聖王女 の変更点

最終更新:

#author("2023-01-30T12:33:12+00:00","","")
#author("2023-01-30T12:39:14+00:00","","")
#contentsx

*マップ情報:神々の闘技場 [#bc0c9d30]
|80|500|c
|~推奨|基本兵種Lv.19|
|~出撃|6人(主人公+5人)|
|~勝利条件|紋章士ルキナに打ち勝つ|
|~敗北条件|リュールが撃破される|

#tab(ノーマル,ハード,ルナティック){{
|700|c
|&ref(聖王女N.jpg,nolink,聖王女ノーマル);|
#split
|700|c
|&ref(聖王女N.jpg,nolink,聖王女ハード);|
#split
|700|c
|&ref(聖王女N.jpg,nolink,聖王女ルナティック);|
}}

**攻略ポイント [#h377f336]
#style(class=box-blue){{
【ハード】
【ルナティック】ルキナの復活の石+1、ブレイク無効追加
}}

第11章終了後に挑戦できるようになるが推奨Lvはかなり高め。
クリア後には絆レベル限界突破するものの、第11章終了直後は紋章士の指輪も少ないので、ストーリーの推奨Lvが追いついてから挑戦するほうが難易度的にはちょうどいい。
クリア後には絆レベル限界突破するものの、第11章終了直後は紋章士の指輪も少ないので、ストーリーの推奨Lvが追いつく14章クリア後に挑戦するほうが難易度的にちょうどよい。

***0. 出撃準備 [#h9173470]
敵の数は少ないが、こちらの出撃人数も6人と少なめ。
数が少ない分、敵は若干強めなので少数精鋭で挑もう。

リュールにルキナの紋章士の指輪を装備させている場合は指輪が外れるので別の指輪を装備させると良い。

ルキナ以外は魔法のほうが倒しやすいが、ルキナは回避や魔防が高めなので物攻と命中の高いキャラクターをも入れておくとルキナを倒しやすい。


***1. ルキナ以外を倒す [#wcaffd72]
最初はルキナは移動してこないので、周囲の敵の攻撃範囲に入って少しずつ誘い出して倒してしまうのが安全。
ぎん系の武器を装備しているなどやや攻撃力は高いので武器相性に気をつけて有利を取って戦おう。


***2. ルキナを撃破する [#ub87b440]
ルキナの攻撃範囲に入ると移動して攻撃してくる。
やや必殺率の高いパルティアを持っているので誘い出す場合は注意しよう。

パルティアを持たせたら次のターンは連携を狙ったり、エンゲージ技を使用すると1ターンで倒しやすい。特にベレトの「計略:女神の舞」を使えばルナティックでも1ターン撃破が容易となる。

また、階段から増援も出現するようになるので増援の対処をする余裕がないなら短期決戦でルキナを撃破してしまうと良い。


**クリア後 [#qebb4d16]
絆レベルが限界突破して20レベルまで上げられるようになる。


**ユニット情報 [#a15c7c6d]
|CENTER:30|150|150|>|CENTER:40|120|120|c
|No.|名前&br;増援条件|クラス&br;スタイル|難度|LV|スキル|装備・所持品|h
|1|~ルキナ◆|紋章士&br;連携|N|25|デュアルアタック&br;デュアルアシスト+&br;デュアルサポート&br;絆盾&br;COLOR(blue):オールフォーワン|パルティア&br;ノーブルレイピア&br;裏剣ファルシオン|
|~|~ルキナ◆◆|紋章士&br;連携|L|25|ブレイク無効&br;デュアルアタック&br;デュアルアシスト+&br;デュアルサポート&br;絆盾&br;COLOR(blue):オールフォーワン|~|
|2|~造られしもの|ベルセルク&br;連携|N|1|なし|ぎんの斧&br;COLOR(green){''1000G''}|
|3|~造られしもの|ベルセルク&br;連携|N|1|なし|ぎんの斧&br;COLOR(green){''1000G''}|
|4|~造られしもの|マージ&br;魔道|N|17|なし|エルファイアー|
|5|~造られしもの|アクスファイター&br;連携|N|17|なし|ぎんの斧&br;COLOR(green){''1000G''}|
|6|~造られしもの|ジェネラル&br;重装|N|2|なし|はがねの大槍|
|7|~造られしもの|ランスアーマー&br;重装|N|18|なし|ぎんの槍|
|8|~造られしもの|アクスファイター&br;連携|N|17|なし|ぎんの斧|
|9|~造られしもの|セージ&br;魔道|N|1|なし|エルファイアー&br;COLOR(green){''1000G''}|

|CENTER:30|150|150|>|CENTER:40|120|120|c
|No.|名前&br;増援条件|クラス&br;スタイル|難度|LV|スキル|装備・所持品|h
|a|~造られしもの|アーチャー&br;隠密|N|17|なし|ぎんの弓|
|~|~|スナイパー&br;隠密|L|1|なし|長弓|
|b|~造られしもの|アーチャー&br;隠密|N|17|なし|ぎんの弓|
|~|~|スナイパー&br;隠密|L|1|なし|長弓|
|c|~造られしもの|ソードファイター&br;連携|N|17|なし|ぎんの剣|
|~|~|ソードマスター&br;連携|L|1|なし|ぎんの剣|
|d|~造られしもの|ソードファイター&br;連携|N|17|なし|ぎんの剣|
|~|~|ソードマスター&br;連携|L|1|なし|キルソード|


*コメント [#c74ca632]
#pcomment