執行の牙 の変更点

最終更新:

#author("2024-04-20T11:22:41+09:00","","")
#author("2024-04-20T11:22:54+09:00","","")
#infobox(monster){{
name=執行の牙
image=執行の牙.webp
zokusei=
bui=
xp=12000
jp=256
}}

#contentsx



*執行の牙について [#o4bf729d]
加護無き世界で戦うことになる赤い光柱のボス。蛇タイプ。
事実上のストーリーボスであり、周回しない限りは一度しか戦えない。

当ボスはクエスト次第でスキップできる可能性がある。
詳細は[[神の守り人]]、[[ファズスの反抗]]を参照。
*執行の牙から入手できるアイテム [#l0436591]
|CENTER:400|c
|ドロップアイテム|h
|竜血晶×30|

|CENTER:400|c
|盗めるアイテム|h
|竜血晶×15 / 竜血晶×30|


*執行の牙の生息地 [#g704c77d]
-発掘現場(加護無き世界)
オープニングでルークと一緒に走って逃げた道の途中、南側にある。

*執行の牙の攻略方法 [#j9acff24]

***赤い光柱のボス共通 [#l98fb590]
ヒュージブルに覆われた部位にはダメージが通らない。露出した部位に見えるピンク色のコブを破壊することで、ヒュージブルが剥がれていき攻撃できる部位が解放される。
すべてのヒュージブルを剥がすとダウンし、発光する角を破壊すれば撃破となる。

コブは高所に位置しているものも多いため、近接ならしがみつきを強化するアビリティ(耐腕、健腕、速登など)やスタミナ回復手段があると戦いやすい。
ヒュージブルに覆われた部位に触れると継続ダメージを受け、長時間しがみつくとヒュージブルに取り込まれるため注意。

***執行の牙 [#y846e43a]
基本的な挙動は聖樹の里で戦う[[断罪の顎]]と共通。
地形は聖樹の里よりも比較的平坦で障害物もない。

通常時は移動と突進、火炎ブレスを繰り返す。
移動速度が意外と早いのでシーフや魔剣士、それらの武器・スキルを持ったアリズンが戦い易い。
移動速度が意外と早いのでシーフや魔剣士、それらの武器・スキルを持ったアリズンなどが戦い易い。

中央でとぐろを巻いて溜め始めると大技の予告。中央で竜巻を発動しながら、時間差で地面から複数の棘が突き出される。棘の位置は予兆があるので攻撃を中断して回避に専念すると良い。
大技の溜めはその時点で出現しているコブをすべて破壊するとひるませて中断できるので、残り1~2ヵ所程度なら攻め続けて止めるのも手。
なお、大技はポーンも警告してくれる。

竜巻発動時にしがみついていた場合、強制的に弾き飛ばされるので注意。頭がかなり高所に移動するため、頭付近にしがみついていた場合は強烈な落下ダメージ+追撃を貰うことになる。
※落下ダメージは虚心の極みやエスコートアニマ、弾ク神衣でも防ぐことはできない。

[[断罪の顎]]にあったメテオは使用しない。

*コメント [#ee5b9647]
#pcomment(reply)