行方知れずの宝石 の変更点

最終更新:

#author("2024-11-25T19:30:51+09:00","","")
#author("2025-02-23T11:59:20+09:00","","")
#contentsx

*行方知れずの宝石について [#ke3514dd]
関所宿場町にいるオフルヴェとイブラードの2人から自動受注される。

どこかへと消えた翠雅の宝石
それをどうしても取り戻したい、と考える男がいた


*報酬 [#v44a9284]
#style(class=table_borderbtm){{
|>|CENTER:50|CENTER:70|CENTER:170|c
|XP|JP|お金|アイテム|h
|>|>|>|LEFT:~オフルヴェの報酬|
|1000|0|3000G|軽量の高級野営具一式|
|>|>|>|LEFT:~イブラードの報酬|
|1000|0|12000G|背刃のリング|
}}


*攻略 [#r4e2af80]
''1. 翠雅の宝石を探す''
関所宿場町のイブラヒム逸品店にて売られている「''翠雅の宝石''(7,500G)」を購入する。
(ヴェルンワース城の牢獄塔にいる盗賊ガラッドがこの情報を教えてくれるが、聞かなくても問題ない)


#hr
''2. 翠雅の宝石を渡す''
宝石入手後はオフルヴェとイブラード、どちらに宝石を渡すか選択することになる。

イブラヒム逸品店で''翠雅の宝石の贋作を依頼する''(依頼料は2,000G)ことで、両方に宝石(片方は本物、もう片方は贋作)を渡せる。ただし、''どちらに贋作を渡すかで事の顛末が変化する''。

贋作を作らなかった場合、渡さなかった側には「見つからなかった」と報告することでイベントは終了する(報酬は無し)。


''オフルヴェに宝石を渡す''
どちらを渡しても報酬には変化なし。
贋作を渡した場合、後日オフルヴェに恨み言を言われることがあるが、具体的な影響は不明。

''イブラードに宝石を渡す''
宝石を渡すとその場でイブラヒムに宝石の鑑定を依頼される。
本物であれば問題ないが、贋作の場合は鑑定を待っている間に''イブラヒムを合計12,000Gで買収する''ことで本物と偽ってくれる。イブラヒムを買収しなかった場合は敵対状態となり報酬ももらえない。


金銭的に得することのみを考えるのなら「イブラードに本物を渡し、オフルヴェに贋作を渡す」。
オフルヴェの今後の立場も考えるのなら「イブラードに贋作を渡し、イブラヒムを買収しよう」。

上記のいずれかを行いクエストクリア。


#hr
"以下は特殊な方法(ほぼ小ネタ)"

''両者に本物の宝石を渡す''
(オンラインで)他のプレイヤーからポーンのプレゼントを介して貰う。もしくは[[汝、何をば識りたるや]]の「心根」の謎で増やしてもらう。これらの方法で翠雅の宝石が二つある場合、オフルヴェにもイブラードにも本物を渡すことができる。
この方法を取った場合、クエストログは専用のものになるがそれ以外に特別な点はない。

''オフルヴェとイブラードを引き合わせる''
宿場町入口付近にいる「オフルヴェ」と、ジョブギルド付近にいる「イブラード」は通常は直接対面することはない。
しかし、どちらかを運ぶなどして対面させるとイブラード一行(本人と護衛2人)がオフルヴェを攻撃し始め、オフルヴェは死亡する(プレイヤーがその場を離れても同様)。
クエストのログにはその旨が記載されるが、そのままイブラードに本物を渡しても結果や展開は変わらないし、オフルヴェを蘇生させれば問題なく彼に宝石を渡すことも可能。

この他では「''両方に贋作を渡す''」などが考えられる。

*備考・小ネタなど [#o4cc1f2a]
クエストログの漢字の読み:「而(しか)して」「阿(おもね)る」「嘯(うそぶ)く」



*コメント [#r62c3a9c]
#pcomment(reply)