ギャロンの反乱 の履歴(No.1)

最終更新:

ギャロンの反乱について

場所北ロンギット
前のイベント武装商船団問題

年代ジャンプ後にギャロンの反乱が発生する。
帝国の収入が大幅に下がるので、早めに解決しよう。

攻略

モーベルムの武装商船団の隠れ家に行くとイベント開始。

1. 武装商船で迷路水路へ向かう
武装商船の船長に話しかけると迷路水路へ。


2. 迷路水路からヌオノを目指す


3. ギャロンを倒す
ヌオノに入って少し進むとボス戦。

ギャロン、武装商船団 x4
弱点:槍、弓、体術、風
数が多いので全体攻撃を連携して一気に武装商船団を倒してしまうと楽。
ギャロンのみになると2回行動してくる。それほど強くはないが、つむじ風は直線範囲なので複数に当たると危険。


4. ギャロンを追う
ギャロンを追っていくとボス戦へ。

武装商船団 x2、武装商船団 x2
色違いの武装商船団が2体ずつ出現。

戦闘後にさらにギャロンを追うとイベントクリア。
帝国の収入が回復する。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 原作からの変更点として、ギャロンの反乱が発生する年代にジャンプした時、新皇帝に武装商船団を指名できなくなりました(原作では指名でき、その場合は反乱を次代へ先送りできた)
    2024-11-05 (火) 08:12:53 [ID:OmNuuZmFu5.]
    • なぜかというと、降伏&服従ルートでもギャロンの反乱中は一時的に仲間に出来なくなるから
      よって皇帝継承候補からも消えます
      ギャロンをしばいたら再度仲間に
      武装商船団皇帝で海峡突破イベントしたい場合などと被るから面倒な要素
      2024-11-11 (月) 00:53:55 [ID:Ie1lNN5J8RY]
    • もっと早くここ見とけばよかった。人魚から年代ジャンプして海峡突破イベやろうと継承ガチャで時間無駄にしちゃった
      別に皇帝自ら身内の始末つけてもいいじゃない
      2024-12-01 (日) 20:21:13 [ID:3x80krvRnCQ]
      • 人魚イベントで沈んだあとの皇帝候補が気に入らなかったので
        2回ガチャしたがいちいちマーメイドのセーブポイントがパブまで
        妙に遠い+魔女の忠告セリフが入るのでイライラした
        いいイベントも3回もやれば「もういいよ」とセリフ全部すっ飛ばした
        2025-02-12 (水) 06:49:46 [ID:sF8qtBrd4/2]
  • 一応注意点として
    メッシナ鉱山をクリアして武装商船団にお金を払うを選択すると「ギャロンの反乱がかなり早くなる」ので詩人楽器を早く取りたい 早めに沈没船クリアして海女を仲間にしたいならこちらが早い「武装商船団もギャロンの反乱終われば仲間に加わる」
    2024-11-05 (火) 21:32:54 [ID:N/GtFM4E9rI]
    • ギャロンの反乱を解決して初めて武装商船団が仲間になる場合、
      SFC版ではエンリケからでしたが今作ではマゼランからになります。
      イベントで喋るのもマゼランに。閃きタイプ的にはエンリケより優秀。
      2024-11-05 (火) 21:44:25 [ID:wXUh8odAScA]
    • 検証してみたけど、結論から言うと早くならなかった。

1097年(ヒラガ6世)から190年経過の1287年(ヒラガ11世)は発生せず、
191年経過の1288年(ヒラガ12世)は発生することを確認。
お金を払うパターンしか確認してないけど、他も一緒だと思われる。

2024-11-18 (月) 08:27:33 [ID:T9TYM0vawps]
  • 記載漏れ。検証してみて合ってたので、世代数は以下に従った。
    ttps://x.com/Oyatsu_Co/status/1854332979553997301
    2024-11-18 (月) 08:32:19 [ID:T9TYM0vawps]
  • 武装商船団イベントクリアで年代ジャンプしたらいきなり反乱起きて、は? ってなった
    せっかく仲間になったのにこのイベントクリアまでは武装商船団使えず
    収入も減るし、さっさと粛清粛清
    なお人魚イベ
    2024-11-06 (水) 10:07:13 [ID:OgXXbEKoLmQ]
  • ボス戦はミサイルガード張ればトマホーク、落月破斬、つむじ風を無効化できる
    2024-11-16 (土) 08:18:33 [ID:Jp25VpIoLTU]
    • ミサイルガード張ってもつむじ風は無効化できたけど、トマホークと落月破斬は無効化できなかったよ
      2024-11-21 (木) 14:07:11 [ID:MQxb83GTZEQ]
  • 武装商船団クリアの年代から178年のジャンプでギャランの反乱が発生してしまいました
    192年の他に要素があるのか間違っているのか
    2024-11-18 (月) 23:26:32 [ID:GUk/F2OenDc]
    • もしかして2代目でハリア半島からヌオノに入る直前まで進めていて、そこでキープしてカンバーランド攻略して年代ジャンプしましたから?武装商船団自体のクリアは3代目で、4代目へのジャンプが178年に抑えたけど、ギャロンの反乱の6世代はクリアではなく開始からなのかも
      2024-11-19 (火) 01:45:29 [ID:GUk/F2OenDc]
    • 書き方が誤ってますねコレ。
      世代の考え方が経過年数ではなくて
      現在の世代=(帝国歴-1000)÷32(小数点以下切り捨て)
      なので、192年経たなくても6世代経過します。
      ヒラガ何世とかで確認してみるといいかも。
      2024-11-21 (木) 14:59:59 [ID:N9fXRBh0WY.]
  • 武装商船団を解散させたのにギャロンの反乱が起きるとあたかも存続していたかのように話すのって仕様なの?
    2024-11-25 (月) 22:53:40 [ID:j4kvKpVPpbs]
    • 似たような組合がまた自然発生してから乗っ取られて武装商船団名乗ったとか?
      帝国側の利になる秩序維持のために似た集団は残してたのかもしれん。
      商売が絡んでるし、間に200年近くあって何の取り決めも無く自由奔放な海とはいかん気はする。
      2024-11-26 (火) 18:48:46 [ID:WubsRlQ4Sjo]
    • 文官の台詞が解散だと「再結成」、服従だと「独立」と変化しているよ。
      帝国記も解散だと「解体」、服従だと「離反」と、明確に区別されている。
      エンリケとマゼランの台詞が同一なのは仕様だろうけど。
      2024-12-10 (火) 03:12:41 [ID:tlJc4Jxg.fg]
  • アビリティの先手必勝
    敵がラピッドストリームだと発動しないと聞いてたけど、行動速度23の忍者に付けて龍陣の先頭に置いたらこっちが先制できた。
    ラピストや先手必勝とかの行動順を固定する効果ってひょっとして単に行動速度を大幅に上げてるだけっぽい?
    2024-12-25 (水) 19:39:04 [ID:9KfOdrfeI1M]
    • 帝大試験によると、クイックタイムは行動速度を上昇させる術らしいので、先制処理全体が「行動速度を超高くする」っていう処理になっている気がする。関係ないかもだが重装備したキャラにクイックターン付けて戦闘してたらなんか二番手にそのキャラがいることが結構あった。
      2024-12-25 (水) 21:40:51 [ID:5ntz1zevB2Q]
  • 武装商船問題をクリアし、エンリケを仲間にして、他地域のイベントをクリアして6世代年代ジャンプしたらギャロンの反乱が起きたのですが、またエンリケが登場しました。反乱を鎮圧して、武装商船団を再び仲間にしたら妙にステータスが低いエンリケが仲間になりました。(ほかのキャラがHP500なのにエンリケは300台)
    その後、現皇帝を退位させてエンリケに継承させたらまともなステータスに戻りました。
    普通反乱時は世代交代が起きてマゼランが出ると思っていたので、びっくりしました。ステータスもおかしかったのでなんらかのバグですね
    2024-12-26 (木) 17:46:19 [ID:pVCf2M0pFcc]
    • 自分もギャロンの反乱がエンリケのままになりました
      再現性のある条件か調べたいですねこの現象
      2025-01-02 (木) 15:56:28 [ID:GUk/F2OenDc]
      • 自分も同じ現象が起こりました。先にボクオーンを倒してイベントポイント8の状態でエンリケギャロンルートを攻略すると、念入りに戦闘回数を調整しても年代ジャンプが回避出来ず…(ちなみに他イベントでの4+1ジャンプ回避は出来ました)エンリケギャロンルートのポイントが初めて北ロンギットを制圧したのと同じ9ポイント?なら、このエリアのイベントポイントは二重取りが出来るのかも知れません。
        2025-01-18 (土) 13:58:23 [ID:CA3boboFgeM]
      • 追記。関係ないかも知れませんが、この現象が起こった回はメッシナ鉱山を出したけど一度も入らずハリア半島経由でエンリケを服従させ、年代ジャンプが発生せず再びメッシナ鉱山に行くと既にモンスターが居ない…という状態でした。エンリケは仲間に出来てたので、このエンリケは255年以上生きている事に(ロマサガ2ではよくある事ですが)。
        2025-01-18 (土) 14:03:46 [ID:CA3boboFgeM]
      • 上の方と同じ条件で検証してみました。メッシナ鉱山はマップに出すだけで一度も入らずハリア半島からヌオノへ行き、武装商船団を服従させました。その後エンリケを一度もパーティに加入させずに6世代分年代ジャンプしたところ、ギャロンの反乱イベントでエンリケが現れました。エンリケをパーティに加入させてから同じように6世代分年代ジャンプするとマゼランに世代交代していました。
        イベントポイントの二重取りに期待してエンリケギャロン反乱のままボクオーンを倒してから戦闘回数13回でギャロン反乱を解決しましたが年代ジャンプせずでした。
        2025-02-04 (火) 00:25:11 [ID:6zIBhM.P3c6]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください