キャラクタークリエイト
最終更新: 2023-12-04 (月) 12:12:29
キャラクタークリエイト[編集]
- サイズ(体重)でステータスに影響がある。
影響するステータスは、スタミナ回復速度/スタミナ消費量/移動速度/リーチ/所持重量制限 - 体重が増減する項目
身長/体重/顔の大きさ/筋肉量/バスト/胴/脚
エディット方法[編集]
宿営地リム前のジョナサンから「転身の秘術」5000Rで買える。覚者メインポーン1回のみ。
無限に変更可能な「転身の奥義」10000Rは終盤で売られる。
髪型、髪色、瞳色、メイク、声だけなら領都の散髪屋で変更可能。
タイトル画面に戻ってキャラクターエディットを選択することで、再エディットすることができる。
サイズとステータス影響[編集]
サイズ | 体重 | スタミナ 回復速度 | スタミナ 消費量 | 移動速度 | 所持重量 制限 |
SS | 50kg未満 | 早い | 少ない | 早い | 40kg |
S | 50〜69kg | やや早 | やや少ない | やや早い | 50kg |
M | 70〜89kg | 普通 | 普通 | 普通 | 65kg |
L | 90〜109kg | やや遅い | やや多い | やや遅い | 75kg |
LL | 110kg以上 | 遅い | 多い | やや遅い | 100kg |
※現在、「転身の奥義」などでキャラクターエディットを行う際、
身長や体重を増減させるだけでは移動速度は変わらないが、所持重量制限は変わる。
移動速度を速くするには胴と脚のパーツを変更するだけでいいので、所持重量制限が多く、
足の速いキャラを作ることができる。
例えば男性キャラなら胴8、脚3などが速い。
- ただし、移動速度に関しては身長(脚の長さ)の影響が大きい。裸かつ荷物無しの状態で脚の短いSSサイズと脚の長いLLサイズで比較すると、LLサイズのほうが移動速度が速い。また、サイズクラスが変わらない範囲で身長を変化させた場合も、身長が高い(脚が長い)ほうが高速。さらに所持重量は比率で速度低下が起こるのもあるため、適性装備だけでそれなりの重量比となってしまうSS、Sサイズは実質最も足が遅いと考えてよい。
- 身長によっては一部マップ(眩み砦のゴブリンの穴など)で移動できる範囲が増加する。
コメント[編集]
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」