ハーピー の変更点

最終更新:

#author("2024-04-26T18:35:18+09:00","","")
#author("2024-04-26T21:30:43+09:00","","")
#infobox(monster){{
name=ハーピー
image=ハーピー.webp
zokusei=炎・斬
bui=頭
xp=
jp=?
}}

#contentsx

*ハーピーについて [#o4bf729d]
半人半鳥の小型敵モンスター。
飛行能力を活かした上空からの急襲を得意とする。
また、歌による催眠攻撃も使用し、効果範囲内に留まり続けると睡眠状態にされてしまう。
*ハーピーから入手できるアイテム [#l0436591]
|CENTER:400|c
|ドロップアイテム|h
|ハーピーの羽根|
|尖った骨|
|腐りかけのリンゴ|

|CENTER:400|c
|盗めるアイテム|h
|ヤマブナの皮|

*ハーピーの生息地 [#g704c77d]
- ヴェルンワース地方全域

*ハーピーの攻略方法 [#j9acff24]

ハーピー族は基本的に群れで現れる。
その中でもハーピーは獲物の頭上を旋回しながら催眠効果のある歌(魔法)で眠らせてから鋭い鉤爪で仕留めるのを基本戦術とする。

ハーピー族に共通の隙を見せた獲物を鉤爪で掴んで上空に連れ去り投げ捨てるという戦法を取ることもある。
このため戦う場所によっては転落や水没の危険もある難敵となり得る。

ハーピー族との戦いにおいて最大の障害は空中を高速で飛び回っているためにこちらからの攻撃が当てにくいこと。
そのため近接武器を使うジョブであれば鉤爪を使った攻撃のために高度を落として来たところを迎撃するのがセオリーとなる。
遠隔攻撃のできるジョブであっても旋回中に攻撃を当てるのは難しいため、自身以外を狙って動きが緩まったところを狙うとよい。

弱点部位は頭部。
当たり判定が翼に吸われやすいためアーチャー以外には直撃が狙いにくい。
旋回中に当てるのは困難。こちらへ向けて真っ直ぐ飛んで来ている最中か、戦闘開始前の地上に降りている時がチャンスとなる。

弱点属性は炎。
翼を炎上させれば飛べなくなる。
ハーピーはHPが低めなので炎上のDoTでそのまま倒せることもある。

逆に雷属性には耐性がある。
メイジは対空攻撃手段がサンダーレインに限られるがこれだけでは決め手に欠く。
撃ち落としたらファイアストームに切り替えるか、トドメはポーンに任せて他のターゲットを狙おう。

ハーピーに固有の睡眠効果の歌については攻撃で中断させるよりも有効範囲から逃れてしまうのが手っ取り早い。
群れに囲まれてしまっているのであればポーン達にCome命令を出しながら一旦その場から離れると比較的安全に対処できる。
覚者が眠ってしまった場合はポーンに起こしてもらえるため、パーティー全員が一斉に眠りこけてしまう事態だけは避けよう。
眠り状態に陥っても起きている者がいれば助け起こすことができるので、なるべくパーティー全員が一斉に眠りこけてしまう事態は避けよう。

*コメント [#ee5b9647]
#pcomment(reply)