第23章(ルナティック) 暗夜王国 の変更点

最終更新:

#author("2018-01-05T09:00:20+00:00","","")
#contents
#author("2023-03-14T16:09:29+00:00;2017-12-19T13:42:04+00:00","default:ussu","ussu")
#contentsx
#br

[[次の章へ>第24章(ルナティック) 暗夜王国]]
*第23章(ルナティック) 暗夜王国「囚われし瞳」
*第23章(ルナティック) 暗夜王国「囚われし瞳」 [#z5808f03]
勝利条件…制圧
出撃人数…14人+マイユニット

#ref(https://kamikouryaku.com/fireemblemif/map/mapl23a.gif,nolink)
|BGCOLOR(#fff):COLOR(#000):||CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|c
|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):>|CENTER:地形|守備|回避|回復|h
|&ref(https://kamikouryaku.com/fireemblemif/map/tikei/heiti.png,nolink);|~平地|0|0|0|
|&ref(https://kamikouryaku.com/fireemblemif/map/tikei/hayasi.png,nolink);|~林|1|10|0|
|&ref(https://kamikouryaku.com/fireemblemif/map/tikei/kawa.png,nolink);|~湖|0|0|0|
|&ref(https://kamikouryaku.com/fireemblemif/map/tikei/gake.png,nolink);|~崖|0|0|0|
|&ref(https://kamikouryaku.com/fireemblemif/map/tikei/kaidan.png,nolink);|~階段|0|10|0|
|&ref(https://kamikouryaku.com/fireemblemif/map/tikei/toride.png,nolink);|~砦|2|20|20|
|&ref(https://kamikouryaku.com/fireemblemif/map/tikei/gyoku.png,nolink);|~砦|3|30|20|
|&ref(https://kamikouryaku.com/fireemblemif/map/tikei/takara.png,nolink);|~宝箱|>|>|待機不可|
|&ref(https://kamikouryaku.com/fireemblemif/map/tikei/houdai.png,nolink);|~砲台|>|>|待機不可|
|&ref(https://kamikouryaku.com/fireemblemif/map/tikei/hikuikabe.png,nolink);|~低壁|>|>|待機不可|
|&ref(https://kamikouryaku.com/fireemblemif/map/tikei/kabe.png,nolink);|~壁|>|>|待機不可|

**マップ攻略
**マップ攻略 [#ha8ba2d4]
最初から最後まで気が抜けないマップ。
壁役が重要なため守備力が高いユニットを多めにバランスよく出撃させると良いだろう。
特にブノワが育っていると城内での戦闘が非常に楽になる。
他には兵法者対策に竜石装備のマイユニットとカンナがいると良い。

#br
''■南西の砦付近の敵''
まず湖の下あたりで最初の敵の攻撃範囲内に入ると、
砦から増援が出現し、更には付近の弓聖までもがこちらへ向かってくる。
切り込み持ちもいるので、下側に守備力と魔防が高いユニット、
湖の上側にサンダーソードを持たせたマイユニットなどで誘い出して削ると良いだろう。
その際、守備の叫びや魔防の叫びを使って被ダメージを軽減させておくこと。

#br
&ref(https://kamikouryaku.com/fireemblemif/map/event1.png,nolink);…砲台
砲台のダメージではHPが0にならないので砲台のみで死ぬことはない。
他の敵に攻撃されないのであれば攻撃範囲内に入っても問題ないので、
臆せずにアクアなども上手く活用させてあげよう。

#br
&ref(https://kamikouryaku.com/fireemblemif/map/event2.png,nolink);…ヒナタ
橋の中央付近に入るとヒナタと近くの敵が移動して攻撃してくる。
ここでは剣薙ぎの薙刀持ちの槍聖、死線持ちの弓聖など非常に危険な敵が多い。
攻めても倒しきれないので、(E-12)に守備の叫びを使用したブノワに手槍を持たせて誘い出すと良い。
#br
ブノワなどの耐え切れるユニットがいない場合は、
10か11の敵をドローするか、弓聖をフリーズで止めて攻めるといいだろう。
#br
また、ある程度近づかなければ移動してこないため、
(Y-15)あたりから崖の向こう側の敵を誘いだして倒してしまい、
飛行ユニットで崖を越えてヒナタたちを無視して進むという方法もある。

#br
''■1つ目の砲台付近の敵''
ヒナタを倒して右側に進んだ場所にいる婆娑羅が行動すると増援が出現する。
そのため、こちらから攻撃を仕掛けて急いで倒してしまうといいだろう。
増援が怖い場合は砦を塞いでおくと良い。
#br
砦から出てくる増援は剣・槍・斧に特攻の武器を持っているので、
マイユニットに竜石を持たせて壁をするか、守備力の高いユニットに装備を外して壁をさせよう。
壁をする場所は(J-9,J-10)が2ヶ所で砲台の範囲外なのでオススメ。
増援は射程2の武器がないので、壁役が耐えられれば間接攻撃で簡単に倒すことができる。

#br
''■城内へ''
4つの階段はそれぞれ城内へと繋がっている。
(W-7)(Z-6)には婆娑羅が配置されていて階段が使えない。
他の階段から侵入すると一斉に攻撃を受けるため、婆娑羅をドローで引きぬくか、
ブノワなど守備力50程度まで上げて敵のダメージを受けない状態で手斧を持たせ、
天照らす持ちの弓聖と婆娑羅を削り、階段で戻るという方法を繰り返して倒すと良い。
#br
婆娑羅を倒せたら、(W-7)(Z-6)の階段から少しずつ敵を誘い出し、
安全に階段を降りてオボロたちを元の位置に戻させながら戦うといいだろう。

#br
&ref(https://kamikouryaku.com/fireemblemif/map/event3.png,nolink);…オボロ
オボロはスキル月光持ちで攻撃力も高め。
オボロ周辺の敵は「切り込み」や「守備封じ」持ちなどがいて危険。
防陣状態の敵を合わせて7体なので1ターンで倒しきることは可能だが、
安全に戦うなら階段を利用し、婆娑羅だけでも倒しておくといいだろう。

#br
&ref(https://kamikouryaku.com/fireemblemif/map/event4.png,nolink);…敵将タクミ
移動はしてこないが、近接射撃のスキルがあるので接近しても攻撃される。
スキル「破天」「復讐」は発動率も高く、発動したら大ダメージを受けるのでしっかり計算すること。
戦う際はマイユニットなどに支援をフル活用させた上で青銅の剣などを装備させて攻撃を仕掛けよう。
スキル「竜呪」を発動させれば有利に戦えるだろう。
また、タクミは風神弓の攻撃範囲内にユニットがいても、
砲台で大きくダメージを与えられるユニットがいるとそっちを優先して攻撃してくる。


**敵ユニット情報
***初期配置
**敵ユニット情報 [#b080fd6d]
***初期配置 [#e698a676]
|CENTER:30|110|110|CENTER:30|110|110||c
|No.|名前|兵種|Lv|スキル|所持品|備考|h
|1|~白夜兵|婆娑羅|11|切り込み&br;清流の一撃|守りの薙刀&br;虎神・寅||
|2|~白夜兵|槍聖|12|守備の叫び&br;切り込み|鋼の薙刀||
|3|~白夜兵|婆娑羅|11|切り込み&br;力の叫び|虎神・寅&br;鋼の薙刀||
|4|~白夜兵|槍聖|12|切り込み&br;清流の一撃|銀の薙刀||
|5|~白夜兵|弓聖|12|カウンター&br;切り込み|鋼の和弓||
|6|~白夜兵|弓聖|12|カウンター&br;切り込み|銀の和弓||
|7|~白夜兵|弓聖|12|カウンター&br;切り込み|逆和弓||
|8|~白夜兵|弓聖|12|カウンター&br;切り込み|銀の和弓||
|9|~白夜兵|槍聖|12|守備封じ&br;先手必勝&br;清流の一撃|銀の薙刀&br;剣薙ぎの薙刀||
|10|~白夜兵|弓聖|12|カウンター|鋼の和弓||
|~|~白夜兵|弓聖|12|カウンター&br;死線|銀の和弓||
|11|~白夜兵|槍聖|12|力の叫び&br;技の叫び&br;速さの叫び&br;天照らす|守りの薙刀&br;銀の薙刀||
|12|~ヒナタ|剣聖|13|悪あがき&br;金剛の一撃&br;太陽&br;魔法カウンター|銀の刀||
|13|~白夜兵|槍聖|12|守備の叫び&br;幸運の叫び&br;魔防の叫び&br;天照らす|鋼の薙刀&br;銀の薙刀||
|~|~白夜兵|槍聖|12|守備の叫び&br;幸運の叫び&br;魔防の叫び&br;天照らす|鋼の薙刀||
|14|~白夜兵|弓聖|12|カウンター|銀の和弓||
|15|~白夜兵|婆娑羅|11|金剛の一撃|兎神・卯&br;鋼の薙刀||
|16|~白夜兵|婆娑羅|11|金剛の一撃|虎神・寅&br;鋼の薙刀||
|17|~白夜兵|弓聖|12|天照らす|銀の近撃和弓||
|18|~白夜兵|婆娑羅|11|死線|兎神・卯&br;鋼の薙刀||
|19|~白夜兵|槍聖|12|先手必勝|銀の薙刀||
|20|~白夜兵|槍聖|12|先手必勝|鋼の薙刀&br;スレンドスピア||
|21|~白夜兵|兵法者|11|力の叫び&br;守備の叫び&br;速さの叫び&br;魔防の叫び|銀の金棒&br;飛刀&br;鋼の薙刀||
|22|~白夜兵|槍聖|12|先手必勝|銀の薙刀||
|23|~白夜兵|婆娑羅|11|金剛の一撃|兎神・卯&br;鋼の薙刀||
|24|~オボロ|槍聖|13|暗夜嫌い&br;明鏡の一撃&br;月光&br;カウンター|銀の薙刀||
|~|~白夜兵|婆娑羅|11|金剛の一撃|兎神・卯&br;鋼の薙刀||
|25|~白夜兵|兵法者|11|力封じ|飛刀&br;鋼の薙刀&br;鋼の金棒||
|~|~白夜兵|兵法者|11|力封じ|破城の投げ棒&br;鋼の刀&br;鋼の薙刀||
|26|~白夜兵|槍聖|12|守備封じ&br;切り込み|鋼の薙刀&br;剣薙ぎの薙刀||
|~|~白夜兵|槍聖|12|守備封じ&br;切り込み|銀の薙刀||
|27|~白夜兵|槍聖|12|守備封じ&br;切り込み|鋼の薙刀&br;スレンドスピア||
|28|~白夜兵|槍聖|12|守備封じ&br;切り込み|銀の薙刀||
|29|~白夜兵|槍聖|12|守備封じ&br;切り込み|銀の薙刀||
|30|~白夜兵|弓聖|12|天照らす|銀の和弓||
|31|~白夜兵|弓聖|12|カウンター&br;後手不敗|銀の和弓||
|32|~白夜兵|弓聖|12|天照らす|鋼の和弓||
|33|~白夜兵|弓聖|12|カウンター&br;後手不敗|銀の和弓||
|34|~白夜兵|婆娑羅|11|清流の一撃|兎神・卯&br;逆薙刀||
|35|~白夜兵|婆娑羅|11|清流の一撃|逆神・丑寅&br;銀の薙刀||
|36|~白夜兵|弓聖|12|カウンター|銀の和弓||
|37|~白夜兵|婆娑羅|11|清流の一撃|兎神・卯&br;鋼の薙刀||
|38|~白夜兵|槍聖|12|力封じ&br;守備封じ&br;切り込み|銀の薙刀||
|~|~白夜兵|槍聖|12|力封じ&br;守備封じ&br;切り込み|銀の薙刀||
|39|~COLOR(red):タクミ|弓聖|14|対抗意識&br;復讐&br;近接射撃&br;破天&br;弓の達人|風神弓&br;COLOR(#6f6):女神の像|移動力0|

***敵増援
***敵増援 [#xc69e783]
|CENTER:30|110|110|CENTER:30|110|110||c
|No.|名前|兵種|Lv|スキル|所持品|備考|h
|1|~白夜兵|弓聖|12|切り込み&br;カウンター|銀の和弓|南西の砦付近の敵の攻撃範囲内に入ったターンの敵フェイズ終了後|
|2|~白夜兵|弓聖|12|切り込み&br;カウンター|鋼の和弓|~|
|3|~白夜兵|兵法者|11|速さの叫び&br;切り込み|鋼の薙刀&br;虎神・寅|~|
|4|~白夜兵|婆娑羅|11|速さの叫び&br;切り込み|鋼の薙刀&br;兎神・卯|~|
|5|~白夜兵|兵法者|11|速さの叫び&br;魔防の叫び|銀の刀&br;剣薙ぎの薙刀&br;槍砕きの金棒|(Q-11)か(Y-11)付近の敵が行動したターンの敵フェイズ終了後|
|~|~白夜兵|兵法者|11|速さの叫び&br;魔防の叫び|銀の刀&br;剣薙ぎの薙刀&br;槍砕きの金棒|~|
|6|~白夜兵|兵法者|11|なし|銀の金棒&br;斧斬りの刀&br;剣薙ぎの薙刀|~|
|~|~白夜兵|兵法者|11|なし|鋼の金棒&br;斧斬りの刀&br;剣薙ぎの薙刀|~|
|7|~白夜兵|兵法者|11|なし|銀の薙刀&br;槍砕きの金棒&br;斧斬りの刀||
|~|~白夜兵|兵法者|11|なし|銀の薙刀&br;槍砕きの金棒&br;斧斬りの刀|~|



#br
*コメント
*コメント [#l8e1266e]
#pcomment