神の守り人 の変更点

最終更新:

#author("2024-04-30T12:49:36+09:00","","")
#author("2024-05-05T14:13:01+09:00","","")
#contentsx


*神の守り人について [#bb362adb]
[[神凪の声]]から続くメインクエスト。

*報酬 [#ubfbe0dc]
#style(class=table_box){{{
|>|CENTER:50|CENTER:70|CENTER:170|c
|XP|JP|お金|アイテム|h
|||G||
}}}

*攻略 [#jd8173fa]
''1. ファズスに剣を届ける''
&color(red){''タロス戦は不具合が多いので下記の起動イベントを見る前に準備を整えて宿屋や自室で休息してセーブしておくことを推奨する。''};

バクバタルから奉炎殿の呪封の扉方面へ行くとイベントが発生してタロスが起動する。
この後は一定時間ごとに一方その頃という形式で進む。

プレイヤーが門の先へ進まない場合は守備部隊が倒してしまう。
イベントを見たい人はそのまま力を得た“魂魄の剣”で呪封の扉を開けて進もう。

これ以降、火山島の状態が下記の通り変化する。
-一時的に火山島に設置した戻りの礎が利用できなくなる
-一時的に小型・大型問わず[[タロス]]以外ほぼ全てのモンスターが出現しなくなる
--ついでに野良ポーンも現れない
--例外は飛び移るための[[サキュバス]]
-タロスの進行状況に応じて一部地形が破壊される
--吊り橋以外は時間経過で修復されない


#hr
''2. タロスと戦う''
タロスは杭が刺さっている部分が弱点。
しがみついて直接攻撃するのであればシーフ、遠隔攻撃であればアーチャーのジョブが有利。
高い位置にある部分は崖上などからジャンプか、辺りを飛んでいるサキュバスに捕まって飛ぶことで乗り移っても良い。
[[タロス]]の個別ページを参照。

ガライモ系のスタミナ回復アイテムを用意しておき、足元からよじ登り、スタミナが減ってきたらアイテムで回復すると楽。
踏まれたり関節に挟まれたりするとダメージを受けることには気をつける。

しがみついていると手で払い除けることがあり、逃れるのに失敗すると落とされる。
ポーンはタロスの足元にいることが多く、落ちてしまっても受け止めてくれることがある。
在庫があるなら保険として竜の鼓動を数個持っておくと安心。

タロスは倒すスピードで3パターンの壊れ方があり、早く倒すほど後々のクエストで楽ができる。
【第1段階】[[火山島宿営地]]より手前、谷の両側の遺跡を過ぎた辺り(両腕が残る)※実績「早すぎる沈黙」
【第2段階】[[発掘現場]]前の崖に落ちた後(片腕が残る)
【阻止失敗】火口の溶岩に沈む(全損する)

溶岩に沈む前に倒していると後に実績「再起動」の解除チャンスが発生する。

破壊した杭が落ちた場所では「竜の鼓動の欠片」を入手できる。

会心の矢を撃つと残っている全ての杭がその場で抜け落ち、その後進行地点に応じて所定の位置で停止する。
使う場合は竜の鼓動の欠片を拾うためにも上陸してから撃つのがオススメ。
(海底に落ちたものも後に回収の機会はあるが拾いに行くのがやや面倒)

メデューサの首を使って石化させることも可能。
この場合早期に石化させれば「早すぎる沈黙」の解除は可能だが、粉々に砕け散ってしまうため「再起動」の解除チャンスは発生しなくなる。


#hr
''3. 月光の塔へ''
[[発掘現場]]の南へ進み[[月光の塔]]へ向かう。
ファズス一行が塔に入ろうとするムービーが終わると火山島における戻りの礎の制限が解除され、モンスターも出現するようになる。

月光の塔方面へ行くと呼び止められて宿屋に泊まることを勧められる。
最終決戦前の自由行動が可能なのはここまでで、入口の先にある昇降機を「力を得た“魂魄の剣”」で起動させると後戻りができなくなる。

クエスト「[[街道に響く刃音]]」をクリアしていて尚且つラグナルが生存している場合、昇降機を降りた先の通路で「[[刃音、月楼に咲く]]」が発生し、ラグナルと戦闘になる。

彼との決着後、月光の鍵を使って月光の塔の最上階へと進むとクエストクリア。
戦闘中に転落させた場合は扉の前に鍵が落ちている。
ラグナルが不在の場合は扉は最初から開いている。

#style(class=box){{
次のクエスト:[[意志]]
}}

*備考 [#i166098d]
自由に行動ができるのは月光の塔を昇る前までとなる。
ここから先はエンディングまで行動に制限がかかるため、やり残しがあればこの段階で済ませておくとよい。

次のクエストでの選択によって[[世界が一変>加護なき世界]]して倉庫の中身を含めて時間で変化するアイテムがすべて完全に劣化した状態になる。
それに備えてフルーツ類は干し果物に、肉類は干し肉に、魚は干し魚に加工しておくとよい。花類も同様で薬か花束にする。
どうしても余るようであれば売却してしまうとよい。
メドゥーサの首だけは加工のしようがない。売却するのが勿体ないのであればサポートポーン経由で他のプレイヤーにプレゼントしてしまおう。

*コメント [#j789c89b]
#pcomment(reply)