#author("2019-02-02T12:42:40+00:00","","") #author("2019-02-21T13:30:45+00:00","","") *初心者向け [#m428d6bd] #contentsx **システム関連 [#w038111f] -主人公の選択 主人公はレオンとクレアの2人。 主人公によってストーリー、出会う人物、入手アイテム、敵などに変化がある。 主人公の違いによる難易度の差は使用武器や途中のイベント展開などで、 そこまでの差はないが、グレネードランチャーが使えるクレアのほうが初心者向け。 -難易度について ASSISTED、STANDARD、HARDCOREの3つ。 慣れていない場合はオートセーブがあるSTANDARD以下の難易度がオススメ。 --ASSISTED 照準アシストがあり、一定量までコンディションが自動回復、敵が少し弱め。 照準アシストは敵に照準を合わせたら照準が自動で追従する。 コンディションの自動回復はDANGER(赤色)からCAUTION(橙色)まで回復。 --STANDARD ノーマルモード。 ゲームオーバー時に難易度を下げられる。 --HARDCORE 敵が強い、オートセーブがない、タイプライターでのセーブにインクリボンというアイテムが必要。 ハンドガンの弾やガンパウダーなどのうち一部の場所のアイテムがインクリボンに変更。 西倉庫や作業室のサイドパックが削除されているなど、アイテムの配置にも変更がある。 -アイテムとスロット 各アイテムは調べたり、イベントなどで入手することができる。 入手時にはアイテムスロットに空きがないと入手できない。 アイテム入手時には自動的に空きスロットにカーソルが合うが、 そこで決定ボタンを押さないと入手してくれないので少し注意が必要。 また、弾薬など組み合わせられるアイテムは入手時に組み合わせると良い。 -メインウェポンとサブウェポン メインウェポンは通常の武器でハンドガンやショットガンなど銃系の武器。 サブウェポンはコンバットナイフや閃光手榴弾などの武器が該当する。 今作でのコンバットナイフは耐久値があって、使用しすぎると壊れるので注意。 また、サブウェポンは所持していると敵に掴まれた時に消費して反撃できることがある。 -照準について 銃を構えると照準線が表示される。 しばらく動かずに構えた状態を維持すると、照準線が収束するようになっている。 照準線が収束された状態で銃を撃つとクリティカル率がアップして効率的にダメージを与えられる。 照準線が収束された状態で銃を撃つと、威力とクリティカル率がアップして効率的にダメージを与えられる。(海外版の検証ではおおよそ1.5倍程度だと言われている) また、難易度ASISTEDではオプション設定に照準アシストという項目がある。 照準アシストはゾンビの頭などを狙うと、ゾンビが動いても照準が追従するので狙いやすくなる。 -クリティカルについて ハンドガンなどの武器にはクリティカル判定がある。 クリティカルが発生するとゾンビの部位をそれぞれ1発で破壊できる。(ヘッドショットなら一撃) クリティカルが発生した時は血しぶきが通常の時よりも多くなっている。 -体力(コンディション) 体力は色で緑>橙>赤の順に残り体力を表している。 難易度STANDARD以下では即死攻撃以外で体力橙から一撃で死ぬことはほぼないため、 体力の色が赤くなってから回復しても問題ない。 ただし、敵が複数いる場合など特定の状況では、 ゾンビ犬に怯まされてからゾンビの噛みつきなどのコンボで回復する間もなく死ぬことはあるので、 安全を期すなら緑まで体力を回復しておこう。 -回復アイテム 救急スプレーとグリーンハーブで体力の回復ができる。 グリーンハーブはレッドハーブと組み合わせると全回復できるようになる。 ブルーハーブは解毒効果があり、レッドハーブと組み合わせると一定時間ダメージ軽減効果も得られる。 **操作関連 [#zcd0fd7a] 基本的なボタン操作は[[操作方法]]ページへ -移動とクイックターン 前を向いて移動するので、後ろに行きたい場合は、後ろを振り向く必要がある。 その時にゆっくり横を向きながら後ろを振り向くのではなく、 クイックターンを利用すると素早く振り向くことができる。 また、L3ボタン(左スティック押し込み)では走ることもできるので覚えておこう。 -攻撃とリロード 武器を構えてからでないと攻撃することはできない。 構えたら照準が出るので、狙いをつけて攻撃ボタンを押すと攻撃できる。 また、銃には弾数があるので、残り弾数に注意してリロードをすること。 リロードのタイミングは、 敵がいない時、敵が怯んだりダウンした時、敵との距離が十分ある時などにするのが安全。 -装備変更 銃を複数持っている場合は、十字キーで装備変更ができる。 咄嗟の時に装備を変更できるように、十字キーのどこのボタンにどの銃が設定されているか確認しておこう。 また、L1ボタンを押しながらだとサブウェポンの装備変更になる。 **探索関連 [#vda278fc] -探索の基本 落ちているアイテムや操作できるオブジェクトなどは近づくとアイコンが表示され、マップに記録される。 そのため、こまめにマップを確認しながら見逃しがないように探索していこう。 マップに記録されたアイコンにカーソルを合わせると、そこに何があるのか見れるので非常に便利。 ただし、扉や窓などのオブジェクトは調べないとマップに状態が記録されないので注意。 特に扉はロックされている場合、鍵やチェーンなどの情報がマップに記録されるので必ず調べよう。 -探索中のエリア マップを見て赤くなっている部屋は探索中のエリアとなっている。 探索中のエリアでは、イベントや調べていないオブジェクトがあるか、 アイテムが落ちていることを示している。 -アイテムを調べる ほとんどのキーアイテムは入手しただけでは、アイテム名の詳細が表示されない。 何のアイテムかわからない場合は、アイテムを「調べる」ことで判別できる場合がある。 また、アイテムを調べて詳しく見ることでスイッチがあったり、取り外しができたりする場合もある。 -使用済みのキーアイテムを捨てる キーアイテムは使用して使い道がなくなった場合、 アイコンに赤いチェックマークが入るようになっている。 この場合は捨てて問題ないので、アイテムスロットの空きを増やすために捨ててしまおう。 **戦闘関連 [#sa69b08e] -敵との戦い方 --なるべく1体ずつ相手にする 同時に複数の敵を相手にする場合は特に敵の攻撃を受けてしまいやすい。 複数の敵がいる場合は、扉を挟んだり通路など、敵が同時に襲いかかりづらい場所で戦おう。 そういう場所がない場合は強力な武器を使って、速攻で倒してしまうか、 ヒットアンドアウェイ戦法で上手く逃げ回りながら戦うと良い。 --リロードをする 敵が出現する前から武器のリロードはすませておくと、咄嗟の時でも対応しやすい。 戦闘中にリロードする場合は移動しながらでもリロードができるので、 移動しながらリロードして敵との距離を取ろう。 --ハーブや救急スプレーを使ってHPを回復する ステータス画面で左下の体力を確認し、赤色であれば必ず回復しておこう。 橙色でも敵によっては危険なのでハーブや救急スプレーに余裕があれば使っておくと安全。 戦闘中でもダメージを受けたら、ステータス画面を開いて体力をこまめに確認しながら戦うと良い。 --強力な武器を使う 敵によってはグレネードランチャーやショットガンなどの強力な武器に持ち替えて戦おう。 --サブウェポンを装備する サブウェポンを装備していると正面から掴まれた場合に反撃できるようになっている。 特にコンバットナイフは耐久度こそあるもの、倒せば回収できるので役立つだろう。 --落ち着いて敵を狙う 敵を早く倒せるだけでなく、弾薬の消費も抑えられるので、しっかり狙って当てることは非常に重要。 --照準線が収束してから撃つ 銃を構えると画面中央に照準が表示される。 レオンの初期装備であるハンドガンのマチルダなどは、構えた状態を少し維持すると照準線が狭くなる。 照準線が広い状態で撃つと弾がブレることがあり、照準線が狭い状態で撃つとクリティカル率がアップする。 そのため、弾薬の消費を抑えたい場合は、できるだけ照準が狭くなっている状態で撃とう。 -弾薬の節約か回復アイテムの節約か 弾を節約したい場合は、敵を無理に倒さず、怯ませるか足を破壊させて通り抜けるのも手。 回復アイテムの節約をしたい場合は、アイテムボックスの近くなど、 よく通りそうな場所の敵だけでも倒していこう。 -ゾンビとの戦い方 動きは遅いが、接近されると噛みつかれてダメージを受けてしまう。 正面から噛みつかれた場合、サブウェポンがあればダメージを回避できるが消耗品なので注意。 コンバットナイフであれば耐久度はあるが、倒せば回収できる。 頭を上手く狙えない場合は、先に足を破壊してしまうと良い。 這いずり状態にすれば、頭も狙いやすくなり、距離を取るのも非常に楽になる。 -ゾンビの生死を確認する 床に転がっているゾンビが死んでいない場合は、起き上がって襲ってくる可能性がある。 コンバットナイフなどで攻撃すると、生きている場合は動き出すので生死の確認ができる。 初めて進む場所など、しっかり探索したい場合は、倒れているゾンビの生死を確認しておこう。 -タイラントの対処 警察署で追ってくるタイラントは、完全に倒すことはできない。 そのため、逃げてタイラントを巻くか、ある程度ダメージを与えて膝をつかす必要がある。 膝をつかせるとしばらく動かないので、周辺の探索をしたい場合は戦うのが手っ取り早い。 弾が十分にある場合は、他に敵がいない場所や広い場所で戦うと良いが、 弾がない場合はマップを確認しながら、行き止まりに進まないように逃げよう。 また、タイラントを巻いた後はタイラントの足音に注意し、 近くにいるようなら銃声など大きな音を立てないようにしつつ、 足音が聞こえる方向に気をつけて見つからないようにすると良い。 **コメント [#b3fb189e] #pcomment(,noname,reply,10)
© CAPCOM CO.,LTD. 1998, 2019 ALL RIGHTS RESERVED.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」