贋作 の履歴ソース(No.10)

最終更新:
#author("2024-04-19T14:24:10+09:00","","")
#contentsx


*贋作について [#y2802c99]
-関所宿場町のイブラヒム逸品店で贋作の依頼ができる
-贋作では指定したアイテムの模造品を作成できる
-素材などのアイテムはそのまま同じものを作成できるが、貴重品などは似た名前の別物が作成される
-特別な効果を持つアイテムの贋作は本来の効果を失ったり、別の効果になったりする
-贋作は依頼をしてから1日で完成して受け取れる
-リムで購入できるアイテム(転身の秘術など)は贋作を作成できない


*贋作アイテム [#hff8f9b5]
|>|150|RIGHT:60|300|c
|通常アイテム|贋作アイテム|CENTER:価格|効果|h
|翠雅の宝石|翠雅の宝石もどき|2000G||
|戻りの礎|戻りの疎|20000G|ロスゲージ含めHP全回復|
|刹那の飛石|殺那の飛石|8000G||
|竜の鼓動|竜の誤動|3600G||
|竜の鼓動の欠片|竜の誤動の欠片|1200G||
|竜血晶|竜皿晶|10000G||
|会心の矢|会心の失|20000G||
|封じの小瓶|封じの小塀|24000G||
|叡智の鍵|叡智の腱|12000G||
|探求心の証|探窮心の証|120G||
|金色のテイオウコガネ|金色のテイコウオガネ|||
|"仲間治癒"習得の書|"仲間治癒"習特の薯|12000G||
|導きの竜眼|導きの竜限|10000G||

*複製可能なアイテム [#sa8d42aa]
贋作ではなく真作が作成されるアイテムも存在する。

**オススメの品 [#qdadb392]
-久遠の竜鼓動
「竜の鼓動」と違い本物と同じものが手に入る。
竜憑きの対処など使用前に作成しておくと良い。
依頼料:30000G

-牢獄の共通鍵
メインクエスト「[[法務官保護]]」でベルントから貸し出されるもの。
通常はベルントに返すことになるが、その前に作成しておくとヴェルンワース、バクバタル両方の牢獄を開けられるようになる。
依頼料:

-蜥蜴酒
クエスト「[[手練れの上戸]]」で3個必要になる。
ルモンド以外にもこれを呑みたがっているNPCが数名存在する。
入手手段は複数あるが、クエストに必要な数以上に手に入れようとすると手間が掛かる。
集めるのが面倒な人向け。
依頼料:

-各種素材
特に[[スペクター]]が落とす奇霊石など落とす魔物に会いにくく手に入れづらいもの。
お金が余っているのであれば複製してもらうのが手っ取り早い。
依頼料は様々

-全能霊薬
ロスゲージを含めて全快させるエリクサー。
聖樹の里でも定期的に入荷する(10000G)が手早く数を揃えたいなら少々割高だが複製に頼るのもよい。
休息機会の限られる加護なき世界を隅々まで探索したい人やマジックアーチャーの殉身覇魔弓を撃ちまくりたい人は備蓄しておこう。
ポーンクエストの報酬としても人気がある。
依頼料:12000G

**注意の必要な品 [#z1856aaa]
-戻りの疎
戻りの礎の贋作。
「薬液で満たされている」という旨の説明があり、使用すると全能霊薬と同様にロスゲージを含めてHPを全快させる効果を持つ。
ただし贋作依頼料やアイテム重量の観点からこちらをわざわざ作る意味はなく、全能霊薬の複製で十分である。
特定の住民からの贈り物や分捕り、戻りの礎が貰えるクエストの2回目以降の報酬など贋作屋以外での入手方法がいくつかあるので、それらで手に入れた物のみを使って全能霊薬を節約する分には有効である。
依頼料:20000G

-クエストのキーアイテム各種
通行証などのようなクエストのキーアイテムとなっている貴重品は、特定のものを除き贋作屋で複製が可能。ただし周回時には持ち越されないため、次の周で楽をするようなことはできない。
クエスト進行上贋作を作る意味があるようなものであっても必要数以上作る必要はないので、単にゴールドの無駄となる。
なお、これらのアイテムはポーンへのプレゼントを通じて他プレイヤーに譲渡出来てしまうが、相手側のプレイ体験を損なう恐れがあるため、予め了解を取った相手以外には渡さないようにしたい。

-ミルメコレオのプラチナカード
娼館ミルメコレオのプラチナ会員の証。
「ミルメコレオのカード」と違い周回時には引き継げるが、複数所持する意味はない。そして最も気をつけたいのが下記の通り''法外に高額な依頼料''。
依頼可能な金額を所持している際には誤って選択しないように注意。
仮に複数欲しい場合でも[[もっと簡単に手に入れる手段>分捕り]]や[[クエスト報酬>貴族の贈り物]]があるので割に合わない。
プラチナカードの依頼料:600000G
*コメント [#h3b5c6d0]
#pcomment(reply)