アンデッド の変更点

最終更新:

#author("2024-04-23T13:36:40+09:00","","")
#author("2024-04-23T14:42:00+09:00","","")
#infobox(monster){{
name=アンデッド
image=アンデッド.webp
zokusei=
bui=
xp=168~430
jp=41~64
}}

#contentsx



*アンデッドについて [#o4bf729d]
死者が亡者として蘇ったもの。
男性・女性で見た目が異なる。
また、何事か言葉を呟いていることもある。
各々で服装や性別の個性があり見た目も異なる。
聞き取りにくいが「苦しい」「死にたくない」などの言葉を呟いていることもある。

一見するとNPCのようにも見えるが、完全な敵キャラクターである。
主に夜間の街道や、墓地系ダンジョンなどに出現する。
動きは鈍いが、非常に打たれ強いので注意。
一見するとNPCのようにも見えるが完全な敵キャラクターである。
主に夜間の街道や墓地系ダンジョンなどに出現する。

動きは鈍いが、痛みを感じない亡者であるためか生者である[[傭兵くずれ]]などと比較すると非常に打たれ強く体勢を崩しにくい。

*アンデッドから入手できるアイテム [#l0436591]
|CENTER:400|c
|ドロップアイテム|h
|汚れた金歯|


|CENTER:400|c
|盗めるアイテム|h



*アンデッドの生息地 [#g704c77d]
-
-街道(夜間)


*アンデッドの攻略方法 [#j9acff24]
すでに死者であるためか、攻撃を加えてもほとんど怯まずに向かってくる。
接近すると腕を振り回したり、掴みかかりによる拘束攻撃を仕掛けてきたりするので注意。
すでに死者であるためか攻撃を加えてもほとんど怯まずに向かってくる。
接近すると腕を振り回したり掴みかかりによる拘束攻撃を仕掛けてきたりする。
特に俯せに倒れている姿勢から足を掴んでくる攻撃が見た目に比してダメージが大きいので警戒したい。

耐久性が高く非常にしぶといが、動きが鈍く攻撃のリーチも短いのが弱点。
遠距離から攻撃するか、ヒット&アウェイで距離を取りつつ戦えばそれほど怖い相手ではない。
ただし、夜間や閉所などで集団で襲ってくることが多いため、囲まれないように注意すること。
敵の接近を防ぐのが難しい場合、一か八かダッシュで脇を駆け抜けてしまうのも手。
HPが高めで非常にしぶといが、動きが鈍く攻撃のリーチも短いのが弱点。
遠距離から攻撃するかヒット&アウェイで距離を取りつつ戦えばそれほど怖い相手ではない。
パーティー内に[[メイジ]]が居るならノーマルスキルの「ヒーリングスポット」でも効果的にダメージを与えられる。

見通しの悪い夜間やダンジョン内の閉所などで集団で襲ってくることも多い。囲まれないように注意すること。
追い詰められた時はダッシュで脇をすり抜けて仕切り直そう。

*コメント [#ee5b9647]
#pcomment(reply)