柴田勝家

最終更新: 2023-12-04 (月) 13:09:48

柴田勝家 | ボス攻略 [編集]

目次

ボス情報 [編集]

薄明篇メインミッション「滅びの晩鐘」のボス。
攻撃範囲が広く、地面を燃やしたり突進などの大きく移動する技を多数持つが、それに対し戦闘部屋が狭すぎるため苦戦を強いられやすい。

攻撃パターン [編集]

攻略 [編集]

■特徴
手斧による投擲や猪のような突進をしてくる。
コンボルートが豊富でプレイヤーとの距離や立ち位置によって次に派生させる技を臨機応変に変えてくる。

常闇時は手斧が火を纏うようになり、それぞれ攻撃に反映される。
火以外の属性(特に雷と水)に弱いので混沌やられは比較的狙いやすい。
浄or妖、雷、水の任意の組み合わせの術や妖怪技を用意しよう。

地面を燃やす技がとにかく厄介で燃えている場所に立っていると馬鹿にならないダメージを受ける。
立ち位置を制限された状態で回転斬りや突進を捌く形になり非常に危険。
忍のステータスに多く振っているなら「浮雲の術」で地形ダメージを完全に無視できる。
呪のステータスに多く振っているなら「禁火符」で火やられを防ぎつつAoEダメージを大きく軽減できる。
最低限どちらかはあった方がよい。忍も呪も全く振っていないなら六道輪廻の書で振り直すことも視野。

■通常時の戦い方
回避しても壁蹴りで折り返してくる突進が厄介。
気力削りはそれほどでもないので、ガードして直後の斬り上げと振り下ろしを回避すると安定しやすい。
突進に合わせて投擲武器や符術などで攻撃すると牙を破壊した上で攻撃を阻害出来る。
(一部の近接技でも可能だが部屋が狭いせいで難易度が高い)
単発火力の高い技ほど成功しやすい。
牙を折ると大きな気力ダメージを与えられ、また両牙とも折ると復活するまで突進をしてこなくなる。

仙薬や補助術を使う際は、手斧の投擲などがあるので中距離でも安心せずに、しっかり敵の動きを見よう。

突進掴みは危険な攻撃だが、回避できれば大きな隙ができる。
距離が近過ぎると回避が難しい為、常に一定の距離を保つことを意識したい。
回避動作は自分がやりやすい構えが一番だが、どうしても回避できないなら構えを変えたり、迅タイプ特技の無敵回避を使ってみるのも手。
回避後は背後から攻撃を与えていき、振り向き攻撃をしてきたらさらに回避して隙をつこう。

大技の中では斧乱舞が特技で潰しやすいので狙うと良い。
しかしそれ以外の大技は猛タイプ以外では潰しづらいのでいっそカウンターを諦めるのも手。

■常闇時の戦い方
常闇時は手斧に火が付与されており、攻撃パターンも全般的に強化されている。
特に色々な技に火のAoE効果が付与されるため常にエリアのどこかしらが燃えている状態になる。
また、手斧振り→タックル薙ぎ払いなどのコンボルートが増えるため更に対応が難しくなる。

そのため、夜刀神などの妖怪技を使って気力を削り、できるだけ早く常闇を終わらせるようにしよう。

厄介な突進がさらに強化されている。
特にガードした場合の気力削りが大幅に上がっているため、ガードせずにできれば回避したい。

コメント [編集]

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 初回撃破はソロで3時間ぶっ続けで戦ったボス。それだけに倒した時の達成感はすごかった。少しずつボスの動きに対応して、確実に相手の体力を削れる量を増やしていく戦いが出来て楽しかったボスでもあった。
    2020-03-21 (土) 10:18:47 [ID:RBDfWHqn4jI]
  • メインの方はサブの方と比べてエリアが広めだからまだ回避なんかで対応しやすいけど、
    サブの方だと利家と戦ったエリアだから掴みを妖怪技(変身)なんかで対応しないと厳しかったな。

掴み以外はきちんとガードしたり回避で対応できるからまぁ

2020-03-21 (土) 12:12:53 [ID:3kVRMch.9DA]
  • 自分は毒で倒した。通常状態は目つぶしや遅鈍符を使いながらヒットアンドアウェイ、常闇出したら距離をとって回避に専念
    動きが止まったところに地胆粉を投げ込むと大抵一発で毒になる。ならなかったら毒手裏剣で追い打ち。
    毒にしたら逃げ回ってればかなり削ってくれるのでその繰り返しでいけましたね。
    2020-03-29 (日) 08:14:07 [ID:bjlZ8G71NTM]
  • 一周目やっと倒したとおもったらムービー後にゲーム止まってやり直し
    マジでクソゲーだ
    2020-03-31 (火) 02:14:57 [ID:bL/ZnMQbM3U]
  • 突進はステップで後ろに抜ける感じでかわす。これさえできればさほど難しくないボスかと。
    2022-01-25 (火) 10:01:22 [ID:FfZj4gLYj92]
  • 意外と突進に合わせて顔面に攻撃を入れる事で牙を折って突進を中断させれるという開発が想定した正攻法を知らず、突進が終わるまでダラダラと回避し続けてる人が多い。なお、左右両方の牙を折ると牙が復活するまで突進を封じる事もできる。
    2022-01-25 (火) 18:22:51 [ID:hg6OqJmjZLE]
    • 部位破壊は角ばっかだしなこのゲーム その角折りもゲーム中じゃ解説されないしw
      2022-01-25 (火) 23:04:41 [ID:2QaW3lhYs66]
      • 柴田までのボス戦で幾度となくアムリタ部位が弱点だと教えてくれてるのに察せられない人はやはり感が悪いとしか言いようがないね。角がまさにそうで角だから弱点なんじゃなくアムリタの部位だから弱点だと理解できないんだよな冊子が悪い人は。
        2022-01-25 (火) 23:15:43 [ID:hg6OqJmjZLE]
      • 「教えてくれない」と言われているにもかかわらず、
        「察せられない人は」条件をすり替え、罵倒に繋げる典型的なマウント取り
        「ダラダラと~」からして一言多い
        2022-12-08 (木) 01:19:41 [ID:t7pKZEu9TWQ]
      • 察しの悪い人が10ヶ月も前のレスに嚙み付いてて笑う
        2022-12-18 (日) 18:37:03 [ID:hg6OqJmjZLE]
      • 何が怖いって1年間同じゲームの攻略サイトしかも既に攻略し終えたボスのページに出入りしてるってことよ
        2022-12-23 (金) 02:26:59 [ID:a6cC94qjpDg]
      • 粘着体質
        2022-12-23 (金) 04:37:42 [ID:zSN7U8eCF.c]
  • クソボス
    2022-11-14 (月) 16:48:58 [ID:TG5qnADSycY]
  • 強すぎるな~
    でも楽しいね
    2022-12-18 (日) 02:15:25 [ID:OhRj9Vg2Ir2]
  • 3回くらいは攻撃パターン見るために死んでましたが
    4回目で猫三匹呼んで妖力回復しつつ火車ブッパしてペチペチしてたら倒せました
    2023-01-03 (火) 10:55:10 [ID:lx5yjyS71yw]
  • 攻撃後の隙が終わると大体周囲に発生の早い攻撃をしてくるので、側面背面にいても油断は禁物。
    ガードを固めて避けれる攻撃はキチンと避け、攻撃を欲張らず中段か下段でチクチクしてすぐに離れる事が大事。基本戦術の復習といった所か。
    ただし時間をかけすぎても炎上ダメージでジリ貧になるので、出来るだけ耐火装備で挑むと薬の消費を抑えられる。
    気力回復を遅らせる術や速度を下げる術や目潰しが特に有効。これらは常闇中に当てておけば事故が減る。
    2023-03-07 (火) 20:21:14 [ID:Y7ddANKzZxI]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください