キラー7 の履歴(No.2)

最終更新:

キラー7

全ステンレス製のマグナム。
レーザーポインタが標準装着され、
高い威力と安定した命中精度を両立する。

威力装填数装填速度連射速度集弾性能
20.071.000.812.502×3
PERKS:貫通性能あり
入手方法:武器商人で購入(CHAPTER13以降)

大型のレーザーポインタを銃上部に搭載したオートマティックマグナムハンドガン。
レーザー照準により常時照準を絞った状態の為、照準通り正確に弾が飛んでいき命中精度は非常に高い。
ブロークンバタフライと比較すると連射速度に劣るが、照準を絞る手間を必要としないのでその欠点を補う事が可能。
限定仕様にしたブロークンバタフライには威力にも劣ってしまう。
ハンドガン同様、残弾数が1以上かつ残弾数を含んだ装弾数以上の弾薬を所持している時にリロードすると装弾数+1の状態に出来る特徴を持つ。

銃の愛称の由来は同社が発売していたゲーム「Killer7(キラーセブン)」から。
劇中の主人公である殺し屋集団の名称でもある。
銃そのものはKiller7の1人、「楓墨州(カエデ・スミス)」の「CONNECTION」から。あちらはレーザーポインタではなく狙撃用望遠スコープとなっている。

モデルは「AMT ハードボーラー」。
アメリカの傑作自動拳銃である「コルト・ガバメント」こと「コルト M1911」のクローンモデルで、銃全体がステンレス鋼で出来ているのが特徴。
映画「ターミネーター」でアーノルド・シュワルツェネッガー扮するT-800がスコープ大のレーザーサイトを載せて使用していた。「キラー7」のレーザーポインタのデザインもこちらに近い。
他社製ゲーム「ヒットマン」の主人公である「47(フォーティーセブン)」も「シルバーボーラー」の名称で愛用している。

改造

LV威力装填数装填速度連射速度
120.0
(ー)
7
(ー)
1.00
(ー)
0.81
(ー)
222.0
(40000ptas)
9
(12000ptas)
1.10
(10000ptas)
0.88
(15000ptas)
324.0
(50000ptas)
11
(14000ptas)
1.20
(13000ptas)
0.96
(20000ptas)
426.0
(60000ptas)
13
(16000ptas)
1.30
(16000ptas)
1.05
(25000ptas)
528.0
(70000ptas)
15
(18000ptas)
1.40
(19000ptas)
1.16
(30000ptas)
限定仕様:クリティカル率5倍(全ての項目を限界強化後に77700ptas or 特殊改造チケット)

コメント

コメントはありません。 コメント/キラー7



利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください