ヘリガンナーカスタムの攻略、弱点、アイテム の変更点

最終更新:

#author("2024-03-01T23:49:04+09:00","","")
//敵情報
#contentsx

*ヘリガンナーカスタムの基本情報 [#ybafa0fe]

|CENTER:SIZE(13):400|c
|エネミーNo.|h
|201|

|SIZE(13):400|c
|弱点情報|h
|弱点属性の攻撃で一定のダメージを与えるとHEAT状態にできる。熱負荷を解消するために発動する『冷却』中は、HEAT状態にさせやすい。|

|SIZE(13):400|c
|主な生息地・所属|h
|神羅カンパニー|

|100|300|c
|>|入手アイテム|h
|~アイテム||
|~レアアイテム||
|~ぬすむ||
|~へんか||

|100|300|c
|>|種族・状態|h
|~種族|機械|
|~状態|飛行|

|100|300|c
|>|特性|h
|~弱点・有効|雷風|
|~耐性(弱)|ストップ|
|~耐性(強)||
|~無効|割合ダメージ、バーサク、スロウ、毒、沈黙、睡眠、石化危険、石化、へんか|
|~吸収||

|100|300|c
|>|バーストに効果的な攻撃種類や属性|h
|~弱点・有効|雷風|


*ヘリガンナーカスタムのアビリティ [#r124adfd]
|150|>|CENTER:40|200|c
|アビリティ名|種別|属性|備考|h
|~||||
|~||||


*ヘリガンナーカスタムの攻略方法 [#c0afb72e]
''◆事前準備''
雷と風が弱点なので、エアロ系やサンダー系を使えるようにしておくと良い。
「ぞくせい」マテリアはクラウドの武器に弱点属性と組にして装備するか、「ほのお」と組にして防具に装備するのがオススメ。

#hr
''◆第1フェーズ''
火炎放射などで地面を燃やしてくる。
燃えている地面にとどまっているとダメージを受け続けるので地面に気をつけながら戦おう。
仲間キャラクターは地面の炎を避けてくれない場合も多いので、操作キャラクターは仲間と別方向から攻撃するなど地面の炎を仲間が受けてしまわないように立ち回ると良い。

HEAT状態にさせるには弱点属性でダメージを与えていく必要があるが、特に「冷却」中だとHEAT状態にさせやすいため、「冷却」になるまでATBゲージは少し温存しておきたい。
HEAT状態は短めなので、HEAT状態にしたらバーストさせやすい攻撃でバーストゲージをためていこう。

また、空中に浮いていることもあり、クラウドの空中攻撃が有効。
地面の炎も問題ないので、基本はクラウド操作で空中攻撃を連打しながらATBゲージをためて使っていこう。


#hr
''◆第2フェーズ''
HPを4割程度減らすと第2フェーズへ。
ガード不可の「荷電粒子砲・改」を使用してくる。狙われたキャラクターに連続でビームを放つので注意。地面が炎で覆われていることもあり、回避で避けるのはタイミング的に難しいので、HPの回復をしておくと良い。





*コメント [#k50f1307]
#pcomment(reply)