第14章 ソルム攻防戦 の履歴(No.2)

最終更新:

拠点

マップ情報:ソルム城

推奨基本兵種Lv.17
出撃12人(主人公+11人)
勝利条件オルテンシア、セピア、マロン、モーヴを撃破する
敗北条件リュールが撃破される
第14章N.jpg
第14章H.jpg
第14章L.jpg
宝箱(北西左)達人の体術
宝箱(北西右)ドラゴンキラー
宝箱(北東左)ブーツ
宝箱(北東右)光の弓

攻略ポイント

0. 出撃準備

敵クラスの種類が多く、下級職と上級職がごちゃまぜの編成になっている。
初期配置では西側に斧系、東側に剣系のユニットを配置して向かわせるとブレイクを狙っていきやすい。

1. 敵の増援と宝箱

敵の増援として2ターン目終了後にマップ南東から、3ターン目終了後にマップ南西からシーフが出現。
宝箱を狙ってくるが、扉もあるので普通に進軍していれば取られる前に倒すのは難しくない。

また、宝箱の部屋の近くからも増援が出現するので、宝箱を取りにいく際は孤立させないように注意しよう。

2. 左右から進軍する

宝箱のこともあるので左右に部隊を分けて進軍するのがオススメ。
飛行ユニットがいれば初期配置すぐ北の川を渡ることもできる。

オルテンシアたちがいる部屋に入る前に紋章氣が左右に4つずつあるので序盤からエンゲージを使用してしまっても問題ない。

また、オルテンシアがいる部屋に入るとオルテンシアが攻撃してくるようになるので注意。

3. セピア、マロン、モーヴ

この3人は復活の石などはないが所持している武器は強め。
誘い出す場合はセピアとモーヴ2人の攻撃範囲に入ってしまうため、射程ギリギリのところに魔防の高いユニットを配置すると良い。

この時オルテンシアはコラプスを優先するものの、攻撃範囲には入らないようにしておくと良い。

4. オルテンシア

コラプスの使用が終わるかある程度接近するとモンクとともにこちらへ攻撃を仕掛けてくる。

復活の石が2つあり、復活の石の1つ目を使わせるとオルテンシアが強化される。
同時に増援も出現するため、全員で総攻撃を仕掛けて1ターンで決着をつけるようにすると安全。

オルテンシアは飛行系なので弓が使えるスタルーク、ウインド系を装備したアイビーなどで攻撃するのが有効。

アイビーとは戦闘前会話がある。

クリア後

紋章士ベレトが加入。
軍資金として40,000Gを入手。

ユニット情報

No.名前
増援条件
クラス
スタイル
難度LVスキル装備・所持品
1オルテンシア&???◆◆テイマー
飛行
N20煌めく理力
天刻の拍動+
指導
計略:邪神の舞
ルーン
コラプス
1セピアメリュジーヌ
飛行
N24なしトロン
2マロンジェネラル
重装
N5なし風の大斧
3モーヴロイヤルナイト
騎馬
N5次への備え炎の槍
はがねの槍
リブロー
4イルシオン兵ハイプリースト
魔道
N1なし上級の体術
ウインド
5イルシオン兵モンク
気功
N16なし護身の体術
リブロー
6イルシオン兵ブレイブヒーロー
連携
N2なしぎんの剣
7イルシオン兵ソードファイター
連携
N15なしはがねの剣
8イルシオン兵ソードマスター
連携
N1なしはがねの大剣
9イルシオン兵ハルバーディア
連携
N1なし手槍
10イルシオン兵ランスナイト
騎馬
N16なしキラーランス
11イルシオン兵パラディン
騎馬
N1なし手槍
12イルシオン兵ランスナイト
騎馬
N16なしはがねの槍
13イルシオン兵ドラゴンナイト
飛行
N1なしはがねの斧
14イルシオン兵アーチャー
隠密
N15なし長弓
15イルシオン兵ハルバーディア
連携
N1なしはがねの槍
16イルシオン兵ランスファイター
連携
N15なしはがねの槍
17イルシオン兵ソードペガサス
飛行
N15なしはがねの剣
18イルシオン兵マージ
魔道
N15なしサンダー
19イルシオン兵ランスアーマー
重装
N16なしはがねの槍
20イルシオン兵ランスアーマー
重装
N16なしはがねの槍
21イルシオン兵ランスファイター
連携
N15なし手槍
22イルシオン兵ランスファイター
連携
N15なしはがねの槍
23イルシオン兵ランスファイター
連携
N15なしはがねの槍
24イルシオン兵ベルセルク
連携
N2なしはがねの斧
25イルシオン兵アクスファイター
連携
N15なしはがねの斧
26イルシオン兵ウルフナイト
騎馬
N1なしスティレット
27イルシオン兵アクスファイター
連携
N15なしはがねの斧
28イルシオン兵マージ
魔道
N15なしファイアー
29イルシオン兵ランスファイター
連携
N15なしはがねの槍
30イルシオン兵アクスペガサス
飛行
N15なしハンマー
31イルシオン兵アクスファイター
連携
N15なし手斧
32イルシオン兵アクスファイター
連携
N15なしはがねの斧
33イルシオン兵アクスファイター
連携
N15なし手斧
34イルシオン兵アクスアーマー
重装
N16なしはがねの斧
No.名前
増援条件
クラス
スタイル
難度LVスキル装備・所持品
aイルシオン兵シーフ
隠密
N12なしはがねのナイフ
bイルシオン兵シーフ
隠密
N12なしはがねのナイフ
cイルシオン兵ソードファイター
連携
N15なしはがねの剣
cイルシオン兵ソードファイター
連携
N15なしはがねの剣
dイルシオン兵ランスナイト
騎馬
N16なしはがねの槍
eイルシオン兵ランスナイト
騎馬
N16なしはがねの槍
fイルシオン兵ドラゴンナイト
飛行
N1なしはがねの斧
gイルシオン兵ソードペガサス
飛行
N15なしはがねの剣
hイルシオン兵アクスペガサス
飛行
N15なしハンマー
iイルシオン兵ソードファイター
連携
N15なしはがねの剣
jイルシオン兵ランスファイター
連携
N15なしはがねの槍
kイルシオン兵アーチャー
隠密
N15なしはがねの弓
lイルシオン兵アクスファイター
連携
N15なしはがねの斧

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • ルナティックではセピア、マロン、モーヴも復活の石を持っていました。エンゲージを使っても頭数を減らすのは困難で被害が出てしまいがちです。
    ユニットを初期位置に戻してから飛行兵で引っ張って来ればオルテンシアとセピアはこちらに直進してくるのに対しモーブとマロンは横から回り込んでくるので各個撃破の形に持っていけます。
    2023-01-25 (水) 12:27:10 [ID:bDGzQqvlgWE]


利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください