雑談掲示板 の履歴(No.1)

最終更新:

雑談掲示板

注意事項

注意事項を一読した上でコメントするようにしましょう。
不適切な書き込みは削除、悪質な場合は投稿・閲覧の禁止制限をすることがあります。

利用方法

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ワイルズやればやるほどドグマ2が実質的なワイルズのテストverなんだなって分かってしまう…キャンプ時の肉焼きだとか、ボタン長押し攻撃の使用感とかそっくりだし、なんならウォリアについては相殺攻撃がそのまま搭載されてるし…
    2025-03-13 (木) 18:08:31 [ID:iR0kfL.qrFA]
    • だがドグマ2は買ったがあっちは買ってない。「賛否両論」付いてるゲームなんて余程の思い入れがなきゃ無理だ。
      ストリートファイター6は好評なのになぜ全タイトルで普通に仕事出来ないんだろうな…。
      2025-03-15 (土) 13:44:49 [ID:9qDwy8pZv4U]
      • 過去に成功した作品の続編って同じ事の焼き増しが出来ないジレンマがある。高いバランスで完成されたものを崩さないといけない。もし作り手がその作品群を本当に理解して作ってれば新しい価値が生まれる可能性があるけど、大抵の場合は過去作の何がウケていたか作り手が分かっていない、やりたいこと優先して失敗、納期の問題等でうまくいかない場合も多い。出たら出たで過去作を至高と考える原理主義者や揚げ足取りみたいみたいな批判は必ず出て来るし中々に大変だと思う。そういう意味で続編で正統進化するってのはむしろ奇跡的な事例なんだろう。
        2025-03-17 (月) 10:54:25 [ID:O2lSUcpMKik]
      • そんな大層な話じゃない。
        ドグマ2の顰蹙ポイントは変わり映えしないマップに少なすぎる雑魚敵、打ち切りシナリオ辺りで、そんなもん伝統でも何でもない。常識的に考えてこれで良いわけがない。
        モンハンにしたってレビュー見る限り不評はゴミUIにボリューム不足、長ったらしい演出の押し付け辺り。これが伝統だったらとうの昔にシリーズごと終わってる。
        単に普通の仕事が出来てない。
        2025-03-18 (火) 11:03:43 [ID:9qDwy8pZv4U]
      • 作る方も勤め人だからなぁ。「良いものを作る」ではなく「出来損ないでもいいから納期に間に合わせて株主を喜ばせる」のが「普通の仕事」なのかも。それはそれとして慣性に忠実な重たくてモッサリした操作性までアッチに持ち込まないで欲しかった…
        2025-03-18 (火) 14:49:52 [ID:y30e.OwZ.NY]
      • ↑2
        それが大層な話なんだよな、作る側の視点だと。プレイヤー側は目立った悪い点を後出しで非難するがそれらを開発段階で潰しきるのは無理な話。しかもそれをクリアした上で独自の強みが無きゃ今度は面白みがない凡ゲー、とか言われるんだから。
        ドグマ2の出来に問題があるのは間違いないが続編だから良い出来になって当たり前ってのは幻想に過ぎんよ。特に最近はインディーズ系のゲームでも無きゃ開発の規模がデカくなる一方だから走り出した後での安易な設計変更は出来んし。正直どれだけ思い入れがあっても気に入らなかったら見切りつけてそこから黙って離れる、が一番精神衛生上無難だよ。
        2025-03-18 (火) 15:11:29 [ID:O2lSUcpMKik]
      • つまらない物をつくると売れない。最終的に会社は潰れる。どんな理屈を並べても誤魔化すことの出来ない単純な話。
        2025-03-20 (木) 13:10:36 [ID:9qDwy8pZv4U]
  • 別に焼き増しでもいいと思うけど。
    発売前インタビューでも、そういう考えはあったってディレクターも言ってたし。
    そもそも前作のドグマ自体が、いろんなところを削りに削った作品なのだから、そんな難しい話じゃないと思う。スピンオフでもなんでも作れるだけの、土台は十分にあった。
    それがこんなちくはぐな作品になったのは、最初の人がコメントした通り、ドグマ2は今後のための実験作でしかなかったという感じが一番しっくりくる。
    だからどうというわけじゃないけど、ドグマファンの人はこう考えていてもいいと思う。
    2025-03-19 (水) 10:39:03 [ID:MEV4aL0SV6Q]
  • 1周年か...モンハンの盛り上がりとか、今後の鬼武者・大神を考えるになんもないやろな。
    2025-03-20 (木) 09:50:29 [ID:stJcEewwp2k]
    • 販促の妨げになるのを嫌っているのかもしれんけど、ないならないでせめてアナウンスはしてほしい。ティアキンなんかはあんなに売れたのに割と早々にDLC無いよ宣言してたな。
      2025-03-21 (金) 12:57:54 [ID:Z6PsOGDPWnI]
  • キャラの透過素材を用意したから、プレイヤーの皆で1周年のお祝いをSNSで盛り上げてね!
    …それだけじゃないよね?何かゲーム本編に関係するもの用意されてるよね?…ね?
    2025-03-21 (金) 16:37:42 [ID:3Np2IHHaIYk]
  • DLCを渇望してる
    別に高くたっていいから
    2025-03-21 (金) 20:14:14 [ID:qOJIhUWEiDY]
    • なに、待つさ。無印から我々は10年以上待った。あと2年、3年何の事も無い。
      DLCはきっと出るさ…
      2025-03-21 (金) 20:48:21 [ID:.XBSA4Ibuv2]
    • え? モンハンワイルズ買えば良いじゃん。あれ、完全版ドグマ 2だぞ。
      2025-03-22 (土) 11:54:46 [ID:UbnLFQrhoLk]
      • レビュー読む限り劣化版&コレジャナイにしか見えない
        2025-03-22 (土) 13:47:19 [ID:9qDwy8pZv4U]
      • そりゃ狩ゲーやりたかったらモンハン買うけどさ。ただ俺は未踏の地をまだ見ぬ敵に怯えながらポーンと旅がしたいのよ。
        2025-03-22 (土) 18:28:15 [ID:Z6PsOGDPWnI]
      • モンハンなら、禁足地をまだ見ぬモンスターに怯えながら他プレイヤーと旅できるぞ。しかもサポートハンターというポーン顔負けの助っ人NPCも居るぞ。セクレトに騎乗して移動もステルスフリーでアクションもドグマ 2よりスタイリッシュでかっこいいしな! 不便な点もなくストーリーも普通に楽しめるレベルでレビューもドグマ 2より高評価だしな!
        2025-03-22 (土) 21:32:19 [ID:UbnLFQrhoLk]
    • DLCは出してくれるのであれば気長に待つけど
      未実装アイテム一つ残ってるのはさっさとパッチで追加してほしい
      2025-03-23 (日) 01:01:20 [ID:1Me5p0pSNCU]
      • 未実装アイテムとはなんでしょうか?
        差し支えなければ教えてほしいです🙇
        2025-03-23 (日) 18:25:58 [ID:stJcEewwp2k]
      • 「Hollow Cape」という名前のクロークですね。
        DD2 Hollow Capeとかで検索すれば出てくると思います。
        生成りのクロークの黒色版で背中にショート丈のマントが追加されたような見た目です。
        日本語では情報が全然見当たりませんが、「ホロウクローク」という名前で外見や性能、説明文と共に載せているサイトはあります。
        Steam版ではオンラインで配っている人がいるらしく、いつの間にか持っていたという情報はありますが具体的な情報はありません。
        これを店売りにするmodもあります。
        PS5版は未プレイなのでオンラインで発見されているかどうかはわかりません。
        なので厳密には未実装アイテムというよりは、実装されているはずだが入手方法が不明と言うべきでした。すみません。
        2025-03-23 (日) 20:46:26 [ID:1Me5p0pSNCU]
      • 回答&解説ありがとうございます。
        設定ミスとかそんな感じがしますね...原初シリーズのように世界観的に重要とは考えられないですし。
        貴重な情報ありがとうございました🙇
        2025-03-24 (月) 06:11:45 [ID:stJcEewwp2k]
  • 原初の頭冠の冠部分の長さとかが変なのと後頭部が伸縮素材並みにぐねるの直して欲しい。figma原型の方が正確
    2025-03-24 (月) 00:13:33 [ID:62Sq4tm533w]
  • 今更ながらクリアしたけど、あれだ。カプコンのRPGはBoF5を最後に終焉を迎えていたんだなって。
    アクション以外何も作れん会社になっちまったな……。
    2025-03-24 (月) 19:06:38 [ID:89MtEI6Z2lU]
  • ドグマ2は400時間&ワイルズは120時間ほどした感想ですが、ドグマはもう消えていくゲームな気がしました。
    あまりにも世界観の奥行きがなさすぎる。他ゲーム(エルデンとか)が世界観を重視する昨今でかなり致命的。
    カプコン製品で考えると、ワールド以前のモンハンがストーリー&世界観を演出しきれなかったから、ドグマと差別化されてたように感じます。
    しかしながら、モンハンはストーリーが作品を追うごとに進化&世界観の表現もかなり進化。(環境生物なども含め)
    一方でドグマ2は、適当な設定の王国2つ・よくわからないゴーレムの残骸・そこらへんからポコポコ湧き出る生物感の欠片もない魔物...ストーリー&世界観で完全にモンハンに逆転されたんですね。
    つまるところドグマ2は世界観はゴミ、アクションも微妙、フレンドとワイワイもできねぇ絶滅するゲームなんですわ。...ポーンは大好きですよ。でもこんなつまんねぇことしかできねぇならもう出さねぇでくれ...
    2025-03-25 (火) 08:07:13 [ID:stJcEewwp2k]
  • 今の流れでワイルズの話題だすのアレだけど、ワイルズで予定されてるカプコンコラボでドグマとのコラボが来ないかな。そんでこっち側にも何かしらのコンテンツ追加こないかな
    もう何でもいいから、少しでもゲームとしてのドグマに目を向けてくれカプコン
    2025-03-26 (水) 02:43:15 [ID:1OZaMFmhX.w]
  • 流石にモンハンとドグマは別ゲームだと思うけど。モンハンは狩ゲーでドグマはRPGでしょ?
    2025-03-27 (木) 15:01:52 [ID:H1jzGZ1.FzU]
    • RPGの要素である戦闘・探索などが前作から進化してないのがヤバいと思うんですよ...これRPGって売りにできるレベルじゃないでしょ...
      2025-03-28 (金) 05:59:31 [ID:stJcEewwp2k]
    • ドグマ2をRPGとは、とてもじゃないが...
      2に比べれば、まだワイルズのほうがRPGやってる気がする。
      2025-03-28 (金) 12:35:54 [ID:MEV4aL0SV6Q]
    • 正解です。
      2025-03-28 (金) 16:26:12 [ID:9qDwy8pZv4U]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください