ダークモード

雑談掲示板

最終更新: 2023-12-04 (月) 14:19:08

雑談掲示板 [編集]

目次

注意事項 [編集]

注意事項を一読した上でコメントするようにしましょう。
不適切な書き込みは削除、悪質な場合は投稿・閲覧の禁止制限を取ることがあります。

  • 雑談掲示板はゲームに関する雑談をするための掲示板です。
    実況や別作品の話題は禁止です。
    ゲームの質問は質問掲示板、考察は考察掲示板のほうでしましょう。
  • ネタバレを含むコメントがある場合があります。
    閲覧の際は注意してください。
  • 悪口、あおり、挑発など、見た人が不快になる書き込みはしないこと。
  • 丁寧な言葉遣いをするように心がけてコメントをしましょう。
    注意や議論をする場合でも、挑発的な発言をしないように心がけましょう。
  • コメント欄でケンカをしないようにしましょう。
    ケンカの元になりそうな話題(○○弱い・キャラ批判など)もできるだけ避けてください。
  • 過度の下ネタと荒らしは無視するようにしてください。
    無視せずに相手をした場合は悪質な投稿と見なす場合があります。

利用方法 [編集]

  • コメントフォームに文字を入力し、利用規約に同意をすることでコメントの投稿ができます。
  • スパムフィルターを導入しているので、NGワードとなる文字列があります。
    英数字のみもスパムと判別されるようになっています。
  • 他の人のコメントの前の丸にチェックを入れるとそのコメントに返信する(ツリーを繋げる)ことができます。
    返信する場合は必ず丸にチェックを入れましょう。
  • コメント量が多くなると書き込みできなくなることがあります。
    その場合は、このページの編集からコメントページを新しく作ることで書き込めるようになります。

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 大ボケかましてたよ、「フラムとフラガ」を「L1・R1」じゃ押しにくいので「□と△」にコンフィグで変更してた自分の落ち度だったよ・・・。 -- [ID:E9tgco6KBVc] 2020-03-13 (金) 15:50:12
  • アドルが「アフロカ」行ったのって「Ⅴ」じゃなかったっけ!?「Ⅷ」より時系列的には前の話の筈だが。 -- [ID:HIZuQxGvfvs] 2020-03-23 (月) 12:59:42
  • 意味ありげに登場したけれど特にこれといって何でもなかったイオさん・・・。 -- [ID:7qO0u3sXk9s] 2020-03-25 (水) 22:17:07
  • ごめん、ウィキペディアで調べたら「Ⅶのアルタゴ」もアフロカ大陸に含まれる所だったよ・・・。プレイしたのは10年くらい前だったから記憶が薄れてたんだ・・・。 -- [ID:JNotOE/84jk] 2020-03-27 (金) 11:10:19
  • 「イースⅦ」は「斬撃・射撃・打撃の3つの攻撃属性を持ったパーティーメンバーによる切り替え戦闘」「SPを溜めて繰り出す通常の攻撃スキルとEXTRAゲージを溜めて繰り出すEXTRAスキル」「フラッシュガードの元になったガードコマンド」と「セルセタの樹海(真・イースⅣ)」の原型となっている。「Ⅷ」は「セルセタ」のものを継承している。今更PSPだから、とやらないのは損だろう。 -- [ID:NValA4gJhLs] 2020-03-29 (日) 13:49:54
  • 「Ⅶのアルタゴ公国」はアフロカの北部で、大半は「Ⅴ」つまり「Ⅷ」の前に冒険済ませているからねぇ。タナトスとリコッタが「アフロカ」行ってても「アドルと再会するか」は何とも・・・。「Ⅴ」の舞台となってた「アルタゴ公国より南の地域」だと会わないだろうね。既に冒険し尽した所だから。「アルタゴ」なら「Ⅶのリメイク」がされたら「再会する所」が入るかも、だけど。「Ⅴのリメイク」がされたとしても「Ⅷのセイレン島」が「初対面」になってるんだから「Ⅴ」に「リコッタ達」は出せないでしょうね。 -- [ID:k2UByzDXqLw] 2020-04-01 (水) 09:08:22
  • 「セルセタの樹海」の「鋭気のマフラー」と同様の「装備して移動しているだけでSP貯まるアクセサリーが無い」のでスキルのレベル上げが少しやり辛い。戦闘行わなければ貯まらないからね。 -- [ID:wY3vdPZC5bU] 2020-04-19 (日) 11:33:11
  • Ⅶも良い曲はあったけれど、フィールド曲的にはⅥとⅧの方が良い曲が多めだと思うよ。 -- [ID:VO53QwnGOcU] 2020-04-21 (火) 13:19:44
  • 「アドルが魔法剣士」って、的外れだな。ホントにシリーズちゃんとプレイしてんのか?「イースⅠ」「オリジナルのⅢ」「セルセタ」「Ⅶ」「Ⅷ」と魔法出てないんだが?「魔法アリ」なのは「Ⅱ」「Ⅲリメイクのフェルガナ(リングアーツだっけ?)」「PCエンジン版Ⅳ(あった様な?)」「Ⅴの錬金魔法」「Ⅵのエメラス剣の剣魔法」と、「冒険した地域限定で魔法の力を得て使ってるだけ」なんだからな?「場所を選ばず何処でも使える力ではない」のに「魔法剣士」は聞いて呆れるゼ・・・。 -- [ID:s9E9awV0Sxk] 2020-04-23 (木) 13:37:36
    • 自力でビームや竜巻起こす昨今の方がよっぽど(7のは地域の力) -- [ID:cjsEBVlLH2.] 2021-05-19 (水) 17:46:07
  • 過去ログのレスになるが、9をやった後だと今後7がリメイクされても多分リコッタとの再会は無いだろうな。せいぜい『タナトス&リコッタらしき人物が既にアルタゴを訪れて南方に旅立っている』程度の話が聞けるぐらいにしかならないだろ。無理やり出してもクルシェが霞むだけだし・・・ -- [ID:aEwSxL4hVic] 2020-08-23 (日) 09:01:18
    • エンディングによるとタナトスとリコッタがアルタゴに渡ったのは和平が済んで航路の安全が確保された後、だから7リメイクじゃ会えない。一応7のエンディング後も復興の手伝いでアルタゴにはしばらく滞在してたはずだけど…
      2023-05-21 (日) 01:50:11 [ID:6cN0/khi9d6]
  • エンドロールをfinで締めた次の画面にthe endってのは、このシリーズだと普通なん? -- [ID:ZuRNe6JT2E6] 2020-12-20 (日) 13:19:33
  • 今更プレイしたけど全部終わった後に永遠の旅人聞くとちょっとビックリするな。ダーナがアドルに惚れてたとかそんな描写無かったじゃん…。めちゃめちゃ悲恋やんけ。 -- [ID:WL0wyXl2AKY] 2023-03-09 (木) 23:23:08
  • 難易度INFERNOで再プレイしてるんだけど、アイテムの所持数制限のせいで宝箱が未開封だらけになるのが地味に気になる。オーバー分は廃棄とかでいいから開けた扱いにして欲しかったな
    2023-05-08 (月) 22:40:27 [ID:6cN0/khi9d6]
    • 所持アイテムから捨てられます。今更だと思うが、一応言っとく。
      2023-06-27 (火) 15:09:03 [ID:WnAlEbJudnU]
  • 名作という評価に期待してたんですが。
    アクションゲームとしての作りは雑、シナリオはいつも通り御都合全開(いちいち説得力に欠けてて入って来ない)、BGMはそこそこ程度。確かに悲壮な話だしダーナのひたむきさは胸を打つから、ここがポイントなのかな。
    有名人(アドル)が出て来るだけ?で、有翼人の事は忘れて別の世界でやりたいのかなって思った。
    2025-01-09 (木) 01:41:59 [ID:qbrRtq1lpts]
  • PCの相性悪くてキャラの挙動がブルブルなる
    2025-02-22 (土) 10:53:01 [ID:yikDMjte81I]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: