。橋にイベントが出現する。

A-2. 橋
このイベントを最後にやるかどうかで内容が変化する

・Aが最後ではない場合

【選択肢】
・喰らわせてやろう → バトルへ → ストルムィクネンを仲間にできる → 建設が進む
・これは処刑用だ  → 橋に入る前に戻る
バトル終了後は一連のイベントが終わるまで橋が上がって南鉱山へ侵入できなくなる。
また「これは処刑用だ」の選択肢を選び、一旦イベントを止めた上で他のBCDを終了させて戻った場合は、やはりAがラスト扱いになり、ストルムィクネンは仲間にならないので注意。

バトルの詳細

【1戦目[水]】ストルムィクネン傭兵×2
ストルムィクネンの???技は打属性に反応するインタラプト技なので、
???技が見えたら打属性を使わないように注意

●ストルムィクネンについて
初期装備のブリンガーはこの時点では強力な斧。
ストルムィクネン自身は技術力と集中力の低さから斧に不向きで、大剣を使わせるのがおすすめ。
バルマンテが斧を使っているなら持たせてやろう。

・Aが最後の場合
こちらのルートはストルムィクネンが仲間にならない。
バトル → 建設が進む

バトルの詳細

【1戦目[土]】冥府人参人狼×2

B. オウタイ亭(西鉱山へ)
オウタイ亭で会話イベント。落石が出現する。

B-2. 巨大な落石
落石のイベントを最後にやるかどうかで内容が変化する

・Bが最後ではない場合

【選択肢】
・放置する  → 建設が進む(ただし一連のイベント終了まで西鉱山へ入れなくなる)
・岩をどかす → バトルへ → 建設が進む

バトルの詳細

【1戦目[土]】イエロースライム

・Bが最後の場合
バトル → 建設が進む
北鉱山の代わりにこちらでフロスティ・ジンと戦うことになる。
フロスティ・ジンはアイスソードを落とすことがあるので興味があるなら狙ってみるのもいいだろう。

バトルの詳細

C. シャムス神殿
シャムス神殿で会話イベント。北鉱山に魔物が現れる。

【選択肢】
・祈る    → 選択肢2へ
・祈らない → 
【選択肢2】
・受ける  →シャムスの神獣とバトル
・受けない →

バトルの詳細

珠のお守りドロップ。C-2で星獣と戦いを回避して終了した場合や、C-2でのバトル前までは、何度もここで対戦可能なので無限に集めることができる。

C-2. 北鉱山
このイベントが最後かどうかで内容が変化する。

・Cが最後ではない場合
シャムスの尖兵とバトル(回避可能)

【選択肢】
・星獣を倒す    → バトルへ → 建設が進む
・星獣とは戦えない → 建設が進む

バトルの詳細

この戦闘を回避した場合にはシャムス神殿でバトルを繰り返せる
シャムスの尖兵を倒した場合にはシャムス神殿で、祈るの次の選択肢の段階で門前払いをされるようになる。

・Cが最後の場合
フロスティ・ジンとのバトルになる(回避不可能)
フロスティ・ジンはアイスソードを落とすことがあるので興味があるなら狙ってみるのもいいだろう。
こちらの場合でもシャムス神殿の試練はもう受けられなくなる。

バトルの詳細

D. お化けの森

・Dが最後ではない場合

【選択肢】
・お化け退治する → バトルへ → 建設が進む
・放置       → 建設が進む

バトルの詳細

【1戦目[木]】魔霊×3

・Dが最後の場合
木こりのいた場所のシンボルが魔獣に変化

【選択肢】
・お化けの森を守る → バトルへ → 建設が進む
・放置       → お化けの森が消滅 → 建設が進む
お化けの森が消滅するデメリットはとくにないと思われる(要検証)
斡旋所の「森林組合」や産業開発にも影響はない(要検証)
(現在、広場での詩人のチュロスの歌が聞けなくなることだけは確認できている)

バトルの詳細

【1戦目[木]】人狼屍騎士×2、ゴブリン術戦士×2

祈りの塔
前述の4か所のポイントを回り建設を4段階進行させた後、完成間近の塔へ行くとバトル。バトル後に選択肢。

バトルの詳細

【1戦目[土]】ヴェアヴォルフゴブリン術戦士屍騎士
ヴェアヴォルフの???技はカウンターなので直接攻撃しないように毒霧などで攻めよう
屍騎士の???技は打属性に反応するインタラプト技なので大木断などをメインに攻撃していくと良い

【選択肢】
・塔を護る   → バトルへ → イベントクリア
・魔物に委ねる → 塔が崩壊 → イベントクリア
塔は残すか壊すかで不死鳥編でのバトル回数やそこでの会話に変化が出る。

バトルの詳細

●コリーンを仲間にする
イベントクリア後、ケイ州に戻るので再度モウレワ州へ行き、
モウレワ州側からオウタイ亭に入るとコリーンが仲間になる。
初期メンバーがあまり強くないバルマンテ編において
序盤から最後まで活躍できる貴重な有能キャラなので、ぜひ仲間にしよう。

 

テルミナ州(冥魔の徴) [編集]

●1回目の共通シナリオ開放
モウレワ州のイベント後から、1回目の共通シナリオをプレイすることができるようになる。ただし、バルマンテ編は共通シナリオを始めることで行ける州への制限もかかるようになる。先にメインシナリオを進めて、できるだけ行ける場所を開放してから共通シナリオをプレイすることをおすすめする。

このタイミングでの共通シナリオの開始場所は以下の2つ。
・ヤクサルト辺境州に移動すると不死鳥シナリオ
・メグダッセ辺境州に移動すると大地の蛇シナリオ
どうしても共通シナリオがしたい場合以外はこの2つの州には行かないようにしよう。
また、メインシナリオ進行ルートにこれらの州がある時は、メインシナリオが優先される。その関係か、次のヌマディカ辺境州イベントが始まると、ヤクサルト辺境州で不死鳥シナリオが発生しなくなる。

 

そのため、バルマンテ編では、1章中の寄り道に不死鳥シナリオを選べるのはこのタイミングだけ。しかし、いける州がほとんどないのでメリットもほぼない。(具体的には、現在行ける州を回ったあとは、ケイ州からアスワカンに早々と入り、そこで不死鳥を倒してクリアと言う形となる。大地の蛇編も同様に、現在行ける州だけを回ったあとにそのままアスワカンに直行するため、早期に寄り道した場合にはユラニウス家との絡みが一切、発生しないままクリアとなる)

 

基本的にバルマンテ編1章で共通シナリオを開始した場合には、そこで一旦、メインシナリオの進行が止まり、共通シナリオがメインシナリオへの割り込みをするような形になる。そして、共通シナリオのクリア後に章またぎの画面演出が入り、「そう言えばもう忘れてるかも知れないけど」といったアーサーとの会話で、またメインシナリオへの復帰という形となる。

ケイ州またはモウレワ州からサンドリア州へ行き、北東のクニミ城を通ってテルミナ州へ

1. 紋章焼き

バトルの詳細

●攻略ポイント
各地で情報を聞いていくと紋章焼きが出現する。情報を聞ける場所は、
北関、南関、クニミ城、ヨズガド駅、シュート、タリアの工房、ムーアヘッド交易所の7ヶ所。
いずれかの場所で情報を聞き、紋章焼きを確かめるのを4回繰り返す。

●魔熊棲家
シュートで船を手に入れたら魔熊棲家のイベントができる。詳細はテルミナ州参照。
強力な槍のツインスパイクを入手できるので、クリアしておけば冒険が楽になる。
槍を誰に持たせるかは悩ましいところだが、バルマンテエアライヒは槍でも強いし
ステータス的に最適とは言いがたいが適性のあるマリオンに使わせてもいいだろう。

2. 紋章焼き

バトルの詳細

3. 紋章焼き

バトルの詳細

4. 紋章焼き

バトルの詳細

5. 紋章焼き

バトルの詳細

6. シグフレイを告発する
これまでシグフレイの情報を聞いてきた場所のいずれかへ行くとシグフレイが現れる
どこへ行ってもここでの展開は同じになり、その後の展開の変化もおそらくない
また、クニミ城では会話イベントがあるので余裕があったら先に行ってみよう

7. テルミナ海の魔物
テルミナ海の魔物を撃破、または放置して他の州に行くとイベントクリア。
(イベントクリアの素材報酬は撃破時のみ)
また、テルミナ海の魔物は周囲の復活した紋章焼きを全て消すと弱体化する(お供が消える)。

バトルの詳細

【1戦目[火]】ダークイフリートデビルジャクシ×2、マンイーター×2
ダークイフリートは突属性に反応するインタラプト技を持っているので注意

●魔女イベント
イベントクリア後はケイ州に戻るが、再度テルミナ州へ行くと、魔女イベントを開始できる。
結果に応じて術士クライサまたは長剣使いエアライヒを仲間にできるが、どちらも優秀なキャラなので、この段階でこなしておくことを推奨。
クライサは「素早い術士」という特徴がアーサー、さらに少し後で加入させられるエリセドとも被ってしまうが、斡旋所を利用できる点がこの二人より優れており、パーティ外でも育てられる。
エアライヒは初期メンバーよりアタッカーとして能力が一段高く、適性が多いため将来的には二刀ロールも取りやすい。ただし、「最大BP2アップ・初期BP1ダウン」という、当座はデメリットにしかならない固有ロールを持っている点に注意。
次に向かうヤクサルト辺境州ジゼルレオナルドも加入させられるので、
バランスを考えて選ぼう。

 

ヌマディカ辺境州(黄金の都を探して) [編集]

●共通シナリオ開放の追加
テルミナ州のイベント後から行ける地域が増え大地の蛇シナリオが開始できる地点が追加される。
・トラキニ州に移動すると大地の蛇シナリオ開始
なお、上記したように一つの共通シナリオプレイ中はメインシナリオを進めることができず、他の共通シナリオを同時並行でプレイすることはできない。また、共通シナリオを始めることで行ける州への制限もかかるようになる。
ちなみに、一回目の共通シナリオ解放時に、共通シナリオをクリアしてる場合には、ここでは一旦、共通シナリオの開放は休止になる。ヌマデイカのメインシナリオをクリアしハイバーニア開始時に、再び共通シナリオの開始が可能になる。

ケイ州から南西のロウスイ楼を通ってヤクサルト辺境州へ
ヤクサルト辺境州の南西にあるイムホキエル関門からヌマディカ辺境州へ

ヌマディカ辺境州に滞在している間に、法典復活を行う事が可能で、
土の五行武器を手に入れることが出来る。
ただし、バルマンテの主武器である斧に関しては、すぐ次のハイバーニア編で手に入る
木の五行武器の方が強いため、この時点ではスキップするのも良い
(ここで斧を取ってしまうと、次の周回まで他の五行武器の斧が手に入らない)。

ヌマディカ入り口すぐの発掘現場で会話すると「骨片」が5個手に入る。
ヌマディカ編をクリアするとこの地点は消滅してしまうため、それまでに話しかけておこう。
また、アシナの村を訪れると、この時点ではやや強力な重藤弓が手に入る。
弓キャラを入れている場合はまっさきに立ち寄っておきたい。

●ヤクサルト辺境州の仲間
緋色の野望ではレオナルドの加入条件が変化し、巡礼を終わらせるまで
仲間にならない。ヌマディカ辺境州でのシグフレイイベント進行中は、
イムホキエル関門では会話イベントが優先されるため巡礼できないので後回しにしよう。
(ヌマディカクリア後にヤクサルトに戻れば問題なく巡礼できる)。
また、全ての隠された祠の巡礼を終えてしまうとレオナルドが仲間にならないので注意。
ジゼルのほうは真のウズメ祠を巡礼した後にトゥワイに行けば仲間になる。

1. 発掘現場
5ヶ所ある発掘現場で働くとそれぞれでバトル
ヌマディカ辺境州でのバトルはHPが半分の状態で開始されるのでHPの低いキャラは注意

バトルの詳細

【1戦目[火]】アトラナート

バトルの詳細

バトルの詳細

バトルの詳細

バトルの詳細

【1戦目[火]】アトラナート

2. のろし台
のろし台でイベント

3. 展望台
天板の向きを変える

4. 神獣彫刻
光る目を押す

5. 影を指し示す場所
調べて中に入ると3連戦バトル後にイベントクリア。

バトルの詳細

【1戦目[金]】サンドワーム×2
【2戦目[金]】土の神像 ×3
【3戦目[金]】コケタマムシパラダイスバード×4

この時点でヌマディカ辺境州はほぼ壊滅するが、アシナ村だけではなくチヨクンも残っている。2章に入るとチヨクンも無くなっており、ヌマディカ復興までは街を使えなくなるので注意。

 

ハイバーニア州(三つの分家) [編集]

●共通シナリオ開放の追加
ヌマディカ辺境州のイベント後から行ける地域が増え、緋の欠片シナリオをプレイすることができるようになる。
・ノルミ辺境州に移動すると緋の欠片シナリオ開始
・ロニクム州に移動すると大地の蛇シナリオ開始
なお、上記したように一つの共通シナリオプレイ中はメインシナリオを進めることができず、他の共通シナリオを同時並行でプレイすることはできない。また、共通シナリオを始めることで行ける州への制限もかかるようになる。

ケイ州からサンドリア州、グラディオン州を通ってハイバーニア州へ
他のメインキャラの場合、エリセドと木の五行武器の二択になる場合があるが
バルマンテの場合、両方手に入れることが出来る。

1. 静寂の杜
エリセドを仲間にできる。
ここで静寂の社に入らずに採掘場の戦闘を全て終えてしまった場合には、1のイベントが消失して6まで飛んでしまうのでエリセドは仲間にならなくなるので注意。

2. マクリルカリ要塞、ケオブラン、フォモーワ城
それぞれで話を聞く

3. 水鉱採掘場
2連続バトル

バトルの詳細

ケオブランで会話イベント発生
4. 土鉱採掘場
2連続バトル

バトルの詳細

【1戦目[土]】シグフレイの手下土蛇×2
【2戦目[土]】シグフレイの手下×2、ヒトキノコ×2

マクリルカリ要塞で会話イベント発生
5. 火鉱採掘場
2連戦バトル

バトルの詳細

フォモーワ城で会話イベント発生
6. 静寂の杜
会話イベント

7. テアナヴァッハ
2連戦バトルの後にボス戦。ボス戦後にイベントクリアで木の五行武器を入手する。
木の五行武器の斧は、緋色の野望でも依然として最強の斧の一角であるため、バルマンテ編ではここでぜひとも入手しておきたい。
斧使いの斧の武器レベルが、他種の武器使いの武器レベルより高ければ確実に手に入れることが出来る。
同レベルタイなら、木の大精霊戦に参加していたかどうか、今の周での総戦闘回数などの条件が考慮される。

バトルの詳細

【1戦目[虹]】[[]]
【2戦目[虹]】シグフレイの手下×3

バトルの詳細

●攻略ポイント
大精霊と術戦士は斬インタラプト技を持っているため、???マークが出たら弓や音速剣などの突間接攻撃で解除しよう。
楽をしたいなら、加入したばかりのエリセドを、棍棒のブロックや大剣のディフレクトなどのプロテクト技で介護し、召雷を連発させれば基本的に勝てる。

バルマンテ編2

 

コメント [編集]

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • フロスティ・ジンとの3戦目で運よくアイスソードをゲット。南鉱山でわざとだらだら時間をかけて戦えばアダマスを覚えるので、この恩寵がフロスティ・ジン戦で役に立ちました。
    2019-07-17 (水) 08:34:24[ID:pX9Om8EHUBI]
  • テルミナのシグフレイ後にメグダッセに行き大地の蛇→ケイ州、サンドリア州の蛇倒した後ヤクサルト→大地の蛇イベント継続→同時に普通に巡礼出来てレオナルドが仲間に。その後ヤクサルトの蛇を倒しヌマディカ→シグフレイ(メインイベント)イベント継続となりました レオナルドは何かしら条件があれば1章終了前に仲間にできる模様。勿論ジゼルもok
    2020-08-04 (火) 02:30:20[ID:t/K/wAFGeTQ]
  • レオナルドと対照的に行動制限だらけのシナリオ。
    2020-08-20 (木) 14:40:19[ID:wwaD5/tgi02]
  • 他の主人公に比べて初期メンバーが酷すぎる
    2020-09-15 (火) 12:43:16[ID:hemBxTY0VTI]
    • アーサーは言うまでもなく、ロバートとほとんど初期メンバーの豚がとても固い。火力ゴリ押しではなくプロテクトゴリ押しが楽しめるメンツ
      2020-10-30 (金) 11:40:17[ID:JxlDwOefQ/M]
  • 初期メン酷いっちゃ酷いが、コリーンとかが滅茶つよいんで苦って程ではなかった。マリオンとクローバーは適正範囲があれだが育てれば其なりに化けるし(他と違って限界は早いが…)ロバートもタフ。他の2人は生かしようがないが斡旋には丁度いい。移動制限怠くて仲間回収しづらいから1周目には絶対選びたくないが
    2021-02-19 (金) 16:30:40[ID:O7GZsP.j/lo]
  • すぐに不死鳥編始まっちゃって移動制限やばいことになった。
    2021-04-29 (木) 23:13:33[ID:it2ih0bHbEU]
  • 最初のモウレワ州、ストルムィクネン以外戦闘ガン無視して最後にオウタイ亭のイベント進めたら鉱山塞ぐ岩のところで選択肢なしにモンスターが岩を破壊→オウタイ亭に向かうから倒すという強制戦闘に。ちなみに敵はフロスティ・ジンだった。シャムス神殿ルートじゃなくても出てくるんだな。
    2021-07-28 (水) 23:25:35[ID:XBkZOFJiLL.]
  • バルマンテ、3人目で選んだけど、難易度高杉。 うっかりメインシナリオ優先にしてしまったので、強いキャラがなかなか、なかなか仲間にならなかった。めちゃくちゃ苦戦した。コリーンとストルムィクネンは強いけど、いかんせん頭数が足りなかった。
    2022-03-13 (日) 18:01:57[ID:W6ZtvdFLZ56]
    • セールで買ってちょうど同じように3人目で選んだけど、仲間に関しては気にならなかったな。まず初期キャラのバルマンテとアーサーはもちろん強い。特にアーサーが毒霧を初期で持ってるのがとにかく便利。ロバートも棍棒でのプロテクト役としてはかなり高性能だし、加入もコリーン、ストルムィクネン、エリセドというトップクラスのキャラが仲間になるし、エアライヒとクライサのどちらかも早期に仲間にできる。この時点でリザーブ要員を考えても人材はかなり潤沢。ストルムィクネンとエリセドは強武器も携えてくるしね。ぶっちゃけこの主人公シナリオの難点は移動制限に尽きると思う。
      2023-03-25 (土) 01:42:33 [ID:W86FCh.e9oQ]
      • レオナルドについて書き忘れた。仲間に関しては初回や陣形引き継がなかった場合のマジカルシャワーくらいしか問題ないと思う。
        2023-03-25 (土) 01:58:44 [ID:W86FCh.e9oQ]
  • できるだけ行ける場所を開放しろって赤字で書いてあるからトラキニ入ったら大地の蛇始まっちまった
    2022-05-12 (木) 06:19:34[ID:R.0bdJTNYLc]
  • モウレワの橋イベントを最後にやるとストルムィクネンとのバトルが発生せず仲間にもならなかった
    2023-11-05 (日) 17:16:51 [ID:fKed6urfeZ2]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください