コメント の履歴(No.4)

最終更新:

MenuBar

コメント

最新の30件を表示しています。 コメントページを参照

  • 本当に新しいドグマ作ってくれないかな
    設定変えたら良いんだよ
    全く別の世界の別の理の話ってことにしてさ
    ポーン三人作れてオンラインのマルチプレイもできてっていくらでも世界観広げられる余地あるよ
    色んなタイプの可愛い美人作れるキャラクリだったら盛り上がるだろうなあ……
    男性なんて今ほとんど同じ顔しか見ないしつまらない
    2024-12-07 (土) 21:01:45 [ID:bg60xu76ew2]
  • 今更ながら身長設定ひとつとっても前作よりできることが減ってるのよな。まあわかるよ、120だか130cmくらいの低身長ロリに高露出装備を着せてオンラインに放つとかそんなんが昨今受け入れられにくいというのは。でも他にも表現上のタブーと難癖がつきかねない属性なんざ無数にあるわけで半端に世間に迎合してもキャラクリゲーとしては旨味が減るだけなのよ。
    2024-12-11 (水) 11:25:42 [ID:srALgScErig]
    • 身長もそうだけど女性の体前作ほどムキムキにできなくなったね
      あれ最近の流れの逆行ってる気がする
      髪型も海外では前髪あると子供っぽいと言われるから前髪なしの髪型が多いって意見見たけど意味がわからないよね
      キャラクリでそこまで大人っぽいのにこだわる必要が?
      後ろのおさげ髪はやたら毛量多くてトトロのメイちゃんみたいになってるのもあるし
      2024-12-11 (水) 15:08:31 [ID:IBeej3uWAGM]
    • いかなる表現規制も有害無益であり不要である。その事実が再確認されただけに終わった。
      2024-12-11 (水) 19:42:52 [ID:9qDwy8pZv4U]
    • 高露出装備のほうを無くせばよかったのでは
      その分装備の種類多くないと旨味ないけど
      髪型デザインした人ははやりのヘアスタイルとか研究しなかったのかねえ
      たくさんの人の顔をキャプチャーしましたーって言ってたけど力入れる場所間違えてるんよ…
      2024-12-12 (木) 10:38:50 [ID:vu2Mxe.7wio]
  • へへっ...
    これで…全てが変わる
    このドラゴンズドグマの運命…
    この…覚者の運命!
    メインポーンの運命、そして…
    DLCの運命もっ!!!
    これで最後だあーーーっ!!!
    (明日9時半〜TGA2024)
    2024-12-12 (木) 20:44:59 [ID:3XERBE2qfSk]
  • いい加減カプコンにムカついてきた
    何もなしかよ
    2024-12-13 (金) 15:54:11 [ID:TvmbTdwuDJ6]
    • 大神、鬼武者といった過去タイトル復活をメインに発表してるのがまた……
      ドグマ2も十年以上ぶりの正式続編!な作品だったのになぁ
      2024-12-14 (土) 14:39:23 [ID:1OZaMFmhX.w]
      • カプコンお家芸シリーズ潰しが始まるなこりゃ
        ドグマ作った奴らが担当するIPは消し飛ぶだろうね
        2024-12-15 (日) 01:27:24 [ID:ZS/4BXKiyfY]
    • まともな髪型2種類くらい無料で追加してちょっとした装備も2種類ほど追加するだけで今も遊んでるファンに神アプデ!って言われて持ち上げてもらえるのに
      DLCいつ出すかはっきり言わなくてもいい
      考えてるかどうか無いなら無いとはっきり言えっての
      いつか出すつもりって言うだけでファンは待つでしょ
      まあ自分はDLC要らんけど
      2024-12-17 (火) 13:16:57 [ID:vu2Mxe.7wio]
  • モンハンワイルズ見たけど、クエスト中の武器変更はアリズンの武装早替え、弓はマジックアーチャー、一部回避モーションはシーフ、ランスの溜めや盾構えはファイター、騎乗での狩猟対象までの誘導はポーンのクエスト誘導だよねこれ。やっぱり、モンハン新作開発の為の技術的習作でついでに売り上げ稼いで繋ごうってのがドグマ 2だったんですね……。
    2024-12-18 (水) 12:41:59 [ID:n/h9LFv3ogA]
    • なので、モンハンワイルズがドグマ 2のdlcの位置付けなんじゃねえかなカプコン的には。
      2024-12-18 (水) 12:44:52 [ID:n/h9LFv3ogA]
    • 炎上で伸び悩んだとはいえ300万本売れたのって皆が「覚者とポーンの冒険」に期待していたからなんだよなぁ ワイルズは代わりにならないしそのワイルズでさえ「ドグマらしさ」の失敗を学べていないしどうしてこんなことに
      2024-12-18 (水) 18:17:37 [ID:Fn.9R4Klok.]
    • ドグマ2が本来あるべき姿に改善されるならモンハンは今すぐシリーズごと終わっても構わない。それがユーザーとしての意見だな。
      2024-12-18 (水) 23:24:55 [ID:9qDwy8pZv4U]
      • そうはならんやろ!どのIPも優劣つけずに大切にしてください
        2024-12-19 (木) 01:21:14 [ID:Fn.9R4Klok.]
    • 武器替えと追尾弓以外は前々からあるし、その2つも他のゲームにいくらでもある要素だしさすがに難癖じゃないか
      それでなくても社内で別ゲーから流用なんてよくある話だし
      2024-12-19 (木) 17:44:40 [ID:4noALohs1Rc]
    • このゲーム自体が「(カプコンの)加護なき世界」だったってことか…
      2024-12-20 (金) 12:43:02 [ID:XEkK4NfiXkw]
      • 加護ある世界はアクションまで触れる体験版を用意されて、しかも正式発売前に新アクション追加まである武器(ジョブ)調整までされるんだぁ…
        発売するかも分からないDLCに期待するしかない幻術師としては溜め息しか出ないわ
        2024-12-20 (金) 17:10:30 [ID:1OZaMFmhX.w]
    • 忘れた頃に完全版商法やるからそういうクソムーブを期待して待ちたまえ。
      2024-12-20 (金) 19:59:05 [ID:srALgScErig]
  • ちょっとアプデの間が空いたからってすぐ文句言うって言われるけどさ、初期に放置されすぎだったし公式がなーんにも言わなくなってるからそりゃ不安になるよ
    あれこれ言われるから嫌なのかもしれないけど何か言って欲しいね
    前にやったみたいにお題決めてSSポストしてくださいとかもやればいいのに
    2024-12-20 (金) 20:09:28 [ID:vu2Mxe.7wio]
  • グッズ出してくれるのは嬉しいけど探求心の証キーホルダーみたいなゲーム中に出てくる物を立体化して欲しかった
    2024-12-24 (火) 11:55:56 [ID:Qb03qiUtA9c]
  • またまたちょこっとやってて考えてたんだけど。
    そんなのドグマじゃないとか怒られるかもしれない。
    覚者は王になる人なんだから、もっと民と触れ合えるようになればいいのに。
    前のドグマのように掲示板でクエストやっていって
    民がプレゼント以外にも好感度を持ってくれるようになる、とか。
    顔赤くするんじゃなく。
    そして、家も交渉して買えるようになる、とか。
    あと、ポーンのベッドも増やせる、とか。
    まあ、ドグマじゃなくなるかもしれないけど
    もっと遊べる要素が欲しいな。
    戦闘ばっかりだし、ポーンともコミュニケーションとりたい。
    好感度上がったら戦闘中のセリフも変わる、とか。
    dlcも春ぐらいまで待つつもりだけど・・・。
    安寧で、王になった覚者の横にはメインポーンも入れて欲しかったな。
    ぶつぶつ独り言でした。。。
    2024-12-25 (水) 21:14:07 [ID:FOz7EBUtUgo]
    • わかるよ
      もっと色々遊べるコンテンツ欲しいよね
      そんなのドグマじゃないって言う意見は無視した方がゲームの為に絶対良い
      便利なFTも移動用マウントアイテムも不要と思う人は使わなければいいだけで、欲しいと言う人の為に作ればいいしポーンのカスタマイズ好きな人は育成で遊べたらいいじゃんね
      ハウジングが実装されたとしてドグマらしくないってなんじゃそりゃ
      無印の頃にそんなドグマらしさなんて言われてなかったよ
      好きなゲームの評判が悪かった時期に意固地になって勝手に作り出した幻想だよ
      私は掲示板クエスト欲しいし戦闘はもっとスキル枠と新スキル増やしてバトルも楽しみたい
      ストーリーももっと深く大量のわかりやすいクエストが欲しい
      こっちの方がドグマじゃないって言われそうだけどオフの方のエンド好きじゃない…ハッピーエンドが欲しい
      2024-12-26 (木) 01:15:40 [ID:vu2Mxe.7wio]
    • 私もわかる、同意する。
      「そんなのドグマじゃない」だの「ドグマらしさ」だの、私もなんじゃそらと思ってる。
      だって、そもそものオリジナルのPS3のドラゴンズドグマを夢中になって遊んでた当時もそんなものは一切聞いた事がない、ダークアリズンが来た時だって本当にそんなものは聞いた事もない。
      多分「ド〇クエらしさ」みたいなもっともらしい幻想があった方がよさげかもしれないと変に広められたのかもしれないけど、そんなもんは実際にはどこにもありゃしないんだ。
      仮にドラゴンズドグマ3が新しく作られるとしたら、もう二度と2のような事にはならないで素直にストレートに居心地がよくて楽しくて面白いゲームとして作って欲しい。
      2024-12-27 (金) 16:02:57 [ID:61iYfywpsVw]
    • そもそもシリーズ3作目、そのうちひとつはオンラインタイトルときてドグマらしさなんて未だ固まりきっていなかろうという感覚しか無い。戦闘システムをオンラインに寄せて出来ることを減らしたり、装備パターンを減らしたり、旅情を追求する過程で現実感を出すのに力み過ぎたみたいな部分がダイレクトな低評価を生んでるだけでドグマらしさという部分にフォーカスすると覚者の扱いが雑とかヴェルムント〜バタル間の出来事を無駄に全世界の成り立ちまで広げたせいで話の規模と世界の規模に齟齬が生まれているとかそんな所になる。もうドグマらしさとは違う位置に問題があると言っても良いと思う。
      2024-12-28 (土) 10:01:04 [ID:srALgScErig]
    • ただ変な話、1の覚者が世界の理の礎になる話から2の覚者が世界を真に解放する話に切り替わっていることはドラゴンズドグマの物語にひとつのケリをつけた終幕としては良いものだとは思う。
      2024-12-28 (土) 10:10:16 [ID:srALgScErig]
    • ドグマらしさで言えば覚者とポーンっていう主人と従者の二人分のキャラクリが出来るっていうシステムはらしさだと思うし、キャラクリ好きロールプレイ好き向けへの強いセールスポイントだけど、せっかくのその良い「らしさ」もセーブデータが一個しかない点で活かしきれてないんだよね
      複数のセーブデータが作れるならその分色々なキャラクリと覚者ポーンの組み合わせ、それぞれに合ったシナリオの選択なんか楽しめたのに
      二周目でやればいいとか、新しいデータを作ればいいじゃなくてそれぞれの覚者とポーンの旅を保っておきたいよ
      2024-12-28 (土) 14:55:28 [ID:1OZaMFmhX.w]
  • とにかくアイテムはそのままでレベルダウンがほしいなあ
    見た目はそのままで新規ゲームはあったと思うけどレベルだけリセットはないよね
    2025-01-01 (水) 18:22:31 [ID:t3MGb3qRLjY]
  • ドグマ1の頃から酷かったからストーリー関連は我慢するとして
    まず複数セーブデータは絶対必要
    劣悪な操作性を根本から改善
    まともなファストトラベルを追加
    スキルスロット数とスキルの種類をDA水準まで戻す
    モンスターの種類をDA水準まで戻す
    このくらいはやらないとDLCは納得できない
    欲を言えばストーリーも白紙に戻してまともな作家に書いてほしい
    2025-01-02 (木) 05:02:39 [ID:WfyGAG9zU8Q]
    • 操作性は不満に思ったことないけどどのあたり?

複数セーブデータはエルデンリングみたいにキャラごとということ?それなら良さそう。同じキャラで複数はやめた方がいいと思うけど

まともなファストトラベルというのがよくわからないけど、飛び石を無限とか礎をもっと増やすとかそういうことだろうか

モンスターはなぜこんなに少ないんだろうね。DLCに取っとこうとか思ったのなら間違いだと思う

ストーリーは不満はないかな…数の少なさは気になるけど

2025-01-03 (金) 05:11:42 [ID:NAAeixZOLfU]
  • 上の人じゃないけど自分が不満なのはジャンプの低さ・段差ですぐ滑る・ちょっとの高さで腹ばい激突・回避全職になし・道具使わずに高い場所離れた場所に行けるジョブが限られる かな
    FTは一度行ったロケーションにガンガン飛びたいかな
    飛びたい人は飛べる、私は十分だから要らないって人はFT使わない遊び方選ばせて欲しい
    2025-01-03 (金) 08:16:17 [ID:vu2Mxe.7wio]
  • 回避はウォリアーしからやらないからか必要制感じたことないけど、ダクソ程度ならあると良さそう。ブラッドボーンまで行くとやり過ぎかもだけど職で回避モーション変わると良さそうだね

ファストトラベルは値段をむちゃくちゃ下げるとか困らない程度にはクエストで供給するとかはほしいかな
またはポーン の特性であっても良さそうだけど
ファストトラベル関連は石も礎も供給絞る必要はなあと思う。私が使うかと言えば使わないけど、あって困るものではないだろうから

2025-01-03 (金) 10:28:26 [ID:NAAeixZOLfU]
  • 崖や天井によじ登る、水場を泳ぐのアクションがないのは確かに不満。操作性の範疇かというとアレだが。
    2025-01-03 (金) 23:01:17 [ID:9qDwy8pZv4U]
  • 操作性は不満しかないですね
    振り向くだけで大回りちょっとの坂でズザー小さな段差でパルクール暴発スタミナ減ったらヨロヨロ回避なしガードなしゴブリン倒した程度でハイタッチ
    他にも書ききれないくらいありますけど、小さなストレスが積み重なって戦闘が致命的につまらなくなってますね
    2025-01-04 (土) 02:59:07 [ID:Xpt.fpqFAaE]
  • ポーンの貸し借りと覚者同士の交流両方やりたいんだけど、そう言うドグマ作ってくれないかな
    今出てる要望改善したゲーム作れば神ゲーになると思う
    2025-01-02 (木) 15:48:00 [ID:XHWlZ1wWTsk]
    • 最近遊んだフレンドに出てこなかったっけ
      (無印はそうだったような)。
      覚者同士の交流は正直今程度で十分な気もするけど、例えば自動でお礼メッセージ送るとか?
      2025-01-03 (金) 05:04:12 [ID:NAAeixZOLfU]
      • 多分オンライン欲しいって事だと思うよ
        自分もオンラインで複数覚者とFF14みたいなマルチプレイしたい
        今の方がいい人はDD2あるからいいじゃん
        ない物欲しがってる人否定しないであげて
        2025-01-03 (金) 08:08:50 [ID:vu2Mxe.7wio]
    • あーオンラインのことか
      結局合わなくて30分でやめたから存在を忘れてた。申し訳ないです

オンラインで余計なリソース使わなければ良いと思う

2025-01-03 (金) 10:21:06 [ID:KvEpho154/6]
  • うん、DD2に覚者同士やり取りのオンラインは付けて欲しくないかな
    新しいドグマタイトルでオンラインゲームが良い
    DD2はポーンの貸し借りだけなのが良い塩梅だもんね
    2025-01-03 (金) 18:03:55 [ID:vu2Mxe.7wio]
  • プレーヤー同士の話とかツイッターかディスコードでも使えば済むしな。ゲームに実装する必要がない。
    2025-01-03 (金) 22:57:28 [ID:9qDwy8pZv4U]
  • 貸し借りできる便利な存在ほしい→ポーンという矛盾した存在→覚者でむりやり整合性とる
    水中作りたくない→ヒュージブルで辻褄合わせ
    みたいなご都合主義の設定をストーリーに組み込むから破綻するんだよな
    キャラクリできる人間の相棒です、たまにバイト行きます
    カナヅチなので泳げません、で解決するのに
    2025-01-03 (金) 00:51:17 [ID:JvUah/DYlFI]
    • ポーンの存在は今の方が良いので問題ない
      むしろこれが良い
      2025-01-03 (金) 05:13:32 [ID:NAAeixZOLfU]
      • ポーンはドグマの白眉の一つだな。これがなかったら前作の時点で凡庸の烙印捺されて2どころかDAすら生まれなかった可能性がある。
        2025-01-03 (金) 23:03:51 [ID:9qDwy8pZv4U]
      • ポーンシステム自体は素晴らしいけどポーン関連の設定は矛盾だらけですね
        覚者しか呼びだせない、覚者の言うことしか聞かない設定のくせに勝手に野良ポーン沸いて徘徊してるし
        2025-01-04 (土) 09:54:31 [ID:Xpt.fpqFAaE]
  • 無印のエンディングでよく旅に出たポーンとかの表示をいつもの画面やスタート前のメニューとかで見られれば良いと思う。

性能は置いといて借りまくったポーンとかを見られると没入感がますので

2025-01-03 (金) 10:45:36 [ID:MtoNrA1rdVA]
  • これは確かに良いかも
    2025-01-11 (土) 13:25:33 [ID:9qDwy8pZv4U]
  • DDONをDDDAの3倍DD2の10倍の時間遊ぶくらい好きだったから是非とも復活して欲しい
    戦闘アクションはシリーズ一だったし他の覚者とミッション周ったりエモートでコミュニケーション取ったりオフにはない楽しさがあった
    ポーン三人作れて自室で共に寛げたのも良かったなー
    明るい世界観だったのも好み
    2025-01-04 (土) 10:03:12 [ID:vu2Mxe.7wio]
  • アプデする気があるのかないのか、DLC出す気があるのかぐらいはコメントしてほしいなあ
    2025-01-10 (金) 12:52:54 [ID:sr7ztn5KaLw]
  • DD2もDDONも好きな人は好きなんだから両方並行して開発してほしい
    自分の好みじゃなかったからDD2のDLC/ONは要らないって言ってしまうのは違うな
    2025-01-18 (土) 22:44:51 [ID:tHuVkp4/RTU]
  • 大型追加DLC情報でもあるかなと思って来てみたけどまだか
    発売日に買ったクチだけどそれなりに楽しませて貰ったから忘れらない程度の間隔で追加の髪型セットとか服飾品のDLCでも出してくれたら買うのにな
    モンハン記念でハンター衣装や武器出してくれてもいいのよ
    2025-01-27 (月) 03:14:59 [ID:nCqQmEXjJUU]
    • まだDLCを出せる段階に来てない。マップの改善、雑魚敵の種類増と配置の改善、バタル以降のシナリオの改善…。今必要なのはパッチだ。
      2025-01-28 (火) 10:53:01 [ID:9qDwy8pZv4U]
      • まぁ…気長に待つでー。
        未だに二週目楽しんでるから、いつかはDLC来てくれー
        2025-01-28 (火) 18:18:43 [ID:.XBSA4Ibuv2]
    • 私も気長に待ちます。^_^
      今、3人目のポーンを育成中。
      昨日、アプデありましたね。
      飽きてぱったりしなくなる時もあるけど
      こんなゲーム、他にはない。
      純真3人連れてのんびり、荷物どっさり、ほのぼのと探索中。w
      2025-01-30 (木) 10:30:08 [ID:FOz7EBUtUgo]
  • セーブデータ一つはもう一作目の時点でアレだったから
    俺はもう複垢作るゲームだと思ってる
    自分のポーンだけでフルパーティできるのは案外悪くない
    2025-02-26 (水) 03:06:17 [ID:B6HrztW/hWc]
  • 個人的には周回を繰り返さなくても、欲を言えば加護無し世界に行かなくてもバッジが埋まる仕様にして欲しかったがなあ。ゲームのシナリオ的に加護有り世界でのんびりするのも想定されたプレイスタイルだろうし。あとスフィンクスなんぞにバッジ枠割くならワイト、リッチ、デュラハンのバッジ入れろよと。知識付いたときの有利行動設定出来なかったんだろうけど、ボス格でしかもインパクト強い相手が再戦の意義無しはちょっと…。
    2025-02-28 (金) 13:01:07 [ID:Azg8t5JmXgs]
  • このゲームは着せ替え写真撮影メインなの?アクションがメインなの?ストーリーを楽しむRPGなの?
    どれも中途半端過ぎる
    2025-03-07 (金) 11:36:05 [ID:VziT94AiD1s]
    • それらが全部楽しめるゲームがあったら教えて欲しいんだけど。実際そういうゲームが好きでドグマやってるんで。
      2025-03-09 (日) 16:21:21 [ID:7j9IXF1.zL2]
      • ドグマ2DLCずっと待ってるけどそれに一番近いのは仁王2かな総合的に正直自分ではあれ以上は今のところないかなと言ったところ
        ダリズンみたいなコンパチ水増しモリモリで全然全く問題無いからボリュームたっぷりのもの早くくれ
        2025-03-14 (金) 14:14:57 [ID:qOJIhUWEiDY]
  • ワイルズやればやるほどドグマ2が実質的なワイルズのテストverなんだなって分かってしまう…キャンプ時の肉焼きだとか、ボタン長押し攻撃の使用感とかそっくりだし、なんならウォリアについては相殺攻撃がそのまま搭載されてるし…
    2025-03-13 (木) 18:08:31 [ID:iR0kfL.qrFA]
    • だがドグマ2は買ったがあっちは買ってない。「賛否両論」付いてるゲームなんて余程の思い入れがなきゃ無理だ。
      ストリートファイター6は好評なのになぜ全タイトルで普通に仕事出来ないんだろうな…。
      2025-03-15 (土) 13:44:49 [ID:9qDwy8pZv4U]
      • 過去に成功した作品の続編って同じ事の焼き増しが出来ないジレンマがある。高いバランスで完成されたものを崩さないといけない。もし作り手がその作品群を本当に理解して作ってれば新しい価値が生まれる可能性があるけど、大抵の場合は過去作の何がウケていたか作り手が分かっていない、やりたいこと優先して失敗、納期の問題等でうまくいかない場合も多い。出たら出たで過去作を至高と考える原理主義者や揚げ足取りみたいみたいな批判は必ず出て来るし中々に大変だと思う。そういう意味で続編で正統進化するってのはむしろ奇跡的な事例なんだろう。
        2025-03-17 (月) 10:54:25 [ID:O2lSUcpMKik]
      • そんな大層な話じゃない。
        ドグマ2の顰蹙ポイントは変わり映えしないマップに少なすぎる雑魚敵、打ち切りシナリオ辺りで、そんなもん伝統でも何でもない。常識的に考えてこれで良いわけがない。
        モンハンにしたってレビュー見る限り不評はゴミUIにボリューム不足、長ったらしい演出の押し付け辺り。これが伝統だったらとうの昔にシリーズごと終わってる。
        単に普通の仕事が出来てない。
        2025-03-18 (火) 11:03:43 [ID:9qDwy8pZv4U]
      • 作る方も勤め人だからなぁ。「良いものを作る」ではなく「出来損ないでもいいから納期に間に合わせて株主を喜ばせる」のが「普通の仕事」なのかも。それはそれとして慣性に忠実な重たくてモッサリした操作性までアッチに持ち込まないで欲しかった…
        2025-03-18 (火) 14:49:52 [ID:y30e.OwZ.NY]
      • ↑2
        それが大層な話なんだよな、作る側の視点だと。プレイヤー側は目立った悪い点を後出しで非難するがそれらを開発段階で潰しきるのは無理な話。しかもそれをクリアした上で独自の強みが無きゃ今度は面白みがない凡ゲー、とか言われるんだから。
        ドグマ2の出来に問題があるのは間違いないが続編だから良い出来になって当たり前ってのは幻想に過ぎんよ。特に最近はインディーズ系のゲームでも無きゃ開発の規模がデカくなる一方だから走り出した後での安易な設計変更は出来んし。正直どれだけ思い入れがあっても気に入らなかったら見切りつけてそこから黙って離れる、が一番精神衛生上無難だよ。
        2025-03-18 (火) 15:11:29 [ID:O2lSUcpMKik]
      • つまらない物をつくると売れない。最終的に会社は潰れる。どんな理屈を並べても誤魔化すことの出来ない単純な話。
        2025-03-20 (木) 13:10:36 [ID:9qDwy8pZv4U]
  • 別に焼き増しでもいいと思うけど。
    発売前インタビューでも、そういう考えはあったってディレクターも言ってたし。
    そもそも前作のドグマ自体が、いろんなところを削りに削った作品なのだから、そんな難しい話じゃないと思う。スピンオフでもなんでも作れるだけの、土台は十分にあった。
    それがこんなちくはぐな作品になったのは、最初の人がコメントした通り、ドグマ2は今後のための実験作でしかなかったという感じが一番しっくりくる。
    だからどうというわけじゃないけど、ドグマファンの人はこう考えていてもいいと思う。
    2025-03-19 (水) 10:39:03 [ID:MEV4aL0SV6Q]
  • 1周年か...モンハンの盛り上がりとか、今後の鬼武者・大神を考えるになんもないやろな。
    2025-03-20 (木) 09:50:29 [ID:stJcEewwp2k]
    • 販促の妨げになるのを嫌っているのかもしれんけど、ないならないでせめてアナウンスはしてほしい。ティアキンなんかはあんなに売れたのに割と早々にDLC無いよ宣言してたな。
      2025-03-21 (金) 12:57:54 [ID:Z6PsOGDPWnI]
  • キャラの透過素材を用意したから、プレイヤーの皆で1周年のお祝いをSNSで盛り上げてね!
    …それだけじゃないよね?何かゲーム本編に関係するもの用意されてるよね?…ね?
    2025-03-21 (金) 16:37:42 [ID:3Np2IHHaIYk]
  • DLCを渇望してる
    別に高くたっていいから
    2025-03-21 (金) 20:14:14 [ID:qOJIhUWEiDY]
    • なに、待つさ。無印から我々は10年以上待った。あと2年、3年何の事も無い。
      DLCはきっと出るさ…
      2025-03-21 (金) 20:48:21 [ID:.XBSA4Ibuv2]
    • え? モンハンワイルズ買えば良いじゃん。あれ、完全版ドグマ 2だぞ。
      2025-03-22 (土) 11:54:46 [ID:UbnLFQrhoLk]
      • レビュー読む限り劣化版&コレジャナイにしか見えない
        2025-03-22 (土) 13:47:19 [ID:9qDwy8pZv4U]
      • そりゃ狩ゲーやりたかったらモンハン買うけどさ。ただ俺は未踏の地をまだ見ぬ敵に怯えながらポーンと旅がしたいのよ。
        2025-03-22 (土) 18:28:15 [ID:Z6PsOGDPWnI]
      • モンハンなら、禁足地をまだ見ぬモンスターに怯えながら他プレイヤーと旅できるぞ。しかもサポートハンターというポーン顔負けの助っ人NPCも居るぞ。セクレトに騎乗して移動もステルスフリーでアクションもドグマ 2よりスタイリッシュでかっこいいしな! 不便な点もなくストーリーも普通に楽しめるレベルでレビューもドグマ 2より高評価だしな!
        2025-03-22 (土) 21:32:19 [ID:UbnLFQrhoLk]
    • DLCは出してくれるのであれば気長に待つけど
      未実装アイテム一つ残ってるのはさっさとパッチで追加してほしい
      2025-03-23 (日) 01:01:20 [ID:1Me5p0pSNCU]
      • 未実装アイテムとはなんでしょうか?
        差し支えなければ教えてほしいです🙇
        2025-03-23 (日) 18:25:58 [ID:stJcEewwp2k]
      • 「Hollow Cape」という名前のクロークですね。
        DD2 Hollow Capeとかで検索すれば出てくると思います。
        生成りのクロークの黒色版で背中にショート丈のマントが追加されたような見た目です。
        日本語では情報が全然見当たりませんが、「ホロウクローク」という名前で外見や性能、説明文と共に載せているサイトはあります。
        Steam版ではオンラインで配っている人がいるらしく、いつの間にか持っていたという情報はありますが具体的な情報はありません。
        これを店売りにするmodもあります。
        PS5版は未プレイなのでオンラインで発見されているかどうかはわかりません。
        なので厳密には未実装アイテムというよりは、実装されているはずだが入手方法が不明と言うべきでした。すみません。
        2025-03-23 (日) 20:46:26 [ID:1Me5p0pSNCU]
      • 回答&解説ありがとうございます。
        設定ミスとかそんな感じがしますね...原初シリーズのように世界観的に重要とは考えられないですし。
        貴重な情報ありがとうございました🙇
        2025-03-24 (月) 06:11:45 [ID:stJcEewwp2k]
  • 原初の頭冠の冠部分の長さとかが変なのと後頭部が伸縮素材並みにぐねるの直して欲しい。figma原型の方が正確
    2025-03-24 (月) 00:13:33 [ID:62Sq4tm533w]
  • 今更ながらクリアしたけど、あれだ。カプコンのRPGはBoF5を最後に終焉を迎えていたんだなって。
    アクション以外何も作れん会社になっちまったな……。
    2025-03-24 (月) 19:06:38 [ID:89MtEI6Z2lU]
  • ドグマ2は400時間&ワイルズは120時間ほどした感想ですが、ドグマはもう消えていくゲームな気がしました。
    あまりにも世界観の奥行きがなさすぎる。他ゲーム(エルデンとか)が世界観を重視する昨今でかなり致命的。
    カプコン製品で考えると、ワールド以前のモンハンがストーリー&世界観を演出しきれなかったから、ドグマと差別化されてたように感じます。
    しかしながら、モンハンはストーリーが作品を追うごとに進化&世界観の表現もかなり進化。(環境生物なども含め)
    一方でドグマ2は、適当な設定の王国2つ・よくわからないゴーレムの残骸・そこらへんからポコポコ湧き出る生物感の欠片もない魔物...ストーリー&世界観で完全にモンハンに逆転されたんですね。
    つまるところドグマ2は世界観はゴミ、アクションも微妙、フレンドとワイワイもできねぇ絶滅するゲームなんですわ。...ポーンは大好きですよ。でもこんなつまんねぇことしかできねぇならもう出さねぇでくれ...
    2025-03-25 (火) 08:07:13 [ID:stJcEewwp2k]
  • 今の流れでワイルズの話題だすのアレだけど、ワイルズで予定されてるカプコンコラボでドグマとのコラボが来ないかな。そんでこっち側にも何かしらのコンテンツ追加こないかな
    もう何でもいいから、少しでもゲームとしてのドグマに目を向けてくれカプコン
    2025-03-26 (水) 02:43:15 [ID:1OZaMFmhX.w]
  • 流石にモンハンとドグマは別ゲームだと思うけど。モンハンは狩ゲーでドグマはRPGでしょ?
    2025-03-27 (木) 15:01:52 [ID:H1jzGZ1.FzU]
    • RPGの要素である戦闘・探索などが前作から進化してないのがヤバいと思うんですよ...これRPGって売りにできるレベルじゃないでしょ...
      2025-03-28 (金) 05:59:31 [ID:stJcEewwp2k]
    • ドグマ2をRPGとは、とてもじゃないが...
      2に比べれば、まだワイルズのほうがRPGやってる気がする。
      2025-03-28 (金) 12:35:54 [ID:MEV4aL0SV6Q]
    • 正解です。
      2025-03-28 (金) 16:26:12 [ID:9qDwy8pZv4U]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

コメント

コメントはありません。 雑談掲示板/ログ112


新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください