セリーヌ の変更点

最終更新:

#author("2023-02-08T07:46:00+00:00","","")
#author("2023-02-08T10:32:34+00:00","","")
#infobox(character){{
name=セリーヌ
image=セリーヌ.jpg
proficiency=魔法(天性)、剣、杖
sp=300
gender=女
birthday=12月18日
class=ノーブル
cv=鬼頭明里
}}
#contentsx


*ステータス [#ndcdfe82]
|80|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c
|項目|LV|移動|HP|力|魔力|技|速さ|守備|魔防|幸運|体格|h
|~初期値|5|4|22|7|10|9|10|5|7|11|4|
|~限界値||||-2|2|-2|1|-3|1|3||
|~成長率|||50|35|25|30|45|30|40|50|5|


*個人スキル [#o981b53e]
-平和の花
周囲2マスの範囲にいる味方が使用するHP回復アイテムの回復量を150%にする


*解説 [#f6f8df84]
第4章の戦闘開始後に加入する。紋章士の指輪「セリカ」を所持しており、セリカとも相性が良い。
初期クラスはノーブルだがアルフレッドと違い魔道士系となっている。

幸運がずば抜けて良く伸び、次いで速さと魔防も優秀。今作の幸運は命中や回避にも影響することから幸運の伸びがいいのはかなりプラスな要素となっている。
魔道系かと思いきや攻撃力に関する成長率は力>魔力。ノーブル(魔道)の成長率を足しても已然として魔力よりも力の方が伸びやすい。フロラージュなら兵種スキル「華炎」があるため、実際は能力値ほど弱くはないが、技もそれほど高くないので安定しない。

そういった成長率の傾向から、多少魔力の伸びやすい歩兵版ペガサスと言った感じになっている。ただし、体格が低い為に強力な剣を持つと速度が活かせなくなるのが痛い。

魔力も完全な物理クラスほど成長率が低い訳では無いが、もしヘタレてしまった場合はペガサス系に転職すると魔防と速さを活かせ、将来的にグリフォンナイトになって杖も持てる。また、いかづちの剣などの魔法武器を使う分には十分な魔力があるのは強み。

ただし体格問題は解決しないので、紋章士リーフを使う、リーフから体格アップを継承する、速さをさらに伸ばすなどして体格による速さ低下を補完すると物理運用しやすくなる。
どうしても体格が気になるなら短剣を扱えるシーフやウルフナイトにするという選択肢もある。ただし、優秀なユナカやメリンがいるため、短剣を使わせるかどうかはバランスなども考慮にいれる必要がある。


*おすすめ紋章士 [#jbaeb01d]
-セリカ
序盤では他に魔道系のキャラクターが少ないことからオススメ。能力値ボーナスも力と魔力が上がるため、上級兵種のスキル「華炎」と相性が良い。
中盤以降はシトリニカ、アンナ、パンドロ、アイビーなど他に有力候補もいる。

-カムイ
サンダーによる射程3の竜呪+呪縛が使用できるのが強み。カムイ自体もエンゲージ武器が強いわけではないため、サポート役にしやすいセリーヌと相性は悪くない。
ただし、カムイは他にも相性のいいキャラクターがいるため、他に使用しているキャラクターなどとの兼ね合いとなる。





*コメント [#aed5879e]
#pcomment