碧き風空 の変更点

最終更新:

#author("2023-02-02T14:57:55+00:00","","")
#author("2023-02-02T17:42:30+00:00","","")
#contentsx

*マップ情報:魔の遺跡 [#d0e10760]
|80|500|c
|~推奨|上級兵種Lv.8|
|~出撃|12人(主人公+11人)|
|~勝利条件|紋章士エイリークに打ち勝つ|
|~敗北条件|リュールが撃破される|
#tab(ノーマル,ハード,ルナティック){{
|700|c
|&ref(碧き風空N.jpg,nolink,70%);|
#split
|700|c
|&ref(碧き風空H.jpg,nolink,70%);|
#split
|700|c
|&ref(碧き風空L.jpg,nolink,70%);|
}}
|~宝箱(南西)|チェンジプルフ|
|~宝箱(南東)|天使の衣|

**攻略ポイント [#h377f336]
#style(class=box-blue){{
【ハード】初期配置の敵7体追加、兵種スキル追加
【ルナティック】
【ルナティック】初期配置の敵16体追加、各種スキル追加、増援の数追加、エイリークの復活の石+2
}}

***1. 異形竜の対処 [#w10f895b]
まずは異形竜の攻撃範囲に入らない場所で周囲の敵を倒すのが安全。
異形竜がいる場所は壁で阻まれているため、回り道をするか射程2以上の武器で攻撃しよう。竜特攻のフェイルノートがあれば倒しやすい他、飛行ユニットで北側から攻撃するのが比較的安全。
異形竜がいる場所は壁で阻まれているため、回り道をするか射程2以上の武器で攻撃しよう。
アイクのラグネルや必殺系の紋章刻印した錬成トマホークなど威力の高い武器を使うのが楽。


***2. 宝箱部屋と増援 [#n914c99c]
南西と南東には宝箱部屋がある。
この部屋にはフリーズ持ちのハイプリーストがいるので手前の敵と戦っている最中にフリーズされないように注意。
また、宝箱部屋のすぐ北側の空地形から増援が出現する。
シーフが宝箱の中身を取り、マップ中央南端から離脱していくため、中身が欲しい場合は急いで向かおう。
急いで倒しに行けない場合の倒すタイミングとしてはシーフが宝箱を取って部屋から出るあたりがベスト。

また、宝箱部屋にはフリーズ持ちのハイプリーストがいるので手前の敵と戦っている最中にフリーズされないように注意。さらに、宝箱部屋のすぐ北側の空地形から飛行系の増援が出現する。増援が出現したターンでは攻撃しにくい。


***3. エイリークを撃破する [#i915fbcd]
エイリーク近くの敵の攻撃範囲に入るとエイリークと周囲の敵がこちらへ向かってくる。さらにマップ南端から増援が出現する。

エイリークはレイピアを装備しているので騎馬系や重装系で近づく際は注意すること。

ハード以上では能力値もそこそこ高いので竜呪や呪縛、女神の舞が使えるように交戦前にカムイやベレトのエンゲージは使えるようにしておくと良い。


**クリア後 [#yc0e93ef]
エイリークの絆レベル限界突破


**ユニット情報 [#a15c7c6d]
|CENTER:30|150|150|>|CENTER:40|120|120|c
|No.|名前&br;増援条件|クラス&br;スタイル|難度|LV|スキル|装備・所持品|h
|1|~エイリーク|紋章士&br;連携|N|35|日月の腕輪+&br;蒼穹+&br;双聖&br;COLOR(blue):ツインストライク|レイピア&br;かぜの剣&br;ジークリンデ|
|2|~造られしもの|ブレイブヒーロー&br;連携|N|7|なし|キルソード|
|3|~造られしもの|ハイプリースト&br;魔道|N|9|なし|エルウインド&br;フリーズ&br;リブロー&br;護身の体術|
|4|~造られしもの|セイジ&br;魔道|N|9|なし|ボルガノン&br;リライブ|
|5|~造られしもの|ハイプリースト&br;魔道|N|9|なし|エルウインド&br;フリーズ&br;リブロー&br;護身の体術|
|6|~造られしもの|セイジ&br;魔道|N|9|なし|ボルガノン&br;リライブ|
|7|~造られしもの|ウルフナイト&br;騎馬|N|9|なし|スティレット|
|8|~造られしもの|ウルフナイト&br;騎馬|N|9|なし|スティレット&br;COLOR(green){''1000G''}|
|9|~造られしもの|ジェネラル&br;重装|N|7|なし|はがねの大槍|
|10|~造られしもの|パラディン&br;騎馬|N|9|なし|トマホーク&br;ぎんの斧|
|11|~造られしもの|ジェネラル&br;重装|N|7|なし|はがねの大槍&br;COLOR(green){''1000G''}|
|12|~造られしもの|ジェネラル&br;重装|N|7|なし|はがねの大槍|
|13|~造られしもの|ハイプリースト&br;魔道|N|9|なし|エルウインド&br;フリーズ&br;リブロー&br;護身の体術|
|14|~造られしもの|ハイプリースト&br;魔道|N|9|なし|エルウインド&br;フリーズ&br;リブロー&br;護身の体術|
|15|~造られしもの|ブレイブヒーロー&br;連携|N|7|なし|ぎんの剣|
|16|~造られしもの|ブレイブヒーロー&br;連携|N|7|なし|ぎんの剣|
|17|~造られしもの|ブレイブヒーロー&br;連携|N|7|なし|ぎんの剣|
|18|~造られしもの|ブレイブヒーロー&br;連携|N|7|なし|ぎんの槍|
|19|~造られしもの|ブレイブヒーロー&br;連携|N|7|なし|ぎんの槍|
|20|~造られしもの|幻影竜&br;竜族|N|29|なし|火のブレス&br;炎塊|
|21|~造られしもの|ブレイブヒーロー&br;連携|N|7|なし|スレンドスピア&br;COLOR(green){''1000G''}|
|22|~造られしもの|シーフ&br;隠密|N|22|なし|ぎんのナイフ|
|23|~造られしもの|スナイパー&br;隠密|N|7|なし|ぎんの弓|
|24|~造られしもの|スナイパー&br;隠密|N|7|なし|ぎんの弓|
|25|~造られしもの|ブレイブヒーロー&br;連携|N|7|なし|ぎんの槍&br;COLOR(green){''1000G''}|
|26|~造られしもの|ブレイブヒーロー&br;連携|N|7|なし|ぎんの槍|
|27|~造られしもの|シーフ&br;隠密|N|22|なし|ぎんのナイフ|
|28|~造られしもの|ブレイブヒーロー&br;連携|N|7|なし|スレンドスピア|
|29|~造られしもの|幻影竜&br;竜族|N|29|なし|火のブレス&br;炎塊|
|30|~造られしもの|ブレイブヒーロー&br;連携|N|7|なし|キルソード|
|31|~造られしもの|ブレイブヒーロー&br;連携|N|7|なし|ぎんの槍|
|32|~造られしもの|ブレイブヒーロー&br;連携|H|7|助太刀|ぎんの槍|
|33|~造られしもの|ブレイブヒーロー&br;連携|H|7|助太刀|ぎんの槍|
|34|~造られしもの|ブレイブヒーロー&br;連携|H|7|助太刀|ぎんの槍|
|35|~造られしもの|ブレイブヒーロー&br;連携|H|7|助太刀|ぎんの槍|
|36|~造られしもの|ブレイブヒーロー&br;連携|H|7|助太刀|ぎんの槍|
|37|~造られしもの|セイジ&br;魔道|H|9|魔力増幅|ボルガノン&br;リライブ|
|38|~造られしもの|セイジ&br;魔道|H|9|魔力増幅|ボルガノン&br;リライブ|
|39|~造られしもの|パラディン&br;騎馬|L|9|回り込み|ぎんの斧|
|40|~造られしもの|パラディン&br;騎馬|L|9|回り込み&br;剣殺し|ぎんの斧|
|41|~造られしもの|パラディン&br;騎馬|L|9|回り込み|ぎんの斧|
|42|~造られしもの|パラディン&br;騎馬|L|9|回り込み&br;剣殺し|ぎんの斧|
|43|~造られしもの|スナイパー&br;隠密|L|7|集中&br;守備封じ|長弓|
|44|~造られしもの|ブレイブヒーロー&br;連携|L|7|助太刀|いかづちの剣|
|45|~造られしもの|ブレイブヒーロー&br;連携|L|7|助太刀|いかづちの剣|
|46|~造られしもの|ハイプリースト&br;魔道|L|9|なし|エルウインド&br;コラプス&br;リブロー&br;護身の体術|
|47|~造られしもの|ハイプリースト&br;魔道|L|9|なし|エルウインド&br;コラプス&br;リブロー&br;護身の体術|


|CENTER:30|150|150|>|CENTER:40|120|120|c
|No.|名前&br;増援条件|クラス&br;スタイル|難度|LV|スキル|装備・所持品|h
|a|~造られしもの|ドラゴンナイト&br;飛行|N|7|なし|ぎんの槍|
|b|~造られしもの|ドラゴンナイト&br;飛行|N|7|なし|ぎんの槍|
|c|~造られしもの|グリフォンナイト&br;飛行|N|7|なし|炎の槍|
|d|~造られしもの|グリフォンナイト&br;飛行|N|7|なし|いかづちの剣|

*コメント [#c74ca632]
#pcomment