希少種 の変更点

最終更新:

#author("2021-03-06T21:10:26+00:00","","")
#author("2022-04-03T06:42:00+00:00","","")
*希少種 [#nc2cdd64]
#contentsx


**希少種について [#c317ec02]
フィールド上に出現する敵で、希少なモンスターが生息していることがある。そのフィールドの適性レベルよりも大幅にレベルが高いので注意。戦う場合は事前にセーブしておこう。

ボス敵などとは違い、攻撃パターンが少ない上にカウンターやジャマーなども控えめ。レベルが高いことが厄介なので適性レベルでさえあればそれほど問題なく倒すことができる。適性レベルを下回っていても対策をすれば倒せる希少種がほとんど。ドロップ品で適性レベル帯より強力な装備品を落とすため、倒せそうなら倒しに行くのもいいだろう。
一般のボスに比べて、攻撃パターンが少ない上にカウンターやジャマーなども控えめなことが多い。
基本的にレベルが高さ(それに伴うステータスの高さ)が厄介なので、適性レベルでさえあればそれほど問題なく倒すことができる。適性レベルを下回っていても対策をすれば倒せる希少種がほとんど。
ドロップ品で適性レベル帯より強力な装備品を落とすため、倒せそうなら倒しに行くのもいいだろう。

倒しても通常敵と同じように時間経過やエリアの切り替えで復活するのでドロップや盗むまで何度でも挑戦できる。


**希少種の生息場所 [#e11066ad]
***ハルシオニア周辺 [#m4d04282]
-''リャナンシー (推奨Lv.15以上)''
【落】 … 精王の輝石、マインゴーシュ(短剣)
ハルシオニアの北、花咲く高原のすぐ西側
#divregion(''ボス戦の詳細はタップorクリックで表示'')
''◆ボス情報''
#splitbody{{
#split(width=10%)
COLOR(red){''リャナンシー''}
#split(width=30%)
【弱点】 … 雷・剣・短剣&br;【半減】 … 土&br;【無効】 … 闇&br;【吸収】 … 風
}}
''◆戦い方''
夜宴による全体魅了効果に注意。すっぴんの「きりかえてこう」を使うか、杖などで魅了キャラクターを殴ると解除できる。歌唱ジャマーで夜宴が発動するので歌唱はしないこと。
序章で倒すのはやや厳しいが、花咲く高原などでレベル上げをしてスローンに頼れば倒すこともできる。
#enddivregion


#br
-''コーラルエンペラー (推奨Lv.30以上)''
【落】 … 水魔の刃鱗、アイスブランド(剣)
ハルシオニア南東の浜辺
#divregion(''ボス戦の詳細はタップorクリックで表示'')
''◆ボス情報''
#splitbody{{
#split(width=10%)
COLOR(red){''コーラルエンペラー''}
#split(width=30%)
【弱点】 … 短剣・弓・雷&br;【半減】 … 土&br;【吸収】 … 水
}}
''◆戦い方''
強力なブリザガ対策にできれば水無効にしておくと低レベルでも非常に倒しやすくなる。また、体術と凶暴技はカウンターで毒液が発動するので、使わないか仕返し回避のサポートアビリティをつけて対策しておこう。
弓が弱点なので、吟遊詩人でバフをかけてから狩人のアクアキラーなどで攻撃していくと良い。
#enddivregion


#br
-''ユグドラシル (推奨Lv.40以上)''
【落】 … 人面樹の臭い花、ロンゴミアント(槍)
ハルシオニアの北東。
6章の[[クエスト>クエスト081~090#q085]]で討伐を依頼される。
#divregion(''ボス戦の詳細はタップorクリックで表示'')
''◆ボス情報''
#splitbody{{
#split(width=10%)
COLOR(red){''ユグドラシル''}
#split(width=30%)
【弱点】 … 斧・雷・闇&br;【吸収】 … 水・土・光
}}
#splitbody{{
#split(width=10%)
COLOR(red){''ヴァンポックル×5''}
#split(width=30%)
【弱点】 … 杖・火
}}
#br
''◆戦い方''
主な攻撃方法は全体に恐怖、ストンガ、自然の驚異(単体ダメージ+防御ダウンデバフ)。特にストンガは単体にされると大ダメージなので土耐性があると楽になる。
ヴァンポックルは数が多く、ケアルで回復してくるので早めに全体攻撃で倒してしまおう。ヴァンポックルさえ倒しきれるならユグドラシルはHPこそ多いものの、土耐性さえあれば時間はかかるだけで強くない。
主な攻撃方法は全体に恐怖、ストンガ、自然の驚異(単体ダメージ+防御ダウンデバフ)。
特にストンガは単体にされると大ダメージなので土耐性があると楽になる。
ヴァンポックルは数が多く、ケアルで回復してくるので早めに全体攻撃で倒してしまおう。
ヴァンボックルさえ倒せば、ユグドラシル本体はHPこそ多いものの、土耐性さえあれば強くない。
#enddivregion


***サヴァロン周辺 [#oe34732b]
-''ムシュフシュ (推奨Lv.20以上)''
【落】 … 水魔の刃鱗、ディフェンダー(剣)
水源洞から出れる岩場に囲まれたフィールド
2章終盤の[[クエスト>クエスト041~050#q042]]で討伐を依頼される
#divregion(''ボス戦の詳細はタップorクリックで表示'')
''◆ボス情報''
#splitbody{{
#split(width=10%)
COLOR(red){''ムシュフシュ''}
#split(width=30%)
【弱点】 … 剣・槍・水・土&br;【半減】 … 火・風
}}
#splitbody{{
#split(width=10%)
COLOR(red){''ペイスト×2''}
#split(width=30%)
【弱点】 … 槍・弓・土&br;【吸収】 … 水
}}
''◆戦い方''
まずはお供のペイストから倒していくこと。HPは2000程度なのでブレイブして倒せるなら1体ずつ倒していこう。
ムシュフシュは毒付与のベノムファングと火属性攻撃のヒートテールの2種類のアビリティを使用する。低レベルの場合は火属性さえ無効化していれば楽だが、半減でも十分耐えられるくらいにはなる。
ムシュフシュは毒付与のベノムファングと火属性攻撃のヒートテールの2種類のアビリティを使用する。
低レベルの場合でも火属性さえ耐性があれば割となんとかなる。
無効化していれば楽だが、半減でも十分耐えられるくらいにはなる。
吟遊詩人の詩でバフをかけてからヴァンガードのストーンブレードやベルセルクのアクアデストロイなどで攻撃していくと良い。
#enddivregion

#br
-''ナイトメア (推奨Lv.40以上)''
【落】 … 闇夜のしぶき、闇のローブ
サヴァロンの東の海岸沿いの崖付近
#divregion(''ボス戦の詳細はタップorクリックで表示'')
''◆ボス情報''
#splitbody{{
#split(width=10%)
COLOR(red){''ナイトメア''}
#split(width=30%)
【弱点】 … 剣・弓・水・雷・光&br;【半減】 … 火&br;【吸収】 … 闇
}}
#br
''◆戦い方''
白魔法ジャマーで早駆けをしてくるため、「仕返し回避」か白魔法以外の回復手段を用意していこう。早駆けで速度が上がっていくので「すっぴん」や「ピュリファイ」でバフを消去してやると良い。ポイズンブレスで毒にされるので毒を無効化しておくと少し楽になる。
白魔法ジャマーで早駆けをしてくるため、「仕返し回避」か白魔法以外の回復手段を用意していこう。
早駆けで速度が上がっていくので「すっぴん」や「ピュリファイ」でバフを消去してやると良い。
ポイズンブレスで毒にされるので毒を無効化しておくと少し楽になる。
#enddivregion


***ウィズワルド周辺 [#m3df4ea2]
-''サレコンベ (推奨Lv.30以上)''
【落】 … 人面樹の臭い花、スパイクヘルム
ウィズワルドの東。森に隠れていて見えづらい。
#divregion(''ボス戦の詳細はタップorクリックで表示'')
''◆ボス情報''
#splitbody{{
#split(width=10%)
COLOR(red){''サレコンベ''}
#split(width=30%)
【弱点】 … 
}}
#br
''◆戦い方''
物理攻撃を当てるか幻術を使用すると「胞子」でファンゴーを召喚する。ファンゴーはそれほど強くないが、数が増えると厄介なので幻術は控えよう。全体攻撃の「フルスイング」が強めなので物理防御力を上げておくと楽になる。
#enddivregion

#br
-''オークキング (推奨Lv.40以上)''
【落】 … 亜人長の大歯、フレアハチェット 【盗】 … 亜人長の大歯、源氏の兜
ウィズワルドの北西の高台
6章の[[クエスト>クエスト081~090#q086]]で討伐を依頼される。
#divregion(''ボス戦の詳細はタップorクリックで表示'')
''◆ボス情報''
#splitbody{{
#split(width=10%)
COLOR(red){''オークキング''}
#split(width=30%)
【弱点】 … 槍・弓・火&br;【半減】 … 短剣・杖・水・土
}}
#splitbody{{
#split(width=10%)
COLOR(red){''パラライフライ×4''}
#split(width=30%)
【弱点】 … 弓・杖・火・風&br;【半減】 … 風・土
}}
''◆戦い方''
まずはHPの低いパラライフライを全体攻撃で倒してしまおう。
オークキングは鼓舞で自己強化、単体攻撃のアックスボマー、全体攻撃の振り回すをしてくる。
どれも物理攻撃なので、オークキングの物理攻撃を下げるか、味方の物理防御を上げておくと楽になる。
#enddivregion

#br
-''バアル'' (推奨Lv.45以上)
【落】 … 妖蟲の粘翅、カルンウェナン(短剣)
ウィズワルド周辺の最北端東
カルンウェナンは最強武器に次ぐ短剣。売却価格も16100と高いので早い段階で倒せるなら美味しい。
#divregion(''ボス戦の詳細はタップorクリックで表示'')
''◆ボス情報''
#splitbody{{
#split(width=10%)
COLOR(red){''バアル''}
#split(width=30%)
【弱点】 … 剣・水・光&br;【半減】 … 土&br;【無効】 … 闇
}}
#br
''◆戦い方''
竜騎士と狩人のアビリティに反応してジャマーをしてくるため、竜騎士と狩人は使わないようにしよう。「からめとり」で物理攻撃をすると武器が外れてしまうことがあるため、武器を外されたら装備しなおすこと。「蜘蛛の巣」でスロウ状態に、「アシッドスプレー」で防御力ダウン状態にされるので、ブレイブから連続で行動されてやられてしまわないように物防を上げておくかジャッジメントのランパートなどがあると安心。
竜騎士と狩人のアビリティに反応してジャマーをしてくるため、竜騎士と狩人は使わないようにしよう。
「からめとり」で物理攻撃をすると武器が外れてしまうことがあるため、武器を外されたら装備しなおすこと。
「蜘蛛の巣」でスロウ状態に、「アシッドスプレー」で防御力ダウン状態にされるので、ブレイブから連続で行動されてやられてしまわないように物防を上げておくかジャッジメントのランパートなどがあると安心。
#enddivregion



***ライムダール周辺 [#z11b2462]
-''バーバヤーガ (推奨Lv.40以上)''
【落】 …  魔女の吐息、賢者の杖
ライムダール北の海岸沿い
#divregion(''ボス戦の詳細はタップorクリックで表示'')
''◆ボス情報''
#splitbody{{
#split(width=10%)
COLOR(red){''バーバヤーガ''}
#split(width=30%)
【弱点】 … 短・弓・風&br;【半減】 … 杖、土、闇&br;【吸収】 … 雷
}}
#splitbody{{
#split(width=10%)
COLOR(red){''アカオニ''}
#split(width=30%)
【弱点】 … 斧・土
}}
#splitbody{{
#split(width=10%)
COLOR(red){''イエティ''}
#split(width=30%)
【弱点】 … 短・剣・火・風
}}
#br
''◆戦い方''
白魔道士、赤魔道士、魔人のアビリティを使うと「サンダガ」で反撃してくる。雷耐性があれば問題ないが、なければ薬師などジャマーされないジョブを選択しよう。
「愛の魔法」で魅了してくるので魅了を無効にするか解消する手段を用意しておこう。また、サンダガ対策で全員雷耐性があると非常に楽になる。戦う際は、最初にアカオニとイエティを1体ずつ集中して倒してしまうと良い。
白魔道士、赤魔道士、魔人のアビリティを使うと「サンダガ」で反撃してくる。
雷耐性があれば問題ないが、なければ薬師などジャマーされないジョブを選択しよう。
「愛の魔法」で魅了してくるので、魅了を無効にするか解消する手段を用意しておこう。
攻撃はほぼ雷属性なので、全員の耐性を雷無効以上まであげておくと非常に楽になる。戦う際は、最初にアカオニとイエティを1体ずつ集中して倒してしまうと良い。
#enddivregion


#br
-''アスタロト (推奨Lv.45以上)''
【落】 … 魔人の旋角、トリスタン(弓)
ライムダールの東の氷上
最強武器に次ぐ強さを持つトリスタンをドロップする。
最強武器に次ぐ強さを持つ弓、トリスタンをドロップする。
#divregion(''ボス戦の詳細はタップorクリックで表示'')
''◆ボス情報''
#splitbody{{
#split(width=10%)
COLOR(red){''アスタロト''}
#split(width=30%)
【弱点】 … 短・槍・雷・光&br;【半減】 … 風&br;【無効】 … 水&br;【吸収】 … 闇
}}
#br
''◆戦い方''
詩人、ソードマスター、ベルセルク、モンクのアビリティを使うとジャマーで反撃してくるので注意。ダークネスノヴァは闇耐性を上げておけば問題ないが、クラッシュヘッドで物防を下げられてからのファングクラッシュが痛い。ジャッジメントのランパートなどで防ぐか、導師のリレイズなどに頼ると安全。
詩人、ソードマスター、ベルセルク、モンクのアビリティを使うとジャマーで反撃してくるので注意。
ダークネスノヴァは闇耐性を上げておけば問題ないが、クラッシュヘッドで物防を下げられてからのファングクラッシュが痛い。
ジャッジメントのランパートなどで防ぐか、導師のリレイズなどに頼ると安全。
#enddivregion

#br
-''ヨルムンガルド (推奨Lv.55以上)''
【落】 … 大地のハンマー、欲望のフルコース
ライムダールの北側からフィールドに出た先
[[クエスト>クエスト061~070#q062]]で討伐を依頼される
#divregion(''ボス戦の詳細はタップorクリックで表示'')
''◆ボス情報''
#splitbody{{
#split(width=10%)
COLOR(red){''ヨルムンガルド''}
#split(width=30%)
【弱点】 … 斧&br;【無効】 … 水・闇&br;【吸収】 … 土
}}
#splitbody{{
#split(width=10%)
COLOR(red){''ルサンチマン×2''}
#split(width=30%)
【弱点】 … 杖・光&br;【半減】 … 水&br;【無効】 … 闇
}}
#splitbody{{
#split(width=10%)
COLOR(red){''シャドーフライ×2''}
#split(width=30%)
【弱点】 … 剣・弓・火・光&br;【半減】 … 水・風&br;【吸収】 … 闇
}}
#br
''◆攻略情報''
混乱やストップを装備などで無効化しておくと良い。竜騎士、狩人、ファントムの攻撃アビリティはジャマーされるので編成しないほうが無難。
#br
''◆戦い方''
敵の数が多いので火力があるなら全体攻撃で倒していきたいが、雑魚のHPが50000程度と高いのでシャドーフライから1体ずつ倒していこう。ブレイブから「九重一閃」や「神速瞬撃」を集中すれば1体ずつ確実に倒していける。
#br
ヨルムンガルドのみになったらHPは高いがそれほど脅威にはならない。消化液で防御力を下げられたらピュリファイなどで解消するか、リレイズなどで対応しよう。
#enddivregion


***ホログラード周辺 [#o46c856a]
-''建速須佐之男命 (推奨Lv.40以上)''
【落】 … 幽鬼の奇骨、マルミアドワーズ(剣)
ホログラードの西にあるダンジョンの北
#divregion(''ボス戦の詳細はタップorクリックで表示'')
''◆ボス情報''
#splitbody{{
#split(width=10%)
COLOR(red){''建速須佐之男命''}
#split(width=30%)
【弱点】 … 杖・光&br;【半減】 … 剣・水・風&br;【無効】 … 闇
}}
#br
''◆戦い方''
シーフ、導師のアビリティに反応してテリブルスティングを使用してくる。また、恐怖や死の宣告状態にされることが多いので装備品などで無効化しておくと楽。
#enddivregion


#br
-''ゼウス (推奨Lv.45以上)''
【落】 … 神々の怒り、アスクレピオス(杖)
ホログラードの北
[[クエストNo.88>クエスト081~090#q088]]で討伐を依頼される。
#divregion(''ボス戦の詳細はタップorクリックで表示'')
''◆ボス情報''
#splitbody{{
#split(width=10%)
COLOR(red){''ゼウス''}
#split(width=30%)
【弱点】 … 剣・槍・闇&br;【吸収】 … 雷、光
}}
#br
''◆戦い方''
盗賊、ヴァンガード、オラクルなどのアビリティを使うとジャマーで反撃してくる。攻撃方法は雷属性の「裁きの雷」や光属性の「ホーリー」などで雷と光耐性さえ上げていれば恐るるに足らない。
盗賊、ヴァンガード、オラクルなどのアビリティを使うとジャマーで反撃してくる。
攻撃方法は雷属性の「裁きの雷」や光属性の「ホーリー」などで雷と光耐性さえ上げていれば恐るるに足らない。
#enddivregion


#br
-''サイクロプス (推奨Lv.55以上)''
【落】 … 亜人長の大歯、リボン  【盗】 … 亜人長の大歯、黒帯
ホログラードの南の高台
リボンは様々な状態異常を無効化する頭防具。
黒帯は物攻や会心率が上昇するアクセサリ。
[[クエスト>クエスト091~100#q098]]で討伐を依頼される
#divregion(''ボス戦の詳細はタップorクリックで表示'')
''◆ボス情報''
#splitbody{{
#split(width=10%)
COLOR(red){''サイクロプス''}
#split(width=30%)
【弱点】 … 斧・雷・光&br;【半減】 … 火・土・闇
}}
#splitbody{{
#split(width=10%)
COLOR(red){''アーリマン''}
#split(width=30%)
【弱点】 … 弓・光&br;【半減】 … 闇
}}
#splitbody{{
#split(width=10%)
COLOR(red){''イビルアイ''}
#split(width=30%)
【弱点】 … 弓・光&br;【半減】 … 風・闇
}}
#splitbody{{
#split(width=10%)
COLOR(red){''プレイグ''}
#split(width=30%)
【弱点】 … 弓・光・風&br;【無効】 … 闇
}}
#br
''◆攻略情報''
死の宣告を使ってくるので「セーフティリング」で無効化しておくと良い。すっぴん、シーフなどのアビリティにジャマーがあるので注意。単体攻撃技はソードマスターの「九重一閃」や魔剣士の「アルテマ剣」、ジョブLv解放していなければベルセルクの「倍々撃」などを使おう。
#br
''◆戦い方''
まずはアーリマン、イビルアイ、プレイグの3体を1体ずつ倒していこう。HPは3万程度とそれほど高くないので「九重一閃」であれば十分倒しきれる範囲。
#br
サイクロプスは物理攻撃力が高いのでランパートやシールドマスターで守るのが有効。また、怒張で物理攻撃力を上げてくることもあるのでピュリファイなどで解消してやると良い。
#enddivregion


***その他 [#o9919b79]
-''キングウィキウィキ''
虚無の孤島の北部
虚無の孤島の北部(ライムダール周辺風のエリアで、宝箱がある手前の分岐の先)
#divregion(''ボス戦の詳細はタップorクリックで表示'')
''◆ボス情報''
#splitbody{{
#split(width=10%)
COLOR(red){''キングウィキウィキ''}
#split(width=30%)
【弱点】 … &br;【半減】 … 杖・火・水・雷・土・風・光・闇&br;【無効】 … 短・剣・斧・槍・弓
}}
#br
''◆戦い方''
全ての属性攻撃が半減または無効化され、オートガード、吸収キング(与えたダメージを吸収)、回避キング(確率で絶対回避)などのアビリティを所有している。状態異常や弱点属性化も無効化されるので非常に倒しづらい相手となっている。
倒す方法としては属性がない素手で物理攻撃力を高め、威力の高いコマントアビリティで物理防御力を突破して一撃で倒してしまうというのが楽。幸い能力低下には耐性がないのでピクトマンサーの「軟弱なブルー」で防御下限まで下げ、サポートアビリティなどでこちらの物理攻撃力を高めればキングウィキウィキの物理防御力を突破するのは難しくない。
一番楽な倒し方は、「MHコンバート」のアビリティをつけた状態で、素手で「アルテマ剣」を使うこと(回避対策に「己が血を顧みず」も必要。武器を持っていると耐性に引っかかるので注意)。
基本的に一撃で倒すことができる。
他には、属性がない素手で物理攻撃力を高め、威力の高いコマントアビリティで物理防御力を突破して一撃で倒す、という方法もある。
幸い能力低下には耐性がないので、ピクトマンサーの「軟弱なブルー」で防御下限まで下げ、サポートアビリティなどでこちらの物理攻撃力を高めればキングウィキウィキの物理防御力を突破するのは難しくない。
#enddivregion



**コメント [#cb69eec0]
#pcomment(reply)