#author("2020-06-18T10:17:05+00:00","","") #author("2020-07-24T22:26:43+00:00","","") *タイローン・ヘンリー [#uc8d1611] RIGHT:&tag(#サバイバー); #contentsx **特徴 [#kde0f92a] 役割はタンク・アタッカー。体力は1400。 アイテム所持上限8個。初期アイテムは角材、リペアキットx2、グリーンハーブ。 **スキル [#m3afe22c] |80|100|520|c |~フィーバー|サバイバル・エール|【セーフガード】&br;仲間の被ダメージを大幅に軽減する。&br;基礎クールダウン:120秒| |~|~|【ライフライン】(ランク23で解放)&br;付近にいる仲間の体力を回復する。&br;基礎クールダウン:120秒| |~|~|【緊急対応】(ランク33で解放)&br;「サバイバル・エール」発動時、付近にいる仲間の移動速度が上昇する。&br;基礎クールダウン:120秒| |~パーソナル|突き蹴り|【パンプアップ】&br;クールダウン時間が短縮する。&br;クールダウン:9秒| |~|~|【激突】(ランク11で解放)&br;ドアをこじ開ける力が上昇し、「突き蹴り」のダメージが増加する。&br;クールダウン:15秒| |~|~|【サイドキック】(ランク29で解放)&br;クリーチャーに大きなダメージを与える「サイドキック」が繰り出せるようになる。しかし、クールダウン時間は大幅に増加する。&br;クールダウン:30秒| |~パッシブ|消防士の心得|【防火服】&br;トラップによるダメージを大幅に軽減する。| |~|~|【ファーストレスポンダー】(ランク5で解放)&br;トラップにかかっている、または瀕死状態の仲間を救助しやすくなる。| |~|~|【武器取り扱い術】(ランク27で解放)&br;近接武器の耐久度が上昇する。倒れている、または這いずっているクリーチャーへの追い打ちが必ずクリティカルヒットになる。| |~|ストイック|【自動回復】&br;体力が低くなると自動で回復する。| |~|~|【起死回生】(ランク17で解放)&br;1度だけ瀕死状態から回復できる。その際、イエローハーブの効果が付与され、フィーバースキルのクールダウン時間が大幅に短縮する。| |~|~|【危機回避】(ランク31で解放)&br;ダッシュ中、ほとんどのクリーチャーにつかまれない。| **解説 [#ie9df1c6] タンク・アタッカーが役割のサバイバー。 ダメージ軽減できるスキルを持ち体力も多く、味方を守ることに優れており脱出率を高める事ができる。 その一方で攻撃力をあげるスキルはパーソナルスキルの「激突」以外になく、特化型のキャラクターに火力は劣ってしまうため素の能力で敵を撃退していく立ち回りが必要になるが、装備で近接・銃器どちらかに特化させる事も可能であり、初期アイテムから基本的には近接で問題ないが、先入観に囚われない武器選択をしていく事も意識したい。 パーソナルスキルの「突き蹴り」の攻撃力をあげたり、特定の条件下でクリティカルヒットを出すことも可能だが、特化型のキャラクターに火力はやや劣ってしまうため素の能力で敵を撃退していく立ち回りが必要になるが、装備で近接・銃器どちらかに特化させる事も可能であり、先入観に囚われない武器選択をしていく事も意識したい。 基本的には初期アイテムと体力からみて近接武器で問題はない。 突き蹴りが強力だがラグの問題もあり、咄嗟の時に当てるのが難しいことも。 ---- ■フィーバースキル 「サバイバル・エール」は仲間が受けるダメージを軽減する効果がある。効果時間は15秒。 クリーチャーの集団やカメラからの銃器に対しても比較的に安全に攻略していく事が可能になる。 クールダウンは2分と長いので、スレイヴ化されたクリーチャーがいる時や、B.O.W.などの強敵の出現にあわせたり、要所を攻略するときや混戦が予想される場所などで使って行きたい。 トラバサミや粘液拘束弾にかかった味方が居る場合も有効。 スペンサーの分解フィールドも低ダメージで突破できるため、強引に通りたいときに使うのも効果的。 -セーフガード 自分と範囲内の味方のダメージを80%軽減する。 B.O.W.が現れた時や、要所攻略の際に使うことでクリーチャーや銃器などの猛攻に耐える事ができ、被害を最小限に抑えられる。 各種攻撃に特化させたマスターマインドの戦略にも強気な立ち回りがしやすくなるのが利点。 無理は禁物だが、ターゲット化されている状態での攻撃にもより耐えやすい。 -ライフライン 自分と範囲内の味方の体力を40%回復し、ダメージを60%軽減する。 回復とダメージ軽減の効果が同時に得られるため汎用性に優れる。要所の攻略以外にも瀕死から救助した味方の回復にも使う事ができ、味方全体の回復アイテムの節約や枯渇防止に繋がる。 軽減率はセーフガードに劣るため、過信した立ち回りは控えるようにしたい。 ---- ■パーソナルスキル 「突き蹴り」は前蹴りで敵を攻撃できるスキル。 スレイブ化したクリーチャーを優先に、アーマーゾンビなどに使うのが効果的。 タイラントやG-バーキンなども怯ませることができるため、味方を守るためにも使える。 -パンプアップ クールダウンが短く、外しても気軽に使っていける。 掴まれた味方の救出やクリーチャーの牽制、やり過ごすことにも向いている。 -激突 気にしすぎる事はないもののパンプアップよりクールダウンが長いため、無暗な連発は控えたい。 パンプアップでの使用に加え、レベル3ドアロックも一撃で開ける事が可能になる。 特に理由などがなければ、こちらがオススメ。 マスターマインドが「頑丈な掛け金」を装備してなければ、レベル3ドアロックも一撃で開ける事が可能になる。迷った場合はこれがオススメ。 -サイドキック クリーチャーを蹴る部位によってダメージの差異はあるが、1200前後以上のダメージを出せる。 ---- ■パッシブスキル 「消防士の心得」の「ファーストレスポンダー」は味方の救助を早める事ができる。 装備の「救命ライセンス」と合わせると効果的で下記の「起死回生」もあれば、パーティーを立て直せる可能性を見出せる。 「ストイック」の「起死回生」は瀕死状態から回復できるのが強力。 1度のみだがどんな様々な場面で役立つので解放されたらセットしよう。 1度のみだが様々な場面で役立つので解放されたらセットしたい。 「危機回避」はダッシュ中にクリーチャーに拘束され難くなるので強力だが、背後や這いずり状態の敵には掴まれてしまうので注意。 ---- ■装備 装備で近接武器か、銃器に特化させられる。 戦闘面では、初期アイテムと体力から見て、前に出て近接での役割を持てるように「鉄クギ」などが良い。 銃器も突き蹴りでダウンを取ってから、安全な間合いを取りつつ銃撃できるなど相性は良いので「FMJ弾」も一考の価値がある。 近接武器を使っていく場合は感染しないために「ガスマスク」もオススメ。 パーソナルスキル「パンプアップ」の場合はショルダーパッドがあると良い。 体力が多く上昇幅も大きいため「防弾ベスト」もアリ。 パッシブスキル次第では「救命ライセンス」も強力になるので合わせて使いたい。 「ミリタリーブーツ」などで移動速度をあげると味方の救援にも駆けつけやすくなるためオススメ。 「手榴弾+」で第1エリアの安定性を高めるのも良い。 ---- ■立ち回り 体力が多いので、先頭で敵の排除をしていくと良い。 「突き蹴り」が優秀なので厄介なクリーチャーを吹っ飛ばして牽制していこう。 ダウンさせると処理に時間がかかってしまうこともあるため普通のゾンビなどには温存しておき、掴まれた仲間がいる場合、スレイブ化のクリーチャー、アーマーゾンビなどに使っていこう。 この「突き蹴り」のおかげで味方を守るのが得意なため、先行しすぎずに味方をカバーしつつ進むと良い。 ドアロックをこじ開ける能力はパーソナルスキルの「パンプアップ」を選択していたとしてもサバイバーの中では最も高くなっている。味方がドアに苦戦していたら率先して開けてあげるのも良い。 武器は松明か金属バットを最初に購入するのがオススメ。 アレックスやスペンサーなどのカメラ依存が高いマスターマインドの時はマチルダを持っておくのも良い。 **コメント [#ubebf536] #pcomment(reply)
©CAPCOM CO., LTD. 1999, 2020 ALL RIGHTS RESERVED.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」