CHAPTER 8 ゴールドソーサー の変更点

最終更新:

#author("2024-03-02T10:53:29+09:00","","")
#author("2024-03-03T10:48:27+09:00","","")
#contentsx

*攻略 [#f8ad29f2]
**ゴールドソーサー [#ze1a3483]
|CENTER:50|200|300|c
|>|>|CENTER:&ref(ゴールドソーサー.webp,,60%);|
|~No.|~宝箱・マテリア|~備考|
|1|かいふく★||
|2|ガードきょうか★||
|3|HPアップ★★★||

#style(class=box-flow){{{{
+''黄金の楽園''
エントランスから進むとイベント。
ディオ園長とのミニゲームが始まる。回避は左の場合は左スティックを左に傾けるが、右の場合は右スティックを右に傾けなければならないことに注意。
このミニゲームでレッドXIIIの好感度が変化する。
+''ホテルを探す''
バレットについていき、ホーンテッドホテルで受付をする。
+''トンベリルーム~ベッドで休もう''
トンベリルームに入ってベッドで休む。
+''分裂する世界''
ザックスを操作する。エアリス、マテリア、本棚、扉と調べて外へ。
+''訪問者の気配''
+''夜の散策''
園内を散策する。
ゴールドソーサーは広いのでガイドしてくれるGモーグリを利用しよう。
#br
''◆ワンダースクエア''
[[Gバイク]]で遊ぶ。
#br
''◆イベントスクエア''
イベントスクエアではミニゲームはなくイベントのみ。
#br
''◆スピードスクエア''
[[シューティングコースター]]で遊ぶ。
#br
''◆バトルスクエア''
[[マッスルコロシアム]]で遊ぶ。
#br
''◆チョコボスクエア''
チョコボスクエアの受付に話しかける。
#br
''◆スカイホイールスクエア''
全てのスクエアを回ったらスカイホイールスクエアに行く。
+''銃撃事件''
Gモーグリでバトルスクエアに移動し、マッスルコロシアムへ。
+''無実の証明''
アンダーソーサーへ。
}}}}


**アンダーソーサー [#l84c039d]
#tab(アンダーソーサー 地上,アンダーソーサー 上層,アンダーソーサー 地下,ならず者の断崖 下層,ならず者の断崖 中層,ならず者の断崖 上層){{
|CENTER:50|250|350|c
|>|>|CENTER:&ref(アンダーソーサー 地上.webp,,70%);|
|~No.|~宝箱|~備考|
|1|フォースイーター||
|2|1500ギル||
#split
|CENTER:50|250|350|c
|>|>|CENTER:&ref(アンダーソーサー 上層.webp,,60%);|
|~No.|~宝箱|~備考|
|1|4000ギル|ならず者の断崖から行ける場所|
#split
|CENTER:50|250|350|c
|>|>|CENTER:&ref(アンダーソーサー 地下.webp,,60%);|
|~No.|~宝箱|~備考|
#split
|CENTER:50|250|350|c
|>|>|CENTER:&ref(ならず者の断崖 下層.webp,,60%);|
|~No.|~宝箱|~備考|
|1|メガポーション×2||
#split
|CENTER:50|250|350|c
|>|>|CENTER:&ref(ならず者の断崖 中層.webp,,60%);|
|~No.|~宝箱|~備考|
#split
|CENTER:50|250|350|c
|>|>|CENTER:&ref(ならず者の断崖 上層.webp,,60%);|
|~No.|~宝箱|~備考|
|1|どく★||
|2|HPアップ★||
|3|メガポーション||
}}


#style(class=box-flow){{{{
+''不穏な気配''
+''チョコボの元へ~レースの準備''
アンダーソーサーで野菜を集める。
+''ピコのエサ探し''
野菜は3つで元気になる。残りの野菜はエストからチョコボの装具品と交換できる。
#br
''◆デザートラッシュ''
[[デザートラッシュ]]の初級スコアを取ってシルキスの野菜を手に入れる。
#br
''◆あやしい追跡者''
路地裏まで行くとグリード×3と戦闘へ。フラッシュフレイム→空中コンボで楽に倒せる。
勝利するとシルキスの野菜を入手。
#br
''◆詐欺師育成セミナー''
受講生の話を聞いて正直者を当てる。
話が本当かどうかは、受講生の番号を見てメモに書いてある番号の場所に行くとわかるようになっている。
正直者は「大言壮語のキョギ:バトルグラウンドにテスト0というモンスターがいる」。
話が本当かどうかは、受講生の番号を見てメモに書いてある番号の場所に行くとわかるようになっている。正直者はいくつかパターンがある。以下は正直者の場合の内容。
・大言壮語のキョギの場合:バトルグラウンドにテスト0というモンスターがいる
・百戦錬磨のトロイ:エリクサーが売ってる
#br
''◆ビーストバトルグラウンド''
アンダーソーサー地上の南東付近から地下へ行き、[[ビーストバトルグラウンド]](クラウド1人で戦うバトル)に参加し、シルキスの野菜を入手する。
#br
''◆風変わりなカードバウター''
アンダーソーサーにいる3人のバウターにクイーンズ・ブラッドで勝利した後、カードショップにいる老人に話しかけるとシルキスの野菜を入手する。
#br
''◆マスターのほったらかし畑''
酒場のマスターから野菜畑の鍵を受け取って、ならず者の断崖へ。
上層では強敵のサボテンダーが出現する。サボテンダーは数が多く攻撃を回避することもあり、針三千本ではその名の通り300×10のダメージを受けてしまう。射程は短いので横に避けつつ戦おう。魔法でHEAT状態にさせるか、「まきちらし」をブレイブモード時のガードカウンターすることで簡単に倒せる。
サボテンダーを倒してシルキスの野菜を拾う。
+''チョコボレースに挑戦''
準備ができたらブラザー・ガスに話しかけてチョコボレースに挑戦する。
+''騎手控室で待機''
騎手控室ではレーシングシミュレーターができる。
レース本番に向けてレースのやり方を学ぼう。
+''優勝を目指して''
チョコボの装具品でステータスやアビリティも変わるが、このレースはそれほど難しくないのでどれを選んでも問題ないが、慣れないうちはバランスの良いステータスにするほうがチョコボを制御しやすい。
+''地下の抜け道''
チョコボレースで優勝するとパーティメンバーが復帰する。
+''ハゲタカの道案内''
地下を抜けて外に出たらハゲタカを追っていく。
追っていった先でバレットがパーティに復帰する。
+''牢獄の男~友との再会''
パーティがバレット1人になる。
ボス戦があるので、バレットの装備は整えておこう。
#ac(ボス戦の詳細はクリックorタップで開閉){{{
#style(class=table_box){{
|55|RIGHT:120|55|RIGHT:120|c
|>|>|>|BGCOLOR(#d2e6f9):CENTER:~''[[ダイン>ダインの攻略、弱点、アイテム]]''|
|~HP|25645|~弱点|炎|
}}
#includex(ダインの攻略、弱点、アイテム,section=(filter=ダインの攻略方法),titlestr=off,head=off)
}}}
+''上空の影''
ヘリを追っていくとボス戦へ。
#ac(ボス戦の詳細はクリックorタップで開閉){{{
#style(class=table_box){{
|55|RIGHT:120|55|RIGHT:120|c
|>|>|>|BGCOLOR(#d2e6f9):CENTER:~''[[トードエボルブ>トードエボルブの攻略、弱点、アイテム]]''|
|~HP|50175|~弱点|雷|
}}
#includex(トードエボルブの攻略、弱点、アイテム,section=(filter=トードエボルブの攻略方法),titlestr=off,head=off)
}}}
ボス戦後はバギーシューティングのミニゲーム。
ミニゲーム後にバレットの好感度が変化する。
}}}}


#style(class=box){{
[[CHAPTER 9>CHAPTER 9 星の守護者]]
}}


*コメント [#wb349b85]
#pcomment(reply)