編集
編集
新規
名前変更
添付
ページ
一覧
差分
履歴
凍結
ドラゴンズドグマ2 | 神攻略wiki
TOP
MENU
掲示板
アプデ情報
トロフィー
キャンプ の編集
最終更新:
#contentsx *キャンプについて [#t7f46fbc] 「野営具」を持った状態でフィールド上の焚火跡を調べるとキャンプができる。 キャンプは冒険中の簡易拠点のようなもので、休息や料理など様々なことができる。 キャンプは何度でも利用でき、一度発見した焚火跡は以後マップに表示されるようになる。 キャンプでできる主なことは以下の通り。 -休息(HP完全回復。オートセーブは更新されるが、宿セーブは上書きされない) -料理(材料となるアイテムを消費することでステータスアップ効果が得られる) -スキル・アビリティの変更(習得は不可) -ポーンや同行NPCとの会話 なお、[[加護なき世界]]到達後はキャンプでの「休息」ができなくなるので注意。 ※料理、スキル変更など「休息」以外の行動は問題なく可能。 **襲撃について [#xaed8928] キャンプで休んだ際に一定確率で襲撃クエストが発生することがある。 襲撃が発生すると敵を全滅させるまで休めなくなる上、野営具が壊れてしまうこともある。 焚火跡周辺に敵が居る状態でキャンプで休むと、襲撃が発生する確率が上昇する。 そのためキャンプをするときは事前に周囲の敵を殲滅し、安全を確保してから行うことが望ましい。 また、[[幻術師]]のアビリティ「難逃」をセットすると襲撃が発生しにくくなる。 *野営具 [#u1e1596c] 野営具はいくつか種類があり、物によって重量や襲撃発生時の壊れにくさなどが異なる。 どれも重量はあるが、襲撃で破壊されない限り何度でも使用可能なのが特徴。 普段はポーンに持たせておくとよいが、ポーンロスト時の倉庫送りには要注意。 |||CENTER:||c |アイテム|重量|価格|効果|h |~簡素な野営具一式|7.00kg|500G|安価だが襲撃を受けると壊れやすい| |~|>|>|LEFT:BGCOLOR(#f4f4ff):店:[[ルネの道具屋]]など| |~ありふれた野営具一式|7.00kg|1000G|一般的な効能を持つ| |~|>|>|LEFT:BGCOLOR(#f4f4ff):店:[[フィルバート雑貨店]]など / 宝:一部キャンプ| |~草模様の野営具一式|6.00kg|3000G|ヴェルムント地域内では襲撃を受けても壊れにくい| |~|>|>|LEFT:BGCOLOR(#f4f4ff):店:[[フィルバート雑貨店]]など| |~砂模様の野営具一式|6.00kg|3000G|バタル地域内では襲撃を受けても壊れにくい| |~|>|>|LEFT:BGCOLOR(#f4f4ff):店:[[イサク用具店]] / 宝:[[唸りの洞穴]]| |~探検家の野営具一式|5.50kg|2000G|機能性と重量のバランスに優れる| |~|>|>|LEFT:BGCOLOR(#f4f4ff):DLC特典 / 店:[[モーリスの道具屋]]([[加護なき世界]])| |~軽量の高級野営具一式|4.00kg|3000G|軽量かつ頑丈で壊れにくい| |~|>|>|LEFT:BGCOLOR(#f4f4ff):店:[[火山島の武具屋]] / クエスト:[[行方知れずの宝石]]| *料理 [#t37345c7] キャンプ中に焚火を調べ、アイテムを消費することでステータスアップ効果が得られる。 材料として使用できるアイテムは、ケモノ肉、極上ケモノ肉、干し肉系の全8種。 ちなみに腐った肉を料理に使用しても状態異常になることは無い |||>|>|>|CENTER:|c |>|材料|攻撃力&br;(増加)|防御力&br;(増加)|スタミナ&br;(減少量軽減)|ロスゲージ&br;(増加量軽減)|h |~ケモノ肉|~腐った|微|微|-|-| |~|~通常|中|中|中|-| |~|~腐りかけ|大|大|大|大| |~極上ケモノ肉|~腐った|微|微|-|-| |~|~通常|大|大|大|-| |~|~腐りかけ|特大|特大|特大|特大| |~干し肉|~通常|中|中|中|-| |~|~上質な|大|大|大|-| *その他 [#a3ffaf19] 初めてキャンプすると、[[トロフィー]]「野営」を取得。 計8種類の肉系アイテム全てを昼夜毎に料理で使用すると、トロフィー「BBQマスター」取得。 特定エリアでキャンプを規定回数利用することで、地域に応じた[[ポーンバッジ]]を得られる。 各地域のポーンバッジを得たポーンは、その地域の情報について詳しくなる。 [[竜憑き]]状態のポーンが居るときにキャンプを行うと、他のポーンに竜憑きがうつる代わりに感染元のポーンの竜憑きが治ることがある。 *コメント [#a22a6647] #pcomment(reply)
#contentsx *キャンプについて [#t7f46fbc] 「野営具」を持った状態でフィールド上の焚火跡を調べるとキャンプができる。 キャンプは冒険中の簡易拠点のようなもので、休息や料理など様々なことができる。 キャンプは何度でも利用でき、一度発見した焚火跡は以後マップに表示されるようになる。 キャンプでできる主なことは以下の通り。 -休息(HP完全回復。オートセーブは更新されるが、宿セーブは上書きされない) -料理(材料となるアイテムを消費することでステータスアップ効果が得られる) -スキル・アビリティの変更(習得は不可) -ポーンや同行NPCとの会話 なお、[[加護なき世界]]到達後はキャンプでの「休息」ができなくなるので注意。 ※料理、スキル変更など「休息」以外の行動は問題なく可能。 **襲撃について [#xaed8928] キャンプで休んだ際に一定確率で襲撃クエストが発生することがある。 襲撃が発生すると敵を全滅させるまで休めなくなる上、野営具が壊れてしまうこともある。 焚火跡周辺に敵が居る状態でキャンプで休むと、襲撃が発生する確率が上昇する。 そのためキャンプをするときは事前に周囲の敵を殲滅し、安全を確保してから行うことが望ましい。 また、[[幻術師]]のアビリティ「難逃」をセットすると襲撃が発生しにくくなる。 *野営具 [#u1e1596c] 野営具はいくつか種類があり、物によって重量や襲撃発生時の壊れにくさなどが異なる。 どれも重量はあるが、襲撃で破壊されない限り何度でも使用可能なのが特徴。 普段はポーンに持たせておくとよいが、ポーンロスト時の倉庫送りには要注意。 |||CENTER:||c |アイテム|重量|価格|効果|h |~簡素な野営具一式|7.00kg|500G|安価だが襲撃を受けると壊れやすい| |~|>|>|LEFT:BGCOLOR(#f4f4ff):店:[[ルネの道具屋]]など| |~ありふれた野営具一式|7.00kg|1000G|一般的な効能を持つ| |~|>|>|LEFT:BGCOLOR(#f4f4ff):店:[[フィルバート雑貨店]]など / 宝:一部キャンプ| |~草模様の野営具一式|6.00kg|3000G|ヴェルムント地域内では襲撃を受けても壊れにくい| |~|>|>|LEFT:BGCOLOR(#f4f4ff):店:[[フィルバート雑貨店]]など| |~砂模様の野営具一式|6.00kg|3000G|バタル地域内では襲撃を受けても壊れにくい| |~|>|>|LEFT:BGCOLOR(#f4f4ff):店:[[イサク用具店]] / 宝:[[唸りの洞穴]]| |~探検家の野営具一式|5.50kg|2000G|機能性と重量のバランスに優れる| |~|>|>|LEFT:BGCOLOR(#f4f4ff):DLC特典 / 店:[[モーリスの道具屋]]([[加護なき世界]])| |~軽量の高級野営具一式|4.00kg|3000G|軽量かつ頑丈で壊れにくい| |~|>|>|LEFT:BGCOLOR(#f4f4ff):店:[[火山島の武具屋]] / クエスト:[[行方知れずの宝石]]| *料理 [#t37345c7] キャンプ中に焚火を調べ、アイテムを消費することでステータスアップ効果が得られる。 材料として使用できるアイテムは、ケモノ肉、極上ケモノ肉、干し肉系の全8種。 ちなみに腐った肉を料理に使用しても状態異常になることは無い |||>|>|>|CENTER:|c |>|材料|攻撃力&br;(増加)|防御力&br;(増加)|スタミナ&br;(減少量軽減)|ロスゲージ&br;(増加量軽減)|h |~ケモノ肉|~腐った|微|微|-|-| |~|~通常|中|中|中|-| |~|~腐りかけ|大|大|大|大| |~極上ケモノ肉|~腐った|微|微|-|-| |~|~通常|大|大|大|-| |~|~腐りかけ|特大|特大|特大|特大| |~干し肉|~通常|中|中|中|-| |~|~上質な|大|大|大|-| *その他 [#a3ffaf19] 初めてキャンプすると、[[トロフィー]]「野営」を取得。 計8種類の肉系アイテム全てを昼夜毎に料理で使用すると、トロフィー「BBQマスター」取得。 特定エリアでキャンプを規定回数利用することで、地域に応じた[[ポーンバッジ]]を得られる。 各地域のポーンバッジを得たポーンは、その地域の情報について詳しくなる。 [[竜憑き]]状態のポーンが居るときにキャンプを行うと、他のポーンに竜憑きがうつる代わりに感染元のポーンの竜憑きが治ることがある。 *コメント [#a22a6647] #pcomment(reply)
編集ガイドライン
に沿って編集してください
テキスト整形のルールを表示する
当ゲームタイトルの権利表記
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」