スカルシェイカー の履歴の現在との差分(No.1)

最終更新:

#author("2023-03-28T22:16:44+00:00","","")
#author("2023-08-15T12:15:20+00:00","","")
#contentsx

*スカルシェイカー [#nbd9c648]

#style(class=box,style=font-size:13px){{
ストックとバレルを短く切り詰めたショットガン。
サイズの短縮化により、取り回し性と携帯性に優れる。
}}

※装填速度の数値は装填数によって変動する。記載は1度に装填できる数。

|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|威力|装填数|装填速度|連射速度|集弾性能|枠|h
|5.40|2|1|0.49|2.30|1×5|
|>|>|>|>|>|''PERKS:-''|
|>|>|>|>|>|''入手方法:Extra DLC''|

Extra DLCを導入するとアイテムボックスに追加されるソードオフレバーアクションショットガン。
ソードオフされている為、サイズが小さくケースを圧迫しにくいのが特徴。
ただしショットガンとしての性能はお世辞にも高くない。連射速度とサイズ以外は[[W870]]に劣る始末。
装弾数もショットガン中最低と継戦能力に難がある。使うなら装填数か装填速度をある程度強化しておきたいところ。
ケースの容量が許すなら他のショットガンを使った方がいいだろう。
[[ブラックテイル]]に次ぐサイズの小ささで、ケースを圧迫しにくい。
[[W870]]と比較して連射速度とサイズで勝り、威力は大差無し。装弾数はショットガン中最低。
ただしリロード動作がレバーを下げる→弾を込める→レバーを上げるだけと早く、
装填数と装填速度が同じ弾数だと結果としてリロード時間が短くなり連発しやすくなる。
発射するペレット数は15個。集弾性能の低さから散弾が横へより広がりやすく、距離が離れるほど命中しづらくなる。
近距離や複数の敵をまとめて攻撃するのに向いており、中距離以上や単体への対処なら素直に他武器種を使おう。

この銃は発射後に手元で銃を一回転させながらレバー操作をする、
いわゆる「スピンコック」という曲芸を行う特徴を持つ。
この銃は発射後に手元で銃を一回転させながらレバー操作をする、所謂「スピンコック」という曲芸を行う特徴を持つ。
映画「ターミネーター2」でアーノルド・シュワルツェネッガー扮するT-800が披露していたのは有名である。
「スピンコック」に魅了されたなら愛で使用するのもありかもしれない。
尚このリロード方法はバイク操作で片手が塞がるような状況だからこそ意味があるもので、
本作のレオンのように両手がフリーな場合、完全なる魅せ技だったりする。

モデルは「ウィンチェスター M1887」。
装填数5発だが理論上は7発まで込められるため、他と異なり実銃通りの装填数になっている。

*改造 [#h9e62834]

※装填速度の数値は装填数によって変動する。記載は1度に装填できる数。

|LV|威力|装填数|装填速度|連射速度|h
|>|>|>|>|CENTER:|c
|1|5.40&br;(ー)|2&br;(ー)|1&br;(ー)|0.49&br;(ー)|
|2|6.32&br;(15000pts)|3&br;(8000pts)|2&br;(7000pts)|0.56&br;(10000pts)|
|3|7.24&br;(25000pts)|4&br;(11000pts)|3&br;(9000pts)|0.66&br;(11000pts)|
|4|8.15&br;(45000ptas)|5&br;(15000ptas)|4&br;(11000ptas)|0.79&br;(12000ptas)|
|5|9.07&br;(60000ptas)|6&br;(19000ptas)|6&br;(13000ptas)|0.96&br;(13000ptas)|
|>|>|>|>|''限定仕様:威力2倍(全ての項目を限界強化後に80000ptas or 特殊改造チケット)''|


*コメント [#b161aeb6]
#pcomment