ゴルドマリー の変更点

最終更新:

#author("2023-02-08T14:03:34+00:00","","")
#author("2023-02-09T04:59:52+00:00","","")
#infobox(character){{
name=ゴルドマリー
image=ゴルドマリー.jpg
class=ブレイブヒーロー
proficiency=槍(天性)、剣
sp=1800
gender=女
birthday=7月18日
cv=高森奈津美
}}
#contentsx


*ステータス [#ff50b18d]
|80|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c
|項目|LV|移動|HP|力|魔力|技|速さ|守備|魔防|幸運|体格|h
|~初期値|3|5|40|17|2|18|20|20|12|13|9|
|~限界値||||+1|-3|||+2|-1|+2||
|~成長率|||65|30|5|25|25|55|25|25|5|


*個人スキル [#k6b94014]
-溜め息
敵が男性ユニットの時、敵の命中-20


*解説 [#x8d1b65a]
第16章で加入するブレイブヒーロー。

守備の成長率が全キャラクターでトップとなっている。HPと守備が伸びやすいのでアーマー系として育成することも可能だが、ライバルにはルイやジェーデがいるので、加入時点からアーマー系として育成する必要性はあまりない。
遭遇戦などでしっかり育成していない場合、初期能力が高めなことから即戦力としても使える。

クラスの選択肢は割と豊富だが、天性素質の槍を活かすのであればブレイブヒーロー、パラディン、ロイヤルナイト、グレートナイトあたりが候補となる。
他には力の低さをカバーするためにウォーリアーやジェネラルという選択肢もある。


*おすすめ紋章士 [#wb496d10]
-マルス
個人スキルと組み合わせて回避力の強化を図れる。
ただし速さの成長率が低めなので本格的に回避盾として運用するなら成長吟味か星玉の加護による強化が欲しい。
ブレイブヒーローなら武器を2種類装備できるため主人公やソードマスターに付けるよりもたたみかけを有効活用しやすい。

-ルキナ
ブレイブヒーローのままならデュアルアシスト+があるルキナが便利。初期SPが1800あるため、継承してしまう場合はルキナ以外を選ぶと良い。



*コメント [#h41884bd]
#pcomment