ダークモード

ハッキングについて

最終更新: 2023-12-04 (月) 12:59:07

ハッキングについて [編集]

ルートBではハッキングを使って敵やサブクエストなどを攻略することがある。

目次

ハッキングのやり方 [編集]

ハッキングできる対象に△ボタン長押し。

ハッキングのルール [編集]

  • 黒い玉の破壊
    黒い玉を破壊するとハッキングコンプリート。
    黒い玉はバリアに覆われていることがあり、その場合は周囲の黒いオブジェクトを破壊するとバリアもとける。
  • 自機の扱い
    自機は3回攻撃を受けると破壊されてしまう。
    破壊されるとハッキング失敗となり、9S本体にダメージを受けることになる。

ハッキングのコツ [編集]

  • ロックオンを活用する
    通常時と同じく敵をロックオンすることができる(難易度ハード以上は不明)
  • 移動と方向転換の操作を同時にやる
    左スティックで移動しながら、右スティックで方向転換の制御を同時にやると良い。
    射撃ボタンは押しっぱなしで、移動と方向転換を同時に操作できると避けながら攻撃できるので、
    難易度の高いハッキングではほぼ必須の動きになる。
  • オレンジの玉を消す
    オレンジ色の玉はこちらの射撃で撃つと消すことができる。
    避けれる場所がない時などはオレンジの玉を消して、その間を通り抜けるように避けると良い。
  • ダメージを受けるブロックに注意
    触れるとダメージを受ける縞模様のブロックがある。
    周囲に配置されていたり、邪魔になることがあるので注意しよう。

従属化とリモート操作 [編集]

敵に気づかれないように、あるいはリモート操作状態でハッキングを成功させると、爆破、従属化、リモート操作の3つの選択肢が表示される。
従属化は3体まで機械生命体を味方につけることができる。3体目以降を従属化すると古いものから爆破される。また、従属中に自爆コマンドを実行すると、従属している機体が全て自爆する。
リモート操作はハッキングした機械生命体を乗っ取り、自由に操作できるようになる。乗っ取り中はアクセスポイントの利用、メニュー画面の表示ができなくなる。乗っ取りは撃破されるか自爆コマンドの実行で解除できる。乗っ取り中はこちらから攻撃しない限り敵から攻撃されないので(一部イベント敵は除く)移動やハッキングが自由に行える。ちなみに自爆コマンドは従属中の機体の爆破が優先される。

  • リモート操作中の挙動
    操作方法はほとんど変わらないが、攻撃は□、R1、L1の三種類を使い分けることができる(3種類ないものもいる)。
    ジャンプや回避も出来るが機動性が大幅に落ちているので一部の段差や梯子を使うところでは自爆を余儀なくされる。通路などは大型の個体では通ることができない場所も多い。
    なお会話はできるのでシナリオやサブクエストを進めることは可能。場合によって非常にシュールな絵面になるのはご愛嬌。
  • 乗っ取ると強力な個体
    総じて攻撃力が大幅に向上しているので個体によっては優れた駒として利用できる。移動力に優れた個体なら安全な移動手段として利用するのもいい。追い詰められたら容赦なく自爆か逆乗っ取りを仕掛けよう(敵が群れている場合も攻撃を仕掛けた個体しか敵対しないため)
    以下に乗っ取ると便利な個体を列記する。独断と偏見に満ちているので添削はご自由に。
    • 中型二足タイプ
      攻撃力、移動力のバランスに優れている。特にオススメなのは銃撃型。L1のごんぶとビームに目がいくが、真に強力なのは□のスプレッドショット。拡散系武器のお約束にもれず至近距離でぶっ放せばあらゆる敵を瞬時に葬れる。誤爆して余計な敵対を招きやすいのが弱点か。
      電磁コーティングされた盾を持った個体も強力だが、乗っ取り場所が非常に限られる(確認できる範囲では砂漠地帯地下洞窟、ハッキングで開けられる扉の先)のがネック。
    • 小型飛行タイプ
      小回りが最大の武器。機械生命体の中では良好な操作性を持ち、小型なので様々な場所に行ける。攻撃も銃撃の一種類だけだが敵よりも連射がきく上に高威力なのであまり困らない。戦闘を避けつつ、目的地で使い潰すのが正しい利用方法だろう。ちなみに無限飛行はできない。あしからず。
    • 大型二足タイプ
      攻撃力特化型。操作性は劣悪の一言だが一度乗っ取ってしまえば周囲の敵を薙ぎ払える。脚部強化型の方が使いやすいが使える場所はかなり限られる。ちなみに爆破処理だと2回かかる相手なので従属させて自爆させるか乗り換えをして処理した方が手間が省ける。
    • 四足、多脚タイプ
      移動力特化型。特に四足型は殆ど動かない上前後の区別が分かりやすいので背後を取って乗っ取るのが容易。多脚型は狭路を通れないが、射撃型を乗っ取れれば攻撃力も十分確保出来る。
    • 小型二足タイプ
      番外。いたるところにいるため乗っ取りが容易。この個体をバイパスして他の強力な個体を乗っ取るのが手軽。一体に気づかれても気づいていない個体を狙って乗っ取れば敵対が解除される。

コメント [編集]

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 槍or格闘のR1長押し飛ばし攻撃とハッキングが強すぎて9Sのが2Bより快適wwwww
    2017-03-05 (日) 00:12:39[ID:kaNXcWjx7sI]
  • 砂漠のアダムと戦った無限湧きポイントで大型ハックしてたらバグで大型機械生命体4体従属化できた、自分含めて5体の大型機械生命体で無双するの楽しすぎたわ。 ちなみにリモートしてる敵と従属化した敵も経験値入ってレベル上がる模様
    2017-03-07 (火) 18:29:18[ID:eRF6UuVM4J2]
  • ハッキングでロックオンできないんですが。難易度ノーマルです。
    2017-03-14 (火) 19:06:42[ID:AXcv8oSpCgY]
  • ハッキング〜(# ゚Д゚)ダマレ!!
    2017-06-12 (月) 11:58:15[ID:Mv0Xh5yj6VM]
  • ハッキング!(# ゚Д゚)ダマレ!!芸能界にいる(# ゚Д゚)ダマレ!!
    2017-06-12 (月) 12:01:41[ID:Mv0Xh5yj6VM]
  • 河北麻友子(# ゚Д゚)ダマレ!!
    2017-06-12 (月) 12:02:02[ID:Mv0Xh5yj6VM]
  • コジハル、千秋!逃げるな(# ゚Д゚)ダマレ!!
    2017-06-12 (月) 12:03:12[ID:Mv0Xh5yj6VM]
  • 山中悠司グループゆるさん(# ゚Д゚)ダマレ!!
    2017-06-12 (月) 12:03:42[ID:Mv0Xh5yj6VM]
  • 新規買いしたiPhone7も(# ゚Д゚)ダマレ!!
    2017-06-12 (月) 12:06:26[ID:Mv0Xh5yj6VM]
  • 河北麻友子、ばれとるよ
    2017-06-13 (火) 15:20:27[ID:DsUf4wj9VcE]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: