覚者に寄る影 の変更点

最終更新:

#author("2024-04-07T22:15:50+09:00","","")
#author("2024-04-14T13:56:54+09:00","","")
#contentsx


*覚者に寄る影について [#lb9161e5]
ベルントがヴェルンワース到着後に協力要請してくるクエスト3種のうち1つ以上達成後、ヴェルンワースの噴水広場付近で発生するクエスト。
ベルントがヴェルンワース到着後に協力要請してくる最初のクエスト3種のうち1つ以上達成後、ヴェルンワースの噴水広場付近で発生するクエスト。
ポーンが不審な視線を感じると言い出し自動受注となる。自動受注時は酒場から階段降りてすぐのアーチ付近にいる。

*報酬 [#p11ca21c]
#style(class=table_borderbtm){{
|>|CENTER:50|CENTER:70|CENTER:170|c
|XP|JP|お金|アイテム|h
|>|>|>|LEFT:~密偵から金を受け取った場合|
|1000||5000G||
|>|>|>|LEFT:~密偵から金を受け取らなかった場合|
|1000||4000G|[[欺瞞の祝宴]]に影響|
}}

*攻略 [#v7b1f296]
''1. 監視者に対処する''
フードつきの男(ベルムド)が一定の距離を取りながら覚者を尾行してくる。
覚者がベルムドに近づくと逃げ出すので、追いかけて「掴む」で捕まえると選択肢。

ヴェルンワースは人が多いのでベルムドを見つけるのは大変だが、開けた場所で立ち止まって周囲を観察してみると離れた位置にこちらを見つめたまま動かない人物が居るのが分かるはず。もしくは、街を散策中に突然覚者から逃げるように走る人物が視界に入ったら高確率でそいつがベルムドである。
追跡時はなるべく所持重量を軽くして身軽になり、ベルムドが移動をやめた時や話しかけて動きが止まった後に掴むと捕まえやすい。

例:宿屋に泊まって東停留所までいき広場からリムに向かって歩いていくと右奥あたりから出てくることが多い(出なければ宿屋ロード)

|>|~選択肢①|
|見逃すつもりはない|密偵と戦闘→1日後にベルントに報告するとクエストクリア&br;[[欺瞞の祝宴]]クリア時に「国境関所の通行証」をもらえる|
|見返りを要求する|選択肢②へ|
|>|~選択肢②|
|金を受け取とらない|密偵と戦闘→1日後にベルントに報告するとクエストクリア&br;[[欺瞞の祝宴]]クリア時に「国境関所の通行証」をもらえる|
|金を受け取る|5000Gを入手してクエストクリア|

密偵を殺してしまった場合はイベントが進まなくなるので、その場合は竜の鼓動で蘇生させると良い。
関所を通る方法はいくつかあるので、国境関所の通行証はなくても問題ない。


*コメント [#rae9879e]
#pcomment(reply)