神竜の章 祖たる神竜 の履歴差分(No.3)

最終更新:

#author("2023-01-20T12:09:26+00:00","","")
#author("2023-01-21T02:54:23+00:00","","")
#contentsx

*マップ情報:竜の神殿 [#p931bb53]
|80|500|c
|~推奨||
|~出撃|8人(リュール+7人)|
|~勝利条件|紋章士チキに打ち勝つ|
|~敗北条件|リュールが撃破される|
#tab(ノーマル,ハード,ルナティック){{
|700|c
|&ref(祖たる神竜N.jpg,nolink);|
#split
|700|c
|&ref(祖たる神竜H.jpg,nolink);|
#split
|700|c
|&ref(祖たる神竜L.jpg,nolink);|
}}
|~宝箱(中央北)|2000G|
|~宝箱(北西左)|レスキュー|
|~宝箱(北西右)|ワープ|
|~???|シルバーカード(マップ中央北外周の???地点で待機)|
|~???|シルバーカード(マップ北西外周の???地点で待機)|


**攻略ポイント [#h377f336]
***0. 出撃準備 [#v83a7267]
サイレス持ちのモンクが厄介なので飛行系ユニットのクロエを出撃させると良い。

***1. 進軍する [#x627dd9a]
まずはサイレス持ちのモンクをクロエで倒しにいくと良い。
幻影飛竜のブレスは防御力無視で当たるとフリーズ状態(移動不可)になるので1体ずつ誘い出して倒すのが安全。

***2. シルバーカード [#t5e9347a]
マップ中央北外周の湖側にある???地点で待機するとシルバーカードが手に入る。
チキは部屋の扉を開けるとこちらに向かってくるため、シルバーカードが欲しい場合は扉を開ける前に取りにいこう。東側の外周から行かなければならないのでクロエが東側のサイレス持ちのモンクを倒すついでに向かうと良い。
チキは部屋の扉を開けるとこちらに向かってくるため、シルバーカードが欲しい場合は扉を開ける前に取りにいこう。
東側の外周から行かなければならないのでこのマップで手に入るワープもしくはリワープで行くのが楽。ワープ系を使うのがもったいなければ南東にいるサイレス持ちのモンクを倒すついでにクロエに向かわせると良い。

***3. 扉を開けにいく [#bfb73f3e]
チキがいる部屋に入るには手前の扉を開ける必要があり、2つの魔法陣で待機しなければならない。
手順としては、まず中央北の部屋にある魔法陣で待機する。その次に北西の部屋に入れるようになるので、北西の魔法陣で待機するとチキがいる部屋の扉が開く。

***4. 敵の増援 [#o172a50f]
マップ南の端からは敵の増援が継続的に出現する。
扉を開けにいく部隊と中央付近で敵の増援を食い止める部隊でわけて戦うと良い。

***5. チキを撃破する [#z6cfbf94]
チキの部屋に入れるようになるとチキが竜化する。
必殺率の高い「エターナルクロー」、高威力でスマッシュ効果のある「スマッシュテイル」、範囲攻撃+守備半減+竜特攻の「きりのブレス」など厄介な攻撃手段を持っている。

また、チキ自体は復活の石がないもののエターナル技の「神竜の祝福」で幻影飛竜に復活の石を付与してくる。幻影飛竜を倒す余裕がない場合はチキを狙って戦闘を終わらせてしまうと良い。


**ユニット情報 [#a15c7c6d]
|CENTER:30|150|150|>|CENTER:40|120|120|c
|No.|名前&br;増援条件|クラス&br;スタイル|難度|LV|スキル|装備・所持品|h
|1|~チキ|紋章士&br;竜族|N|11|光玉の加護&br;星玉の加護&br;命玉の加護&br;地玉の加護&br;竜化&br;COLOR(blue){神竜の祝福}|エターナルクロー&br;スマッシュテイル&br;きりのブレス|
|2|~造られしもの|ランスナイト&br;騎馬|N|7|なし|てつの槍|
|3|~造られしもの|ランスナイト&br;騎馬|N|7|なし|てつの槍|
|4|~造られしもの|幻影飛竜&br;竜族|N|7|なし|氷のブレス|
|5|~造られしもの|モンク&br;気功|N|7|なし|サイレス&br;リブロー|
|6|~造られしもの|幻影飛竜&br;竜族|N|7|なし|氷のブレス|
|7|~造られしもの|ソードファイター&br;連携|N|7|なし|てつの剣|
|8|~造られしもの|ソードアーマー&br;重装|N|7|なし|てつの剣|
|9|~造られしもの|モンク&br;気功|N|7|なし|護身の体術&br;リブロー&br;COLOR(green){''リワープ''}|
|10|~造られしもの|アクスアーマー&br;重装|N|7|なし|てつの斧|
|11|~造られしもの|アーチャー&br;隠密|N|7|なし|てつの弓|
|12|~造られしもの|アクスファイター&br;連携|N|7|なし|てつの斧|
|13|~造られしもの|幻影飛竜&br;竜族|N|7|なし|氷のブレス|
|14|~造られしもの|マージ&br;魔道|N|7|なし|ファイアー|
|15|~造られしもの|幻影飛竜&br;竜族|N|7|なし|氷のブレス|
|16|~造られしもの|アクスナイト&br;騎馬|N|7|なし|てつの斧&br;手斧|
|17|~造られしもの|アクスナイト&br;騎馬|N|7|なし|てつの斧&br;手斧|
|18|~造られしもの|マージ&br;魔道|N|7|なし|ファイアー|
|19|~造られしもの|幻影飛竜&br;竜族|N|7|なし|氷のブレス|
|20|~造られしもの|ソードファイター&br;連携|N|7|なし|てつの剣|
|21|~造られしもの|ソードアーマー&br;重装|N|7|なし|てつの剣|
|22|~造られしもの|マージ&br;魔道|N|7|なし|ファイアー|
|23|~造られしもの|マージ&br;魔道|N|7|なし|ファイアー|
|24|~造られしもの|幻影飛竜&br;竜族|N|7|なし|氷のブレス|
|25|~造られしもの|モンク&br;気功|N|7|なし|サイレス|
|26|~造られしもの|モンク&br;気功|N|7|なし|COLOR(green){''サイレス''}|
|27|~造られしもの|ランスファイター&br;連携|N|7|なし|手槍&br;COLOR(green){''毒消し薬''}|
|28|~造られしもの|アクスファイター&br;連携|N|7|なし|てつの斧|
|29|~造られしもの|ランスファイター&br;連携|N|7|なし|てつの槍|
|30|~造られしもの|アクスファイター&br;連携|N|7|なし|てつの斧|
|31|~造られしもの|アクスファイター&br;連携|N|7|なし|てつの斧|
|32|~造られしもの|ランスファイター&br;連携|N|7|なし|てつの槍|
|33|~造られしもの|シーフ&br;隠密|N|7|なし|てつのナイフ|
|34|~造られしもの|アクスファイター&br;連携|N|7|なし|てつの斧|

|CENTER:30|150|150|>|CENTER:40|120|120|c
|No.|名前&br;増援条件|クラス&br;スタイル|難度|LV|スキル|装備・所持品|h
|a|~造られしもの|アクスファイター&br;連携|N|7|なし|てつの斧|
|b|~造られしもの|アクスファイター&br;連携|N|7|なし|てつの斧|
|c|~造られしもの|アクスアーマー&br;重装|N|7|なし|てつの斧&br;手斧|
|d|~造られしもの|アクスアーマー&br;重装|N|7|なし|てつの斧&br;手斧|
|e|~造られしもの|幻影飛竜&br;竜族|N|7|なし|氷のブレス|
|f|~造られしもの|マージ&br;魔道|N|7|なし|ファイアー|
|g|~造られしもの|マージ&br;魔道|N|7|なし|ファイアー|
|h|~造られしもの|シーフ&br;隠密|N|7|なし|てつのナイフ|
|i|~造られしもの|シーフ&br;隠密|N|7|なし|てつのナイフ|
|j|~造られしもの|幻影飛竜&br;竜族|N|7|なし|氷のブレス|
|k|~造られしもの|アクスナイト&br;騎馬|N|7|なし|てつの斧&br;手斧|
|l|~造られしもの|アクスナイト&br;騎馬|N|7|なし|てつの斧&br;手斧|
|j|~造られしもの|ソードナイト&br;騎馬|N|7|なし|てつの剣|
|k|~造られしもの|ソードナイト&br;騎馬|N|7|なし|てつの剣|
|l|~造られしもの|幻影飛竜&br;竜族|N|7|なし|氷のブレス|
|m|~造られしもの|ランスナイト&br;騎馬|N|7|なし|てつの槍&br;手槍|
|n|~造られしもの|ランスナイト&br;騎馬|N|7|なし|てつの槍&br;手槍|
|o|~造られしもの|幻影飛竜&br;竜族|N|7|なし|氷のブレス|
|p|~造られしもの|幻影飛竜&br;竜族|N|7|なし|氷のブレス|

*コメント [#c74ca632]
#pcomment