ダークモード

おすすめユニットなど

最終更新: 2023-12-06 (水) 07:56:41
目次

おすすめユニットなど [編集]

成長具合である程度変わるため、必ずしもおすすめユニット以外が使えないわけではありません。
また、パラレルプルフなどを使うと化けるユニットもいるので最終的には使いたいユニットを使いましょう。
兵種の素質などはクラスチェンジページへ。

 

※…特にオススメしたいユニットは大文字で表記しています

おすすめユニット(共通) [編集]

  • マイユニット
    専用武器の夜刀神はストーリーが進むと強力な武器になる。
    全ての章で強制出撃なので必ず育てよう。
    また、暗夜では上級職のダークブラッドで覚えるスキル「竜呪」の性能が良い。
  • フェリシア or ジョーカー
    暗夜側では暗器・手裏剣を扱える数少ないユニットのうちの1人。
    守備力こそ低いものの、素早さと魔力と魔防が高く、敵の魔法系ユニットを倒すのに役立つだろう。
    白夜王国では優秀な忍が他にもいるので魔力の伸びが悪いジョーカーはいまいち。
    ただし、どちらもスキルは優秀なので回復や補助役として活躍できる。
  • モズメ
    モズメは左うちわも魅力だが、暗夜では弓を使えるユニットが少ないため、
    パラレルプルフを使って弓使いすると10章などでも活躍できる。
    また、良成長を子供に引き継がせると子供が強くなるという利点もある。
  • アクア
    アクアはHPや守備が非常に低いので使い所に注意。
    味方を再行動させる「歌う」が使える唯一のユニットなので重宝する。
    クラスチェンジもできないがスキルは支援系として優秀なので育てると良いだろう。
    歌で経験値が入るので、育てるのに苦労しない。
  • サイラス
    白夜、暗夜ともに早い段階で仲間に加入する。
    固有スキルはそれほどでもないが、HPや守備がそこそこ高いので壁役候補の1人になる。
    グレートナイトにクラスチェンジすれば守備力も大幅アップ。

おすすめユニット(白夜王国) [編集]

  • サクラ
    序盤の回復役としてほぼ必須だが、魔力や速さだけでなく力や守備などの成長率も良く、
    クラスチェンジさせると攻撃役としても活躍させられるだろう。
  • リンカ
    白夜では初期状態で斧・金棒を使えるのはリンカとクリムゾンしかいない。
    守備は高めだが、HPが低いので壁役としては少し心許ないが、斧系の壁役が欲しい場面もある。
    修羅にCCすると防陣補正が力+4、守備+4で、成長が悪くても防陣後衛としてやっていけるのが魅力。
  • サイゾウ or スズカゼ or カゲロウ
    鍵開け役に1人以上は欲しいが3人はさすがにいらないので、この3人から選別しよう。
    どのキャラも一長一短で、力はカゲロウ、守備はサイゾウ、速さはスズカゼが高くなる。
    3人共上忍にすれば強くなるが、へたれてしまった場合でも手裏剣の能力減が使えるのもオススメ理由の1つ。
    スズカゼは15章までにマイユニットと支援A以上にしないと離脱してしまうため注意。
  • ヒノカ
    ツバキよりも速さ・魔防が高く、固有スキルが優秀なのでオススメ。
    今作では飛行ユニットが活躍できる場所は少ないが、1人は入れておいて損はないだろう。
  • オボロ
    力・速さ・守備と重要なパラメータが高く、固有スキルと槍術士のスキルの相性も良い。
    薙刀は守りの薙刀が非常に強いので、壁役として活躍できるだろう。
  • タクミ
    専用武器の風神弓が非常に強いのでオススメ。
    固有スキルを活かすには後衛にレベルの高いユニットを入れなければならないのが難点。
  • ニシキ
    速さが高いので、守獣石のデメリットをあまりうけずに使うことができる。
    守備は低めだがHPは高めなので、守獣石があれば攻撃も防御も強力なユニットになるだろう。
  • リョウマ
    専用武器の雷神刀が非常に強力な上に固有スキルも前衛向きで優秀。
    守備や魔防が低めなので、やっつけ負けしないように注意して活躍させよう。
  • その他
    カザハナとヒナタは弱くはないが、剣系ユニットは主人公とリョウマ2人いるので使うかは好みで。
    セツナもタクミがいるので好みだが、今作では弓が若干強めなので枠が空いていれば入れたいところ。
    クリムゾンはパラレルプルフでジェネラルになれるので、
    防陣の後衛役に適しているが、支援が主人公以外にいないので使いづらい。
    白夜王国では魔力の高いユニットが少ないので、オロチかツクヨミどちらか1人はいても良いだろう。

おすすめユニット(暗夜王国) [編集]

暗夜王国では魔力の高いユニット全般がオススメです。
特にサンダーソード、ボルトアクス、シャイニングボウなど魔力依存の武器を扱えると強力。

  • エリーゼ
    固有スキル「可憐な花」で隣接ユニットの受けるダメージ-3されるのが強力。
    また、貴重な回復ユニットでもあるのでほぼ必須だろう。
    HPや守備が低く打たれ弱いので敵の攻撃範囲には注意して使うこと。
    フェリシアを使っていなければメイドにクラスチェンジさせて爆炎手裏剣を使わせるのも良い。
  • エルフィ or ブノワ
    エルフィは力、ブノワは守備が高くなる。
    どちらも強く、防陣補正も守備が上がるので2人共使いたいぐらいオススメ。
    守備力が非常に重要なので、ジェネラルにクラスチェンジをすると良い。
    速さが低いというデメリットも守備隊形を覚えれば問題ない。
    特に難易度ルナティックなどではブノワがいるだけで非常に楽になる。
  • ゼロ
    暗夜軍では序盤から弓を扱える数少ないユニット。また、鍵開け役としても必ず入れたい。
    今作は射程2で2回攻撃できる武器が少ないため、弓自体が強い部類の武器になっている。
    特にゼロは魔力や魔防が高く、射程1-2のシャイニングボウを持たせると様々な場面で活躍できるだろう。
    クラスチェンジ先はボウナイトでは魔力も低く、獣特攻ができてしまうのでアドベンチャラーがおすすめ。
  • カミラ
    貴重な飛行ユニットのうちの1人。固有スキルも悪くない。
    素早さの限界値こそ低いものの、登場時から能力値が高く成長度も悪くない。
    守備や魔防が高いので壁役から味方の運搬まで有用な場所が多い。
  • ルーナ
    素早さが高く、守備もそこそこ伸びるのとスキルのおかげで壁役候補のうちの1人になる。
    クラスチェンジ先はブレイブヒーローだと死ににくくなり壁役適正があがる。
    ボウナイトだと貴重な弓使いが1人増えるので、武器Lvを上げるために術書を使っても良いだろう。
    ブレイブヒーローはハロルドやシャーロッテでも代用できるが、
    アクスファイターからのクラスチェンジなので強い剣を扱えるまで成長させるのが大変。
  • シャーロッテ
    バーサーカーで普通の敵相手には必殺率を100%にすることができる。
    バーサーカーは必殺補正が20%あり、
    大金棒で+55%、大振りで+10%、後は技が高ければ必殺率100%になる。
    ハロルドでもいいが、バーサーカーは必殺回避にマイナス補正があり、
    必殺を受けやすいのでシャーロッテかベルカをパラレルプルフでバーサーカーにしたほうがいいだろう。
  • マークス
    専用武器のジークフリートが射程1-2で強力なので、これだけでも使う価値がある。
    守備力が高く、打たれ強いが魔防と素早さが低いので運用には注意が必要。
    特に素早さは防陣相手や能力アップアイテムなどを使用してでも上げたい所。
  • その他
    魔法系ユニットのオーディン、レオン。
    レオンは専用武器のブリュンヒルデがあるのでそこそこ強いが素早さが低い。
    オーディンはHPや守備が高くなるのでそのまま使ってもいいが、
    パラレルプルフで侍になれるので剣聖にすれば必殺率も高く活躍できるだろう。
    魔法系ユニットは強力な武器のシャイニングボウや爆炎手裏剣で代用できるためいなくても問題ない。
    ベルカも序盤で仲間になる貴重な飛行ユニットなので有用できる場面も多い。

おすすめユニット(子世代) [編集]

子世代は親世代の能力によってある程度変化するので、主に固有スキルで選んでいます

  • ミドリコ(共通)
    スキル「左うちわ」と相性が良いので、お金稼ぎには最適。
  • キサラギ(白夜)
    スキル効果は「待機」コマンドを選択時、速さ+4、幸運+8(1ターン)。
    使い所は限られるが、待機するだけで回避+10に追撃対策や必殺回避も上昇する。
  • キヌ(白夜)
    キヌ自体のスキル効果は大したことはないが、死の吐息や四牙と組み合わせて使うと良い。
    スキル効果で敵を瀕死にさせ、経験値を与えたいキャラでトドメを刺すことが容易になる。
  • イグニス(暗夜)
    防陣前衛で受けるダメージ-2と守備の高いイグニスには優秀なスキルを持っている。
  • ルッツ(暗夜)
    周囲2マスの味方の必殺回避+15と非常に優秀なスキルがある。
    また、親のハロルドと違って幸運の伸びが良い。
  • ソレイユ(暗夜)
    スキル効果は前衛で、攻陣・防陣相手が女性の時、自分が与えるダメージ+2、受けるダメージ-2。
    女性限定だが、白夜や暗夜のきょうだいと同等のスキル性能を持つ。
    また、暗夜側で忍になれる数少ないユニットでもある。
  • オフェリア(暗夜)
    専用武器のミステルトィンがある。スキル効果もオーディンより使い勝手が良い。

おすすめユニット(透魔王国) [編集]

白夜と暗夜両方の味方がほとんど仲間になるので、出撃メンバー選びはより迷いが生じることになるでしょう。
基本的には白夜と暗夜のおすすめから選べば良いですが、その中でも特におすすめなユニットを紹介します。

  • 白夜、暗夜王族
    王族は固有スキルが安定して役に立ち、竜脈を発動させることができるというメリットがある。
    ただし、王族メンバーのうちマイユニット、マークス、リョウマ、レオンは3すくみで考えると武器種が被ってしまうのでレオンあたりは外しても良い。
  • 鍵開けスキル持ち
    宝箱や扉を開けるのに最低でも1人は育てておきたい。
    加入が早めで手裏剣も使えるスズカゼ、サイゾウ、カゲロウあたりがオススメ。
  • 守備が高めのユニット
    剣系は王族だけでも十分なのでオボロ、ベルカ、エルフィ、ブノワ、サイラスあたりが候補。
  • その他
    今作では弓が強いので、弓聖にしたモズメやゼロなどもオススメ。
    フェリシアやジョーカーも回復ができて暗器が使えるので悪くはない。
    フランネルやニシキは守獣石を手に入れられる時期が遅いので若干使いづらい。

おすすめクラス [編集]

  • 防陣後衛
    防陣の後衛となるクラスによって前衛のステータス上昇値が変化する。
    特に守備が+5されるジェネラルや+4されるグレートナイトなどはいるだけで強力。
    また、支援効果が高いとそこから更にステータスが上昇するので支援Lvも上げておくと良い。
    クラスによって上昇する具体的な数値は支援効果ページへ。

おすすめクラスチェンジ先 [編集]

クラスチェンジ先に迷ったら、防陣後衛のステータス上昇、特化型や兵種スキルで選ぶと良い。

  • 特化型
    剣聖、槍聖、弓聖など、その武器に特化したユニットは武器LvがSランクまで上昇する。
    SランクにするとAランクより攻撃力が+1、命中値が+5という利点がある。
  • 兵種スキル
    戦闘を補助する○○の叫び、戦闘が有利になる○○殺しや○○の達人はおすすめ。
    他には白夜なら絡繰師の写し身人形や、大商人の左うちわなど。
    暗夜なら守備隊形、すり抜け、死の吐息など。
    うまく使えるなら切り込み、入れ替え、救出なども役立つ。
 

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • アクアってクラスチェンジできるよね? -- 2015-11-30 (月) 16:34:54
  • たしかにオーディーンはちょっと・・ -- 2015-09-13 (日) 21:24:15
  • 透魔は「全員」じゃなくて「ほぼ全員」だから注意した方が良いかも。勘違いしちゃう人もいるかもだし。 -- 2015-09-01 (火) 17:29:30
  • スズカゼ強いですよー。魔防に加えて速さもトップクラスなんで、囮や削り役に最適です。 -- 2015-07-17 (金) 21:55:00
  • オーディン強いですけどねー。 -- 2015-07-05 (日) 03:44:50
  • 雑感ですが、魔法系ユニットは魔力も魔防も高いエリーゼ、魔力と速さ特化のニュクス、バランス型のレオンという感じでした。武器レベルと速さの関係上、攻撃面ではニュクス、壁役としてはエリーゼ、強襲役のレオンといった感じに運用するといいかと。魔法職自体が不遇な気もしますが。 -- 2015-07-02 (木) 03:42:52
    • 暗夜ならリザイア糞強いぞ、透魔白夜では知らない -- 2015-07-19 (日) 17:17:10
  • レオン優秀ですよ、ゼロ支援でアドベンチャラーにすると素早さ補われシャイニングボウで攻撃、マークスより全体のバランス良く強いです -- [ID:9R2A6CrgQI2] 2016-06-15 (水) 17:53:09
  • 婆娑羅になれるユニットはオススメです。スキルの破天と、傾奇者 -- [ID:TaWGXahUsco] 2016-08-16 (火) 12:46:50
  • だけでも結構使えます -- [ID:TaWGXahUsco] 2016-08-16 (火) 12:47:21
  • オーディンを侍にして、剣聖にしたら最強。 -- [ID:CTUY81AEqw2] 2016-08-29 (月) 12:49:39
  • メイドソレイユ強いですよ~。 -- [ID:gWeWkK/K0Gw] 2017-09-12 (火) 18:26:41
  • やっぱりタクミ優秀すぎ! -- [ID:y2oKEKaF40E] 2018-01-05 (金) 08:35:04
  • 修羅ツクヨミめちゃくちゃ強いですよー。白夜ならルナ終盤でも無双し放題。最初のppはモズメよりツクヨミがおすすめ -- [ID:MT8fssvS8iw] 2018-07-29 (日) 12:05:04
  • ジョーカーはフェリシアと違って成長率の配分も悪いので弱い -- [ID:MT8fssvS8iw] 2018-07-29 (日) 12:07:49
  • 暗夜ルナはハイタカ神がいないと序盤結構きつい。何としても捕縛するように。ってかそこら辺のユニットより成長率高く、守備の叫びを何故か覚えているから、序盤は主力にすらなれる。 -- [ID:MT8fssvS8iw] 2018-07-29 (日) 12:17:21


利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: