キメラ の変更点

最終更新:

#author("2024-05-05T22:13:44+09:00","","")
#author("2024-05-05T22:17:32+09:00","","")
#infobox(monster){{
name=キメラ
image=キメラ.webp
zokusei=
bui=獅子頭・山羊頭・蛇頭
xp=4948
jp=164
}}

#contentsx

*キメラについて [#o4bf729d]
獅子の上半身、黒山羊の下半身、蛇の尾を持つ魔物。

見た目通り、部位によってそれぞれ異なる攻撃方法を持つのが特徴。
特定部位を集中攻撃すれば機能を停止させることが可能だが、HPを削り切らない限り、生きている他の部位が戦闘を継続するので注意。

上位版に[[ゴアキメラ]]が居る。

*キメラから入手できるアイテム [#l0436591]
|CENTER:400|c
|ドロップアイテム|h
|異形のたてがみ|
|乾いた皮(尻尾切断)|

|CENTER:400|c
|盗めるアイテム|h
|魔物の牙|
|異形のたてがみ|


*キメラの生息地 [#g704c77d]
-[[滝裏の洞窟]]
-[[辺境の神殿]]の北
-[[忘れられた隧道]]の入口付近
-[[河側の岩窟]]
-[[エノアバタルの大穴]]からすぐ南の窪地

*キメラの攻略方法 [#j9acff24]
獅子頭の正面への攻撃と山羊頭の魔法攻撃と蛇頭の後方への攻撃、毒撒きを行う。

すべての頭が弱点だが獅子頭の正面は攻撃が来やすく、蛇頭は攻撃対象が小さい。
しがみついてキメラの上に登り、山羊頭を集中攻撃しつつ魔法を妨害すると戦いやすい。
斬撃系の武器なら蛇の胴体を集中攻撃できれば蛇を比較的簡単に切り飛ばすことができるのでそちらを先に狙ってもいい。

既に死んでいる頭は弱点ではなくなる。
弱点ヒット時の効果音がしなくなったら狙いを変えよう。

**攻撃パターン [#yd5ef1dd]
#tab(本体・獅子頭,山羊頭,蛇頭){{

:体当たり|
獅子頭が死んでいても使用する。
体を横に向けて体当たりを食らわせる。
吹き飛ばし力が高め。
見ていれば少し離れるだけで避けられる。

:暴れる|
獅子頭が死んでいても使用する。
しがみつきに対するカウンター行動。
もがいて体を揺さ振る。
スタミナ消費が加速し、収まるまで攻撃できない。
状況次第だが基本的には素直に一旦離れた方がよい。

:飛びかかり|
真正面に向かって跳躍しながら爪を食らわせる。
ダメージが高め。
ダメージが高め+這いずりダウン。
距離を取っていると使用するので油断しないように。
這いずりダウンは時間経過か「助け起こす」コマンドで回復できる。

:噛みつき|
獅子頭の牙で噛みつく。
ダメージが高め。
至近距離から獅子頭を攻撃していると当たってしまいやすい。

#split

:魔法(催眠)|
緑っぽい魔力を溜めて発動する。
ターゲットを睡眠状態にする。
これ自体は直接の脅威ではないが手数が減ってしまう。

:魔法(炎)|
赤い魔力を溜めて発動する。
山羊頭の周囲に火の玉を出現させ、ターゲットに向かって放つ。

:魔法(雷)|
青白い魔力を溜めて発動する。
ターゲットの周囲に電撃を発生させる。

#split

:噛みつき|
蛇頭の牙で噛みつく。
キメラの後ろから近寄る相手への迎撃手段。
しがみついてしまえば当たらない。

:毒吐き|
鎌首をもたげ口から毒液を吐き散らす。
キメラの後方の地面に追毒効果のエリアができる。

}}





*コメント [#ee5b9647]
#pcomment(reply)