ファイター の履歴(No.3)

最終更新:

ファイターについて

剣と盾による近接戦を主とするジョブ
優れた突破力と反撃力で敵陣に切り込む

カスタムスキル

スキル名RANKJP詳細
一閃突き1-強烈で素早い直進突きを繰り出す
対象との間合いを素早く詰められる
空裂斬1200直上に飛び上がり、斜め上方向に斬りつける
飛行する対象への攻撃に適する
シールドバスター1200盾による強力な打撃を見舞う
対象の体勢を崩しやすい
盾惹き2300盾を叩いて音を発し、周囲の対象の注意を自身に引き付ける
円月斬り3450身体を捻り、円弧状に剣先を一回転させ
周囲の対象を斬り払う
空舞の盾3450盾を踏み台として構え、
飛び乗った仲間を空中へ放り上げる

ノーマルスキル

スキル名RANKJP詳細
真盾弾き1150盾を振るい、対象からの攻撃をより強く弾き返す
反撃時にスタミナを消費しない
刀牙昇斬2250剣を大きく振り、勢いよく斬り上げる
軽量の対象を打ち上げることができる
盾敷き3400盾をあてがい、高所からの落下時の衝撃を和らげる
落下ダメージが軽減され、素早く体勢を立て直せる

アビリティ

アビリティ名RANKJP詳細
耐撃2300物理防御力が上昇する
奪視敵から狙われやすくなる
筋増所持重量の上限が増える
強縛担ぎ上げ、押さえつけ時の拘束時間が延長される
速起ダウンや這いずり状態からより早く起き上がれる

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • ファイター、言われてるほど弱くはないが弱くないだけなんだよな。
    他が壊れ持ってるから相応の壊れくれたら解決しそうではあるがまあ前作から変わらない立ち位置って感じはする。
    カウンターと逸らしで全部何とかできるしレイドとえぐりで序盤から火力は確保できる。
    初心者が安易に手出ししてはいけないジョブなのが一番の謎やが・・・。
    2024-04-18 (木) 17:13:41 [ID:9FwVnLNZCQ.]
    • まぁロスゲージが悪い。フレーバーとしては面白いけどあれがある以上プレイヤーはダメージを受ける事自体に過度にストレスを感じるから、神衣や虚心なんてあればそっちに流れるのは当たり前だし、回復手段を制限される最終盤なんて腕に覚えがあるか仕様を知ってて全能霊薬を溜め込んでなければファイターで戦う余裕もなかなかない
      2024-04-19 (金) 11:00:32 [ID:dCsBMXgO2DE]
      • 別に回復アイテムに関してはそれこそ時間経過と根気で大量に干し肉やら丸薬やら生産できるしそこらへんの理解力も大事になってくるからそれはちゃうわ。
        ロスゲージロスゲージ言うけど回復アイテムがある限り基本的にHP無限みたいなシステムになってる関係上そこを惜しむか惜しまないかはプレイヤー次第やね。

むしろ何もない状態でスタートして虚心やら神衣やら取るまではシーフもファイターと大して変わらんし魔剣士は雑魚相手に滅茶苦茶きつい。
この二つが強すぎるのは分かるが、ファイターはファイターで唯一の盾持ちだからもちろんそれを使えってことなんやろうけど初心者にそれはきついとかならわかるが○○前提とかはネガティブすぎるやろ。

もっとファイター楽しんでいってくれ。

2024-04-19 (金) 14:29:56 [ID:9FwVnLNZCQ.]
  • ガード中に□で盾惹きさせて
    ガード中に△でシールドバッシュさせて
    アビ枠使わせないで
    2024-04-18 (木) 17:52:44 [ID:nOENNJ/gzWw]
    • そういうノーマルスキル追加系なら個人的には
      ・ガード中に⬜︎で盾殴り→※攻撃中ガード判定アリ
      ・ガード中に△で強盾殴り→※攻撃中にパリィ判定アリ
      ・ガード中に⬜︎長押しで空舞の盾
      ・ガード中に△長押しでマーズソウル
      ・ガード中にR2で空裂斬
      ・ガード中にR3で盾惹き
      ・ジャンプ中としがみつきの△がデフォルトで「えぐり刺し」
      ↑こういう方がいいかな。あと、刀牙昇斬はカスタムスキルの方になってくれたら嬉しい
      2024-04-18 (木) 22:58:47 [ID:kHAq7VK8Xhk]
    • ドグマ2で唯一の武器2種持ちジョブなんだからR1をガード兼用の盾用カスタムスキルシフトにしてくれれば解決するんだよね…
      2024-04-19 (金) 00:39:35 [ID:Q1xg31F9.9A]
      • 確かに剣と盾でアクション分けてくれたら全部解決するな…天才か
        2024-04-19 (金) 21:59:39 [ID:U9yjvZ2AqDw]
      • DDDAはメイン武器とサブ武器という概念があったのでファイターはメイン武器の片手剣のカスタムスキル(L1)とサブ武器の盾のカスタムスキル(R1)に分かれていた
        今作は武器2つ持ちがファイターだけなので割りを食ってる
        その反面ウォリアーみたいにメイン武器1本しかなかったジョブは2でスキルスロットが増えてる
        2024-04-20 (土) 01:57:06 [ID:AxbDvz6CGG.]
  • 低空で空裂斬出すと機動力高くて使いやすい
    2024-04-19 (金) 09:11:40 [ID:oGajQ9xIFEs]
  • シールドバスターが体勢崩し技と言ってる割に大型の体勢を全然崩せないのだが
    弱点に当てれば崩せるのか?
    だとしても弱点にシールドバスター当てられるのってデュラハンくらいだし
    2024-04-19 (金) 09:20:20 [ID:UhJg/sMS2jg]
    • 小型とかトカゲ以外には崩せないね
      頭目掛けて空裂斬する方がサクッと崩せるよ
      2024-04-19 (金) 10:54:29 [ID:6XkkuZNqxCA]
    • こいつの仕様が「小型の耐性削り切ったらふっとび」になってるだけで
      ふっとばし力そのものは他のスキルと大差ないからなあ…
      レベル2を2段攻撃にするんじゃなくて、ウォーリアーの「弾き逸らし」の効果を持たせてくれりゃよかったのにねえ
      2024-04-19 (金) 14:08:57 [ID:ogNukOSyb3E]
    • 一応大型相手相手でも体勢削り値高いんだけど弱点に空裂斬したりそもそもウォリでよくね?というのが率直な感想
      2024-04-20 (土) 03:29:32 [ID:YuYAwPFTOZE]
      • 「体勢崩し狙うなら足元でバスターよりも弱点の頭殴れる空烈のが良くね?」問題はウォリの方でも「崩し技の大山崩より顔殴れる蒼天の方で良くね?」と全く同じ議論になってるから仕方ない。出が早いバスターの方が小型に使える分まだマシまである
        2024-04-21 (日) 12:33:17 [ID:/HUlAerQaiw]
  • レイドかえぐり
    ファイターで瞬間火力出すとき、使うのはどっちがいいか迷う
    一閃、空烈、逸らし
    このあたりが外せないので枠4の少なさを実感するわ
    2024-04-19 (金) 19:31:31 [ID:orXzZ3j6IBY]
    • 地上火力ならレイド撃つより円月スパムしてる方が微調整効くし途中中断出来るしいい感じだよ
      2024-04-20 (土) 00:37:04 [ID:a8QuQN3Qa4k]
  • 次のアプデで、そう次こそはファイターが救われるんだ そう、俺は知ってるんだ.. イヒヒヒ
    2024-04-21 (日) 22:32:22 [ID:YPlnaNGJZf.]
    • 現時点でもプレイヤーが使うのなら十分過ぎるぐらい強いのよ
      問題は装備面での不遇(ドグマは無属性だし、イフェスティは炎、次点のノービスは吹飛力がカス)
      スキルスロット数の減少の影響を他より大きく受けている
      (問題としては幻術士と似てる、それカスタムスキルじゃなくていいだろ?ってのがやけに多い。空裂斬はシステム的に必須なんだからノーマルスキルでいいだろ!)
      ジャストガードの恩恵の大幅低下あたり
      弱点フュリオスの火力は今でも脳汁ドバドバでるw
      2024-04-22 (月) 03:15:05 [ID:ogNukOSyb3E]
      • 強いとか弱いとかじゃ無いんだよなそっちも言ってる通りカスタム枠減らした結果対応出来るシチュが減ったりカウンタースキルの弱体化で爽快感が減ってたり、動かしてて前作よりつまんないからぐちぐち言っちゃうんだよね
        2024-04-22 (月) 12:34:01 [ID:YPlnaNGJZf.]
    • 吹き飛ばし耐性を100上げてくれるだけで指輪やアビの自由度が増して使いやすくなるんだけどねー
      ファイターは強い強いって声がデカイからずっとこのままかな
      2024-04-22 (月) 08:41:19 [ID:B37VOJ8/s.c]
    • 不満はあるが、だからといって強くされても戦う相手がいない問題
      ファイターに限った話ではないが
      2024-04-22 (月) 09:01:30 [ID:7eqaLm1Gahw]
      • 仮にワンパン、ツーパンでプレイヤーやポーンが死ぬような強敵が実装されたら、それこそファイターやろうとは思わん。DAのデスみたいな鎌で刈り取られたらポーン即ロストとかいう攻略の道中だとクソ面倒な奴が実装されたら魔剣士かアリズン一択なんだよな
        2024-04-23 (火) 18:57:29 [ID:swkHeRH1ErA]
      • 数字弄っただけの代物を強敵とはいわない。単なる手抜き、場合によっては簡悔という。
        2024-04-23 (火) 19:33:55 [ID:9qDwy8pZv4U]
      • CAPCOMの調整なんてそんなもんだろ
        2024-04-23 (火) 19:42:09 [ID:swkHeRH1ErA]
  • 盾弾きでのスタミナ消費をゼロにして真盾弾きではむしろスタミナ回復するようにしてくれれば、それだけでファイターは格段にスタイリッシュかつ楽しくなると思うんだ
    2024-04-25 (木) 16:08:14 [ID:eXUrbpyYxq2]
    • それが一番いいよね
      2024-04-26 (金) 07:56:15 [ID:YGx8eOCZs8U]
  • いうてDDDAから逸らし切りと刀牙円月一閃のどれかを連打するジョブだったし盾は基本飾りなところ大きいからまだジャスガで耐性崩しがあるだけましなのかなって・・・。

何だったら無印時代は円月連打してたし・・・。

2024-04-26 (金) 10:31:30 [ID:9FwVnLNZCQ.]
  • 吹き飛ばし体制高い相手だと火力がない分他のジョブと比較して不利だよね
    大型に対してもそうなんだけど
    リザードマンはカウンターで怯み取れるけど受けに回るとDPS下がるし、大型はよじ登ってえぐり刺ししかやることない
    2024-04-26 (金) 12:35:33 [ID:9Kx9FK793Qc]
    • 盾でのガード前提なのかジョブ補正の防御力・吹き飛ばし耐性もそんなに高くないから、大型相手に足元で殴るタンク役としてはウォーリアーの劣化になりがち。そういう意味でもウォーリアーでは出来ないよじ登り&えぐり刺しに活路を見出したいところだけど、シーフほどよじ登りに特化してないという。
      2024-04-27 (土) 10:43:40 [ID:MXKr1c8hG/U]
  • 1,DAのファイターの方が動かしてて楽しかった
    2024-04-27 (土) 20:24:15 [ID:FJ0VxZ5xA6c]
  • 剣で切ってる音が前作に比べて小さい(。´Д⊂)
    2024-05-01 (水) 11:57:16 [ID:ays5TD6o62k]
  • 逸らし斬りってレベル上げると地雷化しちゃう?
    回避スキルとして使ってるのに連撃で隙が増えるって気になる
    2024-05-05 (日) 18:09:31 [ID:erpBqoddVg6]
  • ポーンのスキル構成が逸らし空烈バスター盾惹きなんだけど、空烈ってポーンだと本当に対空を意識して使おうとするから微妙なんだよね
    というか対空性能自体あんまり優秀じゃないし、それなら地上戦意識して円月とか一閃を入れたいんだけど貸し借り意識すると空烈入れた方が借りてくれそうで外しにくい
    みんなポーンの構成どうしてる?
    2024-05-07 (火) 01:52:47 [ID:P/OKg1dEeFo]
  • 今はえぐり逸らしバスターレイドにしてるな、ポーンは大型にやたらしがみつくからえぐりは割と相性良いと思う
    レイドは見てて楽しいから入れてるけど初撃空振ることもままあるから円月のほうがいいかも、一閃は使用率がいまいちで離れた敵にもよちよち歩いていくこと多いから外しちゃった
    タゲ取りは奪視と不興のリングでカバーしてる
    2024-05-07 (火) 08:54:19 [ID:eXUrbpyYxq2]
    • ああごめん枝になってなかった、↑の木の話です
      2024-05-07 (火) 08:57:34 [ID:eXUrbpyYxq2]
  • 1とDAの頃の□連撃返してくれ……アレと刀牙昇斬組み合わせて小型を這いつくばらせては吹っ飛ばすの繰り返しが気持ちよかったのに
    2024-05-28 (火) 17:16:11 [ID:mAyIYsbnZy6]
    • □攻撃死ぬほどダサくなったよな
      俺は悲しいよ
      2024-05-28 (火) 20:13:43 [ID:/WhTBoHX.Fs]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください