サンプル:H1024の攻略、弱点、アイテム の変更点

最終更新:

#author("2024-03-03T03:49:39+09:00","","")
#author("2024-03-03T03:49:47+09:00","","")
//敵情報
#contentsx

*サンプル:H1024の基本情報 [#ybafa0fe]

|CENTER:SIZE(13):400|c
|エネミーNo.|h
|203|

|SIZE(13):400|c
|弱点情報|h
|『魔晄吸収』によって自身を強化し、時間経過で強力な技を発動する。『魔晄吸収』は一定のダメージを与えるとHEAT状態にして中断できる。|

|SIZE(13):400|c
|主な生息地・所属|h
|神羅科学部門|

|100|300|c
|>|入手アイテム|h
|~アイテム||
|~レアアイテム||
|~ぬすむ||
|~へんか||

|100|300|c
|>|種族・状態|h
|~種族|人工生命|
|~状態|地上|

|100|300|c
|>|特性|h
|~弱点・有効|氷|
|~耐性(弱)|ストップ、睡眠|
|~耐性(強)||
|~無効|割合ダメージ、炎、雷、スロウ、毒、石化、へんか|
|~吸収||

|100|300|c
|>|バーストに効果的な攻撃種類や属性|h
|~弱点・有効|ーーー|


*サンプル:H1024のアビリティ [#r124adfd]
|150|>|CENTER:40|200|c
|アビリティ名|種別|属性|備考|h
|~||||
|~||||


*サンプル:H1024の攻略方法 [#qae3e6c7]
''◆事前準備''
弱点は氷属性なのでブリザラなどを使用できるようにしておくと良い。
また、炎と雷属性は無効化されるため、武器に「ぞくせい」マテリアを組にしないように。

#hr
''◆第1フェーズ''
敵の攻撃はほとんどガード不能なので、相手の背後に回るように回避して避けると良い。
魔晄吸収状態では体が光った状態となり、ブレイブ・フェイス・バリア・マバリアのいずれかの強化&使用してくる技が増える。ダメージを与え続けるとHEAT状態になり、魔晄吸収状態も解ける。

こちらの攻撃ではATBゲージをためたらブリザラなどでダメージを与えていこう。バーストゲージがたまりにくいので、HEAT状態にしたらバーストさせやすいアビリティで攻撃していきたい。
魔晄吸収時にバリアだったら魔法メインで、マバリアだったら物理メインで攻めていくとダメージを与えていきやすい。

#hr
''第2フェーズ''
''◆第2フェーズ''
HPを半分程度削ると第2フェーズへ。

開幕に超魔晄吸収でブレイブ・フェイス・バリア・マバリアのいずれか2つの強化状態となる。
ここから「ファイガ」や「サンダガ」など威力が高い魔法も使ってくるので、HPは2000以上を維持しておかないと危険。

HEAT状態にさせると「魔晄オーバードーズ」で超魔晄吸収+毒+バーサク状態になる。

基本的には第1フェーズと同じように戦えば問題ない。



*コメント [#k50f1307]
#pcomment(reply)