第19章 死の港町 の履歴(No.3)

最終更新:

拠点

マップ情報:ジーヴル港

推奨上級兵種Lv.7
出撃12人(主人公+11人)
勝利条件マロン、モーヴを撃破する
敗北条件リュールが撃破される
第19章N.jpg
第19章H.jpg
第19章L.jpg
民家(北)異形兵が3体出現 ※1体が竜の盾をドロップ
民家(南)異形兵が3体出現 ※1体が特効薬をドロップ

攻略ポイント

0. 出撃準備

1. 瘴気と火炎砲台

瘴気が非常に多いので、船にある3つの火炎砲台で瘴気を消してから進もう。

2. ザフィーア

友軍のザフィーアは孤立しているので助けに向かおう。
ザフィーアは主人公、ディアマンド、スタルークのいずれかで会話すると加入する。

ザフィーアがいる場所にはモーヴが使うワープの杖で敵兵が送られてくる。
火炎砲台で他の敵が来ないように炎上させておき、ザフィーアを守るように戦うと良い。

3. 民家

マップ上には民家が2つあるが、訪問するとどちらも異形兵が3体出現するので訪問する際は注意。
そのうちの1体はアイテムをドロップするので余裕があれば何人かで訪問しにいこう。
特に北の民家の異形兵からは「竜の盾」が手に入る。

4. モーヴ

復活の石を2つ所持しているので注意。
復活の石を1つ使った後には重装・騎馬特攻のある魔法「セイニー」を所持する。
そのため、倒しきれない場合は騎馬系や重装系は近づかないようにしておこう。

モーヴは騎馬系なのでルキナのノーブルレイピアなどが有効。

5. マロン

復活の石は1つだが、踏ん張り++によりHP1で耐える可能性が非常に高い。
復活の石を1つ使うと射程1-2の「封印の剣」を装備するので注意しよう。

マロンは守備力が高くスタイルによりブレイクが効かないので、アーマーキラーなどの特攻武器や魔法系の武器で攻撃するとダメージを与えやすい。

クリア後

ユニット情報

No.名前
増援条件
クラス
スタイル
難度LVスキル装備・所持品
1マロン&ロイ◆ジェネラル
重装
N15踏ん張り++
超越(闇)
獅子紅蓮焔舞
ランスバスター
ドラゴンキラー

ぎんの大斧
女神の像
2モーヴ&ミカヤ◆◆ロイヤルナイト
騎馬
N12次への備え
杖使い
増幅
大いなる癒しの手
シャイン
リザイア

勇者の槍
ワープ
レスキュー
3異形竜異形竜
竜族
N29なし火のブレス
炎塊
4異形竜異形竜
竜族
N29なし火のブレス
炎塊
5異形兵ブレイブヒーロー
連携
N9なしぎんの剣
6異形兵ブレイブヒーロー
連携
N9なしぎんの剣
7異形兵ブレイブヒーロー
連携
N9なしぎんの剣
8異形兵グレートナイト
騎馬
N9なしぎんの斧
9異形兵グレートナイト
騎馬
N9なしぎんの斧
10異形兵グレートナイト
騎馬
N9なしぎんの斧
11異形兵グレートナイト
騎馬
N9なしぎんの斧
12異形兵ロイヤルナイト
騎馬
N7なしぎんの槍
13異形兵ブレイブヒーロー
連携
N9なしぎんの剣
14異形兵ロイヤルナイト
騎馬
N7なしぎんの槍
15異形兵ロイヤルナイト
騎馬
N7なしぎんの槍
16異形兵ロイヤルナイト
騎馬
N7なしぎんの槍
17異形兵ブレイブヒーロー
連携
N9なしぎんの剣
18異形兵ブレイブヒーロー
連携
N9なしぎんの剣
19異形兵ロイヤルナイト
騎馬
N7なしぎんの槍
20異形兵ロイヤルナイト
騎馬
N7なしぎんの槍
21異形兵ロイヤルナイト
騎馬
N7なしスレンドスピア
リブロー
22異形兵ロイヤルナイト
騎馬
N7なしスレンドスピア
リブロー
23異形兵ロイヤルナイト
騎馬
N7なしスレンドスピア
リブロー
24異形兵ウルフナイト
騎馬
N7なしぎんのナイフ
25異形兵ウルフナイト
騎馬
N7なしぎんのナイフ
26異形兵ウルフナイト
騎馬
N7なしスティレット
27異形兵グレートナイト
騎馬
N9なしぎんの斧
28異形兵グレートナイト
騎馬
N9なしぎんの斧
No.名前
増援条件
クラス
スタイル
難度LVスキル装備・所持品
a異形兵グレートナイト
騎馬
N9なしぎんの斧
b異形兵グレートナイト
騎馬
N9なしぎんの斧

コメント

コメントはありません。 コメント/第19章 死の港町



利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください