セネリオ の変更点

最終更新:

#author("2023-02-10T09:25:24+00:00","","")
#author("2023-02-20T15:44:30+00:00","","")
#infobox(character){{
name=セネリオ
image=セネリオ.jpg
class=紋章士
cv=
}}
#contentsx

*能力値ボーナス [#va0b2f07]
|50|>|>|CENTER:60|c
|Lv|魔力|技|魔防|h
|~1|+1|+1|+2|
|~2|+2|+1|+2|
|~3|+2|+2|+2|
|~7|+2|+2|+3|
|~8|+3|+2|+3|
|~12|+3|+3|+3|
|~14|+3|+3|+4|
|~17|+4|+3|+4|
|~19|+4|+3|+5|



*素質・解放 [#b10fe709]
-Lv5でスキル継承解放
-Lv6で短剣の素質
-Lv11でエンゲージ状態の持続ターン数+1
-Lv12で杖の素質
-Lv16で魔法の素質
-Lv20でエンゲージカウント最大値-1

*スキル [#l0de32e3]
※COLOR(blue){青文字}はシンクロスキル、COLOR(red){赤文字}はエンゲージスキル
|120|CENTER:30|CENTER:60|400|c
|名前|Lv|必要SP|詳細|h
|~魔力・魔防+1|2|700|常に魔力と魔防が1アップする|
|~魔力・魔防+2|7|1600|常に魔力と魔防が2アップする|
|~魔力・魔防+3|12|4200|常に魔力と魔防が3アップする|
|~魔力・魔防+4|14|6000|常に魔力と魔防が4アップする|
|~魔力・魔防+5|18|8400|常に魔力と魔防が5アップする|
|~対魔道Lv.1|3|200|魔道書装備の敵と戦闘した時、受けるダメージ-1|
|~対魔道Lv.2|8|400|魔道書装備の敵と戦闘した時、受けるダメージ-2|
|~対魔道Lv.3|13|600|魔道書装備の敵と戦闘した時、受けるダメージ-3|
|~対魔道Lv.4|17|800|魔道書装備の敵と戦闘した時、受けるダメージ-4|
|~対魔道Lv.5|19|1000|魔道書装備の敵と戦闘した時、受けるダメージ-5|
|~COLOR(blue):囮指名|1|1500|1ターンの間、任意の味方を敵に狙われやすくする「囮指名」コマンドが使用できる。最大1人で、敵から3回攻撃されると解除。|
|~COLOR(blue):理の真髄|4|800|魔道書で攻撃した時、炎の魔法なら守備-3、雷の魔法なら命中-20、風の魔法なら移動-2の効果を1ターンの間与える|
|~COLOR(blue):慧眼|9|1500|特攻のダメージを与えた時、ダメージ+5|
|~COLOR(blue):慧眼+|18|3000|特攻のダメージを与えた時、ダメージ+7|
|~COLOR(blue):復帰阻止|13|1500|ブレイク中の敵を魔道書で攻撃した時、確率でブレイク状態を解除しない(相手より速さが高いほど確率が上がる)|
|~COLOR(red):陽光|1|--|魔法で攻撃した時、相手の魔防を-20%し、与えたダメージの50%自分のHPを回復する&br;【竜族】必殺が2倍になる&br;【気功】HP回復量が100%になる&br;【魔道】さらに相手の魔防-10%|


*エンゲージ技 [#a751818d]
|120|CENTER:30|464|c
|名前|Lv|詳細|h
|~ディザスター|1|範囲内の敵に、ダメージ40%で炎、雷、風(飛行特攻)魔法の3連撃を行う&br;【竜族】攻撃範囲の地形に「炎」を付与する&br;【気功】20%の確率で相手がブレイクする&br;【魔道】ダメージ+10%|


*エンゲージ武器 [#p3207abb]
#style(class=scroll){{
|120|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|150|c
|名前|Lv|威力|命中|必殺|重さ|回避|必避|特攻|射程|技能|効果|h
|~サンダーストーム|1|2|50|0|15|0|0|--|3-10|魔法|追撃不可|
|~マジックシールド|10|--|--|--|--|--|--|--|1-2|杖|周囲2マスの味方が、1ターンの間 魔法攻撃を受けた時、ダメージの50%を相手に与えられるようになる|
|~レクスカリバー|15|16|105|10|12|0|0|飛行|1-2|魔法||
}}


*解説 [#j82d54c4]
サポートも行える魔法系の紋章士。

スキル「囮指名」で盾役をより活躍させやすくなるなど利便性が高い。

攻撃面ではエンゲージ武器「サンダーストーム」の射程が3-10と便利。威力は2しかないものの釣り出しやトドメ、竜呪を入れるなど使い所は多い。
エンゲージ技「ディザスター」は威力こそそれほど高くないものの射程1~3で十字範囲なので最大4体の敵を巻き込める。


*おすすめキャラクター [#z36435a3]
-フラン
-パンドロ
-セリーヌ
-シトリニカ
-ヴェイル



#br
#br
|>|>|>|>|CENTER:|c
|>|>|>|>|紋章士一覧|h
|&ref(紋章士/マルス.jpg,nolink,マルス);&br;[[マルス]]|&ref(紋章士/シグルド.jpg,nolink,シグルド);&br;[[シグルド]]|&ref(紋章士/セリカ.jpg,nolink,セリカ);&br;[[セリカ]]|&ref(紋章士/ミカヤ.jpg,nolink,ミカヤ);&br;[[ミカヤ]]|&ref(紋章士/ロイ.jpg,nolink,ロイ);&br;[[ロイ]]|
|&ref(紋章士/リーフ.jpg,nolink,リーフ);&br;[[リーフ]]|&ref(紋章士/リン.jpg,nolink,リン);&br;[[リン]]|&ref(紋章士/ルキナ.jpg,nolink,ルキナ);&br;[[ルキナ]]|&ref(紋章士/アイク.jpg,nolink,アイク);&br;[[アイク]]|&ref(紋章士/ベレト.jpg,nolink,ベレト);&br;[[ベレト]]|
|&ref(紋章士/カムイ.jpg,nolink,カムイ);&br;[[カムイ]]|&ref(紋章士/エイリーク.jpg,nolink,エイリーク);&br;[[エイリーク]]|[[???>リュール(紋章士)]]|&ref(紋章士/エーデルガルト.jpg,nolink,エーデルガルト);&br;SIZE(12){[[エーデルガルト>エーデルガルト]]}|&ref(紋章士/チキ.jpg,nolink,チキ);&br;[[チキ]]|
|&ref(紋章士/ヘクトル.jpg,nolink,ヘクトル);&br;[[ヘクトル]]|&ref(紋章士/セネリオ.jpg,nolink,セネリオ);&br;[[セネリオ]]|&ref(紋章士/カミラ.jpg,nolink,カミラ);&br;[[カミラ]]|&ref(紋章士/クロム.jpg,nolink,クロム);&br;[[クロム>クロム&ルフレ]]|&ref(紋章士/ヴェロニカ.jpg,nolink,ヴェロニカ);&br;SIZE(11){[[ヴェロニカ]]}|


*コメント [#j3673045]
#pcomment