神竜の章 蒼の参謀 の変更点

最終更新:

#author("2023-02-09T16:08:13+00:00","","")
#author("2023-02-09T18:13:57+00:00","","")
#contentsx

*マップ情報:灼熱の焦土 [#nc1de68e]
|80|500|c
|~出撃|12人(主人公+11人)|
|~勝利条件|紋章士セネリオに打ち勝つ|
|~敗北条件|リュールが撃破される|
#tab(ノーマル,ハード,ルナティック){{
|700|c
|&ref(蒼の参謀N.jpg,nolink,70%);|
#split
|700|c
|&ref(蒼の参謀H.jpg,nolink,70%);|
#split
|700|c
|&ref(蒼の参謀L.jpg,nolink,70%);|
}}

|~宝箱(東)|2000G|
|~宝箱(西)|レスキュー|

**攻略ポイント [#h377f336]
#style(class=box-blue){{
【ハード】初期配置の敵9体追加、兵種スキル追加
【ルナティック】初期配置の敵16体追加、各種スキル追加、セネリオの復活の石+1とブレイク無効追加
}}


***0. 出撃準備 [#cd143e37]
-黒煙があるので竜脈を使えるようにしておくと良い
特に先に[[神竜の章 暗き妖艶]]をプレイしてカミラの腕輪があるとカムイと合わせて2人竜脈が使えるので楽になる

***1. 火山弾 [#la853d96]
自軍フェイズ終了時に噴火口と焼痕にいるユニットは火山弾によるダメージを受ける。
予告範囲などは出ないので注意しよう。

敵もダメージを受けるが、リブロー持ちなど回復も多いので、大体は回復されてしまう。


***2. 黒煙 [#k1c889e9]
1ターン目終了後から黒煙が発生する。
黒煙地形に待機すると回避-20・守備-5・魔防-5となる。
また、黒煙は徐々に広がっていく。

黒煙は邪魔であれば竜脈の地形効果を重ねて消してしまうと良い。


***3. 宝箱とシーフ [#p7bd8c8a]
2つある宝箱のすぐそばにはシーフがおり、すぐに宝箱の中身が奪われてしまう。

ドローの杖、シグルドとのエンゲージ、ワープ&レスキューなどで


***4. 中央付近の敵 [#la0dce95]
***4. 増援と中央付近の敵 [#la0dce95]
マップ中央付近には敵が多く集まっており、リブローやリザーブ持ちの敵もいる。
増援も集まってくるため、火山弾や黒煙に注意しながら敵を倒していこう。

増援は継続的に出現するが、中央あたりまで進んでいくと出現しなくなる。

ハード以上では特に敵が集まりやすいので範囲攻撃系が有効。敵には飛行系も多いので危険そうならカムイの呪縛やミカヤの範囲フリーズでの足止めをしよう。


***5. セネリオを撃破する [#x90a986f]
15ターン目から移動してくる。
射程10のサンダーストーム持ちなので魔防の低いユニットは注意。

接近すると範囲攻撃のエンゲージ技を使用してくる。ただし、そのターンまではサンダーストームを装備したままなので接近さえすれば簡単に倒せる。守備や速さも低いので範囲ワープ+女神の舞などで近づいて倒してしまっても良い。

紋章士アイクと戦闘前会話がある。



**クリア後 [#qa192a9f]
[[紋章士セネリオ>セネリオ]]が加入する。


**ユニット情報 [#a15c7c6d]
|CENTER:30|150|150|>|CENTER:40|120|120|c
|No.|名前&br;増援条件|クラス&br;スタイル|難度|LV|スキル|装備・所持品|h
|1|~セネリオ|紋章士&br;魔道|N||理の真髄&br;慧眼+&br;復帰阻止&br;陽光&br;COLOR(blue):ディザスター|サンダーストーム&br;マジックシールド&br;レクスカリバー|



*コメント [#c74ca632]
#pcomment