エネミーNo. |
208 |
弱点情報 |
捕獲攻撃を回避するか、捕獲された仲間を解放するとHEAT状態にできる。天井に張りついたときは、脚を破壊するとHEAT状態になる。 |
主な生息地・所属 |
ニブルエリア周辺区域 |
入手アイテム | |
アイテム | --- |
---|---|
レアアイテム | --- |
ぬすむ | --- |
へんか | --- |
種族・状態 | |
種族 | 生物 |
---|---|
状態 | 地上 |
特性 | |
弱点・有効 | 炎 |
---|---|
耐性(弱) | |
耐性(強) | |
無効 | 割合ダメージ、バーサク、スロウ、ストップ、沈黙、睡眠、石化、石化危険、へんか |
吸収 |
バーストに効果的な攻撃種類や属性 | |
弱点・有効 |
---|
アビリティ名 | 種別 | 属性 | 備考 |
ツインテイル | 物理 | ||
---|---|---|---|
ホーンレーザー | 魔法 | ||
粘液弾 | 魔法 | ||
キャッチクロー | 物理 | ガード不可 | |
ホーンラッシュ | 物理 | ||
飛びかかり | 物理 | ガード不可 | |
ドロップレイド | 物理 | ||
岩石落とし | 物理 |
フェーズ1
前脚による物理攻撃とツインテイルやホーンレーザーで攻撃してくる。いずれも攻撃モーションが早めなのでガードや回避する場合はタイミングに注意しよう。
キャッチクローはガード不可で当たった対象を拘束する。回避すればHEAT状態にさせられるので、自分が狙われたらできるだけ回避を狙おう。
拘束されてしまったら拘束されていないキャラクターを操作し、拘束してる後脚を狙って破壊しよう。
HPを3割程度削るとフェーズ2へ。
フェーズ2
フェーズ2ではマテリアキーパーが天井に張りつく。
脚部を破壊すると天井から落とせるので、セフィロスのファイアやファイラなど弱点を突いて破壊するのが手っ取り早い。
フェーズ3
フェーズ3に移行すると魔晄ドレインから強力な全体攻撃「トライン」を使用してくる。ここでチェインアビリティのクロススパイラルが使用できるようになるので、トラインを防ぐためにクロススパイラルで攻撃しよう。
コメントはありません。 コメント/マテリアキーパーの攻略、弱点、アイテム
© SQUARE ENIX CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」