#author("2023-04-19T22:10:10+00:00","","") #author("2023-05-22T06:37:38+00:00","","") #contentsx *1. 古城入口~ [#o2569f71] |~古城入口~講堂| |&lazyimg(古城入口.png,,60%,古城入口(Chapter7));| ''1. 講堂を抜ける'' 入口から進むと右の建物内に武器商人がいる。建物内ではCOLOR(purple){ファイル「武器商人の助言『賢いハンドガン選び!』」}を入手できる。 新しく武器など販売しているので購入していこう。特に宝の地図:古城はあるとトレジャーが見つけやすくなるので忘れずに交換しておくと良い。 少し進むと講堂があり、強化された寄生体が出現する。 #hr #br |~古城正門| |&lazyimg(古城正門.png,,60%,古城正門(Chapter7));| ''2. 古城正門を抜ける'' 古城正門に入るとすぐにクロスボウを持った敵が出現する。安全に進むのであれば階段あたりからライフルで狙撃していくと良い。 ここでは正門を大砲で破壊しなければならないので、大砲を使用できる状態にし、大砲の場所まで行く必要がある。 大砲は円形の塔の中にあり、その近くの重石で固定されている。この重石を撃つことで城壁上へと大砲が出て使用できる状態になる。城壁を登っていき、円形の塔の中に入って重石を撃ってもいいが、途中で円形の塔の外側を登る途中で鉄格子越しに重石を撃ってしまうほうが楽に大砲が使用できる。 最初に投石器を使用される場所から通路正面上にある爆発樽を狙うと、1つ目の投石器を破壊できる。次にコの字の階段を登って右へ出て振り返ると上に爆発樽が見える。後は円形の塔へ向かうと良い。 大砲で古城正門の扉を破壊すると先へ進めるようになる。まだ投石器が残っているようであれば大砲で破壊してしまうと安全。 また、邪教徒を大砲で倒すとトロフィー・実績「有効活用」を獲得できる。 正門の横には[[依頼「青いメダリオンの破壊3」>依頼#medaru3]]が貼ってある。 *2. 謁見の間~宝物庫 [#zddf22aa] |~謁見の間| |&lazyimg(謁見の間.png,,60%,謁見の間(Chapter7));| ''1. 謁見の間'' 正門から城に入ると武器商人がいる。 謁見の間に進むとイベント後に邪教徒が襲ってくる。 盾持ちや兜をかぶった邪教徒がいる。兜の邪教徒は脚部を狙ってメレーで蹴り飛ばすと良い。盾持ちはショットガンや破片手榴弾などで盾を破壊すると倒しやすくなる。 背後からも鎌持ちが1体来るので、それを倒して後顧の憂いを断ってから正面の邪教徒を相手するのがいいだろう。 #hr #br ''2. 謁見の間から地下牢へ'' 謁見の間から先に進むには抜け道を探す必要がある。 北側の壁際ではアシュリーと協力して登れる場所があるので、アシュリーに登ってもらい裏側から格子扉を開けてもらおう。 #hr #br |~地下牢| |&lazyimg(地下牢.png,,60%,地下牢(Chapter7));| ''3. 地下牢'' 地下牢ではCOLOR(purple){ファイル「世話係の手記」}を入手できる。 地下牢の行き止まりでCOLOR(purple){「地下牢の鍵」}を入手すると、帰り道で地面が崩れる。 #hr #br ''4. 拷問官(ガラドール)'' 拷問官は音を立てるとその場で襲ってくる。狭い場所で戦うのは難しいので広場まで進もう。 天井から垂らされている鎖に触れると、その音を聞いてその場所へとダッシュ攻撃を仕掛けてくる。そのため、なるべく鎖に触れないように立ち回ろう。また、広場に設置されている木板は破壊できるので邪魔であればサブマシンガンで一掃するか敵ごと破片手榴弾で吹き飛ばしてしまうと良い。 拷問官は鎖に触れたり、攻撃後の音を出した後はしばらく静かにしているとこちらを見失う。こちらを見失ったら背中の弱点を狙っていくと良い。 効率良くダメージを与えるには弱点部分を露出させる必要がある。まず背中の弱点部分をハンドガンなどで1発撃って弱点部分が露出させよう。その後はライフルなどで弱点部分を攻撃していくと大ダメージを与えられる。 弱点部分が露出して少しするとダッシュ攻撃を仕掛けてくるので、ライフルなどで2~3発攻撃したらすぐに移動して攻撃を回避するのが安全。 #hr #br ''5. 地下牢を抜ける'' 拷問官を倒したら地下牢の鍵を使用して地下牢を抜ける。 #hr #br |~宝物庫~謁見の間| |&lazyimg(宝物庫~謁見の間.png,,60%,宝物庫(Chapter7));| ''6. 宝物庫で仕掛けを解く'' まずは「血塗られた剣」を入手する必要がある。血塗られた剣は仕掛けで閉じられた扉の向こう側にあるので扉を開けよう。 仕掛けを解くには扉の正面にあるマークと同じマークのドラ(鹿、鳥、蛇)を鳴らすと良い。この3つ以外のマークのドラを鳴らすとやり直しになる(同じマークのドラを2つ鳴らしてもダメ)。また、この扉のギミックは難易度によってドラの数が増えたり変更点があることにも注意。 血塗られた剣を入手したら壁に剣を配置していく。左から順に「鉄製」「金」「血塗られた」「朽ちた」と並べると扉が開く。 #hr #br ''7. 謁見の間から進む'' 宝物庫の仕掛けを解くと謁見の間の2階へ。 ここでもドラの仕掛けがあるので、扉に書いてあるマークと同じドラを2つ鳴らそう。ここも難易度によってドラの位置が異なる。 *3. 水の広間~中庭前 [#qa4d6de5] |~水の広間| |&lazyimg(水の広間.png,,60%,水の広間(Chapter7));| ''1. 水の広間前'' 謁見の間から水の広間の途中の横の部屋にはタイプライターとCOLOR(purple){ファイル「世界の寄生虫と、その恐るべき生態 第2巻」}がある。 #hr #br ''2. 水の広間を進む'' 水の広間に出ると邪教徒が襲ってくる。 クロスボウ持ちが厄介なので、まずはクロスボウ持ちからライフルで狙撃して倒してしまうと良い。 元来た部屋に逃げるとある程度以上追ってこないので、囲まれそうなら逃げて仕切り直しを。 一通りの邪教徒を倒したら下に降りてCOLOR(purple){光輪のハンドル}を入手する。このハンドルを使って1階に戻り、中央の台座でもハンドルを使って先に進む。 ハンドルを下で設置した時点で、上にクロスボウ邪教徒が1体と盾邪教徒1体が出現。 どちらもハンドルを回す前に倒しておこう。クロスボウはライフルで撃破、盾持ちは下に降りてくるので、着地時など盾が無くなる時を狙って攻撃すると比較的簡単に倒せる。 ハンドルを回して1階に戻るとまた邪教徒の集団が出現しているので、一回前の部屋に戻って仕切り直すと安全。 水の広間の後半ではアシュリーに段差を登らせてハンドルを操作してもらうことになる。アシュリーを守らなければいけないので、アシュリーに近寄る邪教徒を攻撃していこう。 アシュリーに銃弾を当ててしまうとゲームオーバーなので、邪教徒に掴まれたアシュリーを援護する際は注意。 アシュリーが1つ目のハンドルを回し終わる辺りで、レオンに近づいてくる邪教徒が出現する。素早く処理するためにショットガンなどを使うとアシュリーを守りやすくなる。 #hr #br |~中庭前| |&lazyimg(中庭前.png,,60%,中庭前(Chapter7));| ''3. 中庭前へ'' 水の広間を抜けて進む。 施錠された扉は横からアシュリーを登らせて開ける。 中庭前へ進むとチャプターエンド。 #style(class=box){{ [[CHAPTER 8]]へ }} *コメント [#g67abeaf] #pcomment
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」