クレア編(2nd) 地下施設~警察署(2) の履歴(No.1)

最終更新:

クレア編(2nd) 地下施設~警察署(2) | 攻略チャート

攻略

地下施設 ~ 駐車場

  1. 地下施設を進む
    地下施設に入ってすぐのアイテムボックスでアイテムの整理をしておこう。
    S.T.A.R.S.バッジがあれば地下施設の下層ではサブマシンガンの強化パーツが手に入るので、
    USBドングルキーを回収している場合は、S.T.A.R.S.バッジに戻して持っていこう。
    エレベーターで中層に降り、
    地下階段を下層まで降りた場所でS.T.A.R.S.バッジを使用してサプレッサー(MQ 11)を入手。
  2. G第1形態を倒す
    地下階段の中層にある横道から奥へ進むと、イベント後にG第1形態と戦闘になる。

    G第1形態
    細い通路で入り組んだエリアでの戦闘になる。
    G第1形態の攻撃で、通路脇にあるパイプからは蒸気が噴出し、視界が悪くなることも。

    まずは距離を取りつつG第1形態を攻撃していくと良い。
    頭を狙って撃つと怯むことが多いので、できれば頭を狙っていこう。

    ダメージを与えていくと右肩に目玉が現れるので、目玉を狙っていく。
    ある程度ダメージを与えたら膝をつくので、目玉を狙うチャンスになる。

    行き止まりに行ってしまわないように、ぐるぐる回れる通路で戦うのが安全。
    行き止まりに行ってしまったら、グレネードランチャーで怯ませた時に走り抜けてしまおう。

    蒸気のせいで敵の位置を見失いやすいので、見失ってしまった場合は、
    音を良く聞き、比較的見通しの良い通路の角などで待ち伏せしよう。
    距離を取りすぎると、どこかに消えて、画面外から足を掴まれるパターンもある。
    この足を掴まれた時にはダメージがないので、振り払ったあとにすぐ離れよう。

  3. 地下施設から警察署地下へ
    G第1形態を倒した後は、必要であればアイテムを回収してからハシゴで中層に登ろう。
    作業員詰め所のロッカーにはサイドパックがあるので入手すると良い。

コメント

コメントはありません。 コメント/クレア編(2nd) 地下施設~警察署(2)


新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください