コメント/竜憑き の履歴差分(No.8)

最終更新:

#author("2024-03-27T04:19:01+09:00","","")
#author("2024-03-27T11:01:10+09:00","","")
[[竜憑き]]

-ドレイク狩りしまくってたらポーンが強気になったからもしやと思ってたけど、やっぱりドラゴン狩りがトリガーだったか。しかし竜結晶が大量に要求されるのにめんどくさいシステムだな。シーフでひたすら盗むのが最適解になりそう
RIGHT:&new{2024-03-26 (火) 03:24:51};SIZE(10){ [ID:cw0Yj6V0XRA]}
-全能霊薬とかで直ったりしないのかな すべての状態異常を治すって書いてあるし
RIGHT:&new{2024-03-26 (火) 10:33:13};SIZE(10){ [ID:ko6iunpa92c]}
-ファストトラベル実質なしは全然いいけどこのシステムだけは凶悪すぎてダメだわ
RIGHT:&new{2024-03-26 (火) 11:10:03};SIZE(10){ [ID:767v.bZmEZI]}
-住民全滅とNPC復活の範囲がまだ性格にわかってないからなんとも言えないけど、重要NPCが復活して進行不可能にならないなら毒にも薬にもならない邪魔なモブが掃除出来てポーンも強くなって一石二鳥かと思ったんだけどどうなんだろ
RIGHT:&new{2024-03-26 (火) 11:46:50};SIZE(10){ [ID:3oppiiegE1s]}
--ヴェルンワースの自室で発生した場合ヴェルンワースのNPCは全員死にます。モブNPCは私の場合二日くらい寝たら復活してましたが重要NPCは鼓動が必要で勝手に復活しませんでした。
こうなると鼓動を使わない限り殆どのクエストが詰むので竜憑きは発覚し次第解雇か入水させたほうがいいです。竜憑きを放置するメリットは今のところ一切ないです。
RIGHT:&new{2024-03-26 (火) 13:43:33};SIZE(10){ [ID:mU9aWjdbfnU]}
---木主です。荒れてる話題なだけあってやっぱりそう上手い話はないんですね…自分の所で発症したら大人しく池ポチャさせることにします、解答ありがとうございました
RIGHT:&new{2024-03-26 (火) 15:52:22};SIZE(10){ [ID:1NywTuQBKck]}
---モブは2日、重要は7日
RIGHT:&new{2024-03-27 (水) 08:06:18};SIZE(10){ [ID:JPUWOd6uDCY]}
---実際に検証しましたが重要NPCは7日以上寝ても復活しませんでした。街中だとダメなのかと思いキャンプや他の街でも7日寝ましたが同様に復活はせず。私はpc版なのでps5だと違うのかも知れませんが、重要NPCは基本勝手に復活はしないと思います。
RIGHT:&new{2024-03-27 (水) 10:35:13};SIZE(10){ [ID:/6.OMY9IEb6]}
-ちなみにヴェルンワース宿屋で久遠の竜鼓動を使用しても、範囲外になっているのか娼館と王城のNPCたちは復活しない。FT制限とかいろいろ批判されてはいるけど、この要素はさすがに擁護のしようがない53。
RIGHT:&new{2024-03-26 (火) 15:22:55};SIZE(10){ [ID:estI.FcH3TY]}
-竜憑きになったポーンを竜喰塔に連れていくと治療可能&ステータスアップ…なんて噂を耳にしましたがどうなんでしょうか?
何分、自分もこの話を見聞きしたのがYoutubeのコメ欄なので甚だ疑わしい内容ですが、手元に竜憑きポーンがいないため現状確認も取れていません
どなたか情報提供か検証が可能という方がいたらお願い出来ませんでしょうか?
RIGHT:&new{2024-03-26 (火) 16:21:39};SIZE(10){ [ID:8pH/nTC0JCM]}
-ポーンを雇用した際に竜憑きチュートリアルが出現しましたが。その時のポーンの顔が頬や鼻の周りが赤くなるリンゴ顏っぽい症状が診られ、仕草もリム内にも拘らず額の汗をひっきりなしに拭いたり、倦怠感があるのか怠そうな仕草したりと他のポーンと見比べて多彩なモーションをしておりました。参考していただければ
RIGHT:&new{2024-03-26 (火) 17:29:03};SIZE(10){ [ID:MWFpy66zjj2]}
-「その命令には従いかねます」はデフォ台詞?それとも竜憑きのセリフですかね?サポートポーンが喋ってたので心配なのですが
RIGHT:&new{2024-03-26 (火) 20:53:20};SIZE(10){ [ID:tO3XE1WzaR6]}
--デフォルトのセリフだったと思います。覚者の体力が満タンの時にヘルプの指示を出した時のメイジなど支援のしようがない場合などに出るセリフだったはずです。念のためリム内などの顔が確認しやすい場所で目を見てみたほうがいいと思います。
RIGHT:&new{2024-03-27 (水) 00:00:32};SIZE(10){ [ID:mU9aWjdbfnU]}
-ヴェルンワースで竜憑き発生してみーんな死んじゃった
とりあえずベルントを生き返らせて即位の宴しようとしたら選択肢でなくなってるし
上下拝謁装備してるのにな...
積みってこと?(;O;)
RIGHT:&new{2024-03-26 (火) 23:35:26};SIZE(10){ [ID:atY7nvj/05w]}
--即位の宴のイベントムービーにスヴェンが出てきたはずなのでスヴェンも蘇生したらもしかしたら進行するかもしれません。
RIGHT:&new{2024-03-27 (水) 00:02:04};SIZE(10){ [ID:mU9aWjdbfnU]}
---ありがとうございます!
やっぱりスヴェンが必要になるんですね
RIGHT:&new{2024-03-27 (水) 00:21:19};SIZE(10){ [ID:atY7nvj/05w]}
--これ、墓でスヴェンを生き返らせて再度ベルントに「即位の宴について」
の話をしたら選択肢が出るようになった
一緒にダフネも生き返らせたけど、こっちは多分関係ないかも
同じことになったら試してみてください
依然100人弱死んだままだし、竜憑きスパイシーすぎてくしゃみでるよ(;O;)
RIGHT:&new{2024-03-27 (水) 00:13:52};SIZE(10){ [ID:atY7nvj/05w]}
-移動していないとき、ポーンが唾をペッと吐き出す仕草は竜憑きの兆候の一つかもしれません。また、メインポーンが竜憑きになり、わざとイベントを起こしてみようと宿屋で何度か寝てみたところ、借りたポーンに竜憑きが移り、メインポーンは通常状態に戻りました。竜憑きチュートリアルにある「感染す」が起きたものと思われます。参考までにどうぞ。
RIGHT:&new{2024-03-27 (水) 04:19:01};SIZE(10){ [ID:z3n4fZJEeKc]}
-同時多発するかは分かりませんが
宿屋、キャンプで寝るとA→B.B→Cと感染が流れ
感染が流れた際には症状は初期戻るらしいです。
状況に合わせてロスト・解雇をすると良いみたいです。
RIGHT:&new{2024-03-27 (水) 08:21:32};SIZE(10){ [ID:oWXsHRuOUMU]}
-重要NPCも時間がたてば勝手に復活してるから別に蘇生は必要ではないですね。(竜憑き5回発動させて5回ともヴェルンハースでスヴェン自動復活確認済み)

そうなるとこのシステムほんまなんで入れたん・・・?
RIGHT:&new{2024-03-27 (水) 10:27:27};SIZE(10){ [ID:E1rPaagEsJo]}
-眼だけ赤く光って、言動は特に聞けず(まだ連れていた時間が短かったかも)
解雇前に全員の目を見た後、公式ポーンを借りて出てきたタイミングでメインポーンの目が赤かったのを確認、その少し後に私の世界では水場に投げてロスト。
私が目が赤くなってるという確認をしたあたりでフレンドに私のポーンを雇ってもらって、リムから出て確認をするとフレさんが雇った私のポーンの目が赤かった。
すぐに水場に投げてロストさせて、再度雇用し、リムから出て確認するとまた赤い目でした。
その後私の世界で目のチェックをして宿で宿泊してから、もう一度フレさんが雇用してみたら目が赤くなっているのは確認されませんでした。(偶然かもしれません)
RIGHT:&new{2024-03-27 (水) 10:35:04};SIZE(10){ [ID:.kRjF9sUpS2]}
--ポーン情報は宿屋(自宅)で寝たときにオンラインへ情報が挙げられるから、自分の世界で竜憑きの状態ポーンを処置したとしても、宿屋で寝ないとダメだと思う。感染拡大させないためにも処置したあとはすぐに宿屋で寝たほうが良いかもね
RIGHT:&new{2024-03-27 (水) 11:01:10};SIZE(10){ [ID:cw0Yj6V0XRA]}