リュール(紋章士) の変更点

最終更新:

#author("2023-02-08T09:03:49+00:00","","")
#author("2023-02-10T09:24:42+00:00","","")
#infobox(character){{
name=リュール
image=リュール.png
class=紋章士
cv=
}}
#contentsx

*能力値ボーナス [#w83e6723]
|50|>|>|CENTER:60|c
|Lv|HP|速さ|守備|h
|~1|+5|+1|+1|
|~5|+7|+2|+1|
|~10|+10|+2|+2|
|~20|+15|+4|+4|


*素質・解放 [#b10fe709]
-Lv10で剣の素質
-Lv10で体術の素質
-Lv20でエンゲージ状態の持続ターン数+1

*スキル [#l0de32e3]
※COLOR(blue){青文字}はシンクロスキル、COLOR(red){赤文字}はエンゲージスキル
|120|CENTER:30|CENTER:60|400|c
|名前|Lv|必要SP|詳細|h
|~COLOR(red):邪竜有効|1|--|自分の攻撃に邪竜有効が付与される。また、周囲2マス以内の味方の竜特攻武器にも邪竜有効を付与する|
|~COLOR(red):絆を繋和ぐもの|5|--|自分と、周囲2マス以内にいるシンクロ、エンゲージ中の味方の命中・回避+20|
|~COLOR(red):絆を繋和ぐもの+|20|--|自分と、周囲2マス以内にいるシンクロ、エンゲージ中の味方の命中・回避+30|
|~COLOR(red):神竜の加護|20|--|自分に対する特攻効果をすべて無効化する|
|~COLOR(red):エレオスの祝福|21|--|自分から攻撃した時、行動済みの味方の数×2、必殺と必避がアップする|
|~COLOR(red):以心|1|--|自分から攻撃し敵を撃破した時、エンゲージ終了まで、エンゲージ相手の全基本能力+4&br;【竜族】さらに同じ7つの基本能力+1&br;【気功】さらに幸運+2&br;【魔道】さらに魔力+2&br;【飛行】さらに魔防+2&br;【連携】さらに力+2&br;【騎馬】さらに技+2&br;【隠密】さらに速さ+2&br;【重装】さらに守備+2|


*エンゲージ技 [#a751818d]
|120|CENTER:30|464|c
|名前|Lv|詳細|h
|~神竜破|1|剣とビーム(魔法)のコンビネーション攻撃&br;剣・隣接時限定&br;【竜族】ダメージ120%&br;【気功】ブレイク確定&br;【魔道】ビーム攻撃時のダメージに魔力の20%を追加&br;【連携】剣攻撃時のダメージに力の20%を追加|


*エンゲージ武器 [#p3207abb]
#style(class=scroll){{
|120|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|150|c
|名前|Lv|威力|命中|必殺|重さ|回避|必避|特攻|射程|技能|効果|h
|~ライラシオン|1|15|90|10|10|0|0|--|1|剣|自分から攻撃して敵を撃破した時、隣接するシンクロ中の味方のエンゲージカウント+1|
|~神竜の体術|10|10|85|0|9|0|0|--|1|体術|自分から攻撃した時、2連続攻撃(攻撃力は魔力のみ参照する)|
|~オリゴルディア|20|8|90|0|7|0|0|異形|1|剣||
}}


*解説 [#j82d54c4]
リュールが隣接したエンゲージ状態でない味方にエンゲージ+を使用することによってリュールとその相手がエンゲージ状態となる。
2人ともリュールとエンゲージした状態となるため、スキル効果を上手く活用すると強力。また、エンゲージ相手のエンゲージカウントは使用せずにリュールのエンゲージカウントのみ使用となる。
ただし、エンゲージ相手がカムイとシンクロしており竜脈を使いたい場合など、リュールとエンゲージ中は一部のスキルが使えなくなるので注意。

スキルはエンゲージスキルのみで継承などはできない。
また、絆レベルは仲間との支援レベルによって上昇する。支援レベルがC未満なら絆レベル1、Cなら絆レベル5、Bなら絆レベル10、Aなら絆レベル20となる。

エンゲージ武器は魔法武器である神竜の体術と異形特攻のオリゴルディアが魅力。神竜の体術により魔法系のキャラクターとエンゲージしてもダメージが出せる。

エンゲージ技の「神竜破」はそれ単体でも強力だが、エンゲージ相手と隣接すると「絆・神竜破」となりさらに威力が上昇する。


*おすすめキャラクター [#z36435a3]
シンクロする必要がないので、マップや状況ごとにエンゲージ相手を選ぶと良い。
その中でも重要な役割を持っている紋章士(ベレトやカムイなど)とシンクロしていないキャラクターや、エンゲージカウントを消費してしまったキャラクターとエンゲージするのがオススメ。




#br
#br
|>|>|>|>|CENTER:|c
|>|>|>|>|紋章士一覧|h
|&ref(紋章士/マルス.jpg,nolink,マルス);&br;[[マルス]]|&ref(紋章士/シグルド.jpg,nolink,シグルド);&br;[[シグルド]]|&ref(紋章士/セリカ.jpg,nolink,セリカ);&br;[[セリカ]]|&ref(紋章士/ミカヤ.jpg,nolink,ミカヤ);&br;[[ミカヤ]]|&ref(紋章士/ロイ.jpg,nolink,ロイ);&br;[[ロイ]]|
|&ref(紋章士/リーフ.jpg,nolink,リーフ);&br;[[リーフ]]|&ref(紋章士/リン.jpg,nolink,リン);&br;[[リン]]|&ref(紋章士/ルキナ.jpg,nolink,ルキナ);&br;[[ルキナ]]|&ref(紋章士/アイク.jpg,nolink,アイク);&br;[[アイク]]|&ref(紋章士/ベレト.jpg,nolink,ベレト);&br;[[ベレト]]|
|&ref(紋章士/カムイ.jpg,nolink,カムイ);&br;[[カムイ]]|&ref(紋章士/エイリーク.jpg,nolink,エイリーク);&br;[[エイリーク]]|[[???>リュール(紋章士)]]|&ref(紋章士/エーデルガルト.jpg,nolink,エーデルガルト);&br;SIZE(12){[[エーデルガルト>エーデルガルト]]}|&ref(紋章士/チキ.jpg,nolink,チキ);&br;[[チキ]]|
|&ref(紋章士/ヘクトル.jpg,nolink,ヘクトル);&br;[[ヘクトル]]|&ref(紋章士/セネリオ.jpg,nolink,セネリオ);&br;[[セネリオ]]|&ref(紋章士/カミラ.jpg,nolink,カミラ);&br;[[カミラ]]|&ref(紋章士/クロム.jpg,nolink,クロム);&br;[[クロム>クロム&ルフレ]]|&ref(紋章士/ヴェロニカ.jpg,nolink,ヴェロニカ);&br;SIZE(11){[[ヴェロニカ]]}|


*コメント [#j3673045]
#pcomment