体術 の履歴(No.1)

最終更新:

sword.jpggreatsword.jpgaxe.jpgclub.jpgspear.jpgshortsword.jpgbow.jpgmartial.jpg

体術の一覧

名前BP必要スキル威力範囲射程閃き派生
 
???

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 前作の計算式(腕力&素早さ-装備の重さ)では体術の威力上げる重要度は素早さ>腕力だったけど、今作は腕力&行動補正になったので腕力>素早さに変更で合ってるよね?
    シャドサ&ベルセルク&クワドラブルと千手観音で違うのかな
    2024-11-26 (火) 13:24:59 [ID:Ie1lNN5J8RY]
    • 技ごとの倍率まではわからないけど、「ステータス表記上」は腕力の方が上昇率高いね(パワーリングとクイックリングの差でわかる)
      2024-11-26 (火) 13:34:37 [ID:DfcTM.kG4J6]
      • そういや体術も武器になったから数値見ればいいね
        体術100、腕力17でクイックリングよりパワーリングの方が17威力上がるね
        重量1のマイティヘルム改は付けたほうが威力が上がるのも確認(ウェイトパージ無し)
        ありがと
        2024-11-26 (火) 13:44:55 [ID:Ie1lNN5J8RY]
    • 原作でも依存ステ自体は腕力のほうが高いんじゃなかったっけ?
      だから最終皇帝やソウジみたいな腕力&素早さの両方が高いキャラの次にハンニバルが上がってきてたような…
      2024-11-27 (水) 02:01:00 [ID:ESZoK/JzVaQ]
      • 体術LVと技に設定された威力が高いほど素早さの影響が大きくなるけど体術LV50の千手観音でも腕力の方が上だね。なので格闘家でもベイダーだけは忍者の中で下位くらいの位置。
        2024-11-27 (水) 04:56:27 [ID:lE1vsaF6.Ms]
      • 天50風50の妖精光と土50の金剛力かけたら装備ブーストは素早さの方が千手観音の威力上がるよ
        アマゾンストライク中列
        皇帝はアマゾンストライク先頭だから金剛力無しで9999出るけど
        2024-11-27 (水) 10:18:03 [ID:Ie1lNN5J8RY]
      • それは腕力より素早さが重要なんじゃなくて、アマゾンストライクと妖精光の素早さ上昇量が多いから、腕力だけ高くて鈍足のキャラよりも腕力そこそこで素早さが高いキャラの方が強くなってる
        体術50の千手観音なら腕力1と素早さ2が同じくらいの影響
        2024-11-27 (水) 10:44:42 [ID:iOiSTQOISLg]
      • そう
        アマゾンストライクって条件が抜けてた
        すまん
        2024-11-27 (水) 10:58:16 [ID:Ie1lNN5J8RY]
  • ↑原作だと妖精光は最大35アップ、金剛力は最大14アップなので上昇幅が全然違う。
    2024-11-27 (水) 10:34:26 [ID:i0J7yFHq86w]
    • ごめんなさい、コメントの趣旨勘違いしました。吊り下げもミスってるし……
      2024-11-27 (水) 10:37:14 [ID:i0J7yFHq86w]
      • 俺がアマゾンストライクと金剛力と妖精光の事書いてなかったせいだから別にいいのよ
        2024-11-27 (水) 11:14:36 [ID:Ie1lNN5J8RY]
    • それに引き換え、本作の妖精光さんと来たら…
      2024-11-27 (水) 12:21:02 [ID:cl5tdpN2m4k]
      • 初プレイ時、ウキウキで祝福したら永続じゃなくて泣いた
        ソードバリアとミサイルガードは永続じゃなくなったけど局地的に使うけども
        2024-11-27 (水) 14:00:01 [ID:Ie1lNN5J8RY]
  • 連携でクワドラブル出したいときはダンターグ小手を外さないと最大威力がぶちかましになって出ないぞ

オートパリイで生存率アップや!と思って何も考えずに胡蝶の剣を持たせるとロザリオが出るから気を付けるんだぞ

やらかしたプレイヤーからのアドバイスだ。ごま塩程度に覚えておいてくれ…

2024-11-27 (水) 20:20:42 [ID:FCousU7YCdA]
  • クワドラベルセルクシャドサは大体最終皇帝だろうからクリムゾンフレア等も厳禁
    術はシャドサと回復と補助系だけ
    技はクワドラブルとゲージ溜め用の活殺破邪とマシンガンジャブのみ
    小手は怪力手袋改が相方さ
    2024-11-27 (水) 20:23:28 [ID:oE97NKJax5Y]
  • 閃かないように小手を使った攻撃を封印するしかないな~
    2024-11-28 (木) 02:34:47 [ID:4FleMzeFC.Q]
  • そこでセブンスソードの出番
    胡蝶の次に攻撃力があってしかもロザリオ暴発する可能性がない
    2024-11-28 (木) 08:23:45 [ID:6cLp6U52xlQ]
  • ヒートハンドとその固有技、体術レベルに依存してそうですね。初回で二桁ダメージだったのが、何回か戦闘重ねたら3桁行くようになった。
    2024-11-27 (水) 22:56:36 [ID:mLa4UfR1Lco]
  • ベルセルクの能力上昇も金剛力とかと同じで5上昇??
    2024-12-11 (水) 12:27:14 [ID:bQnLjj4dNsg]
    • 金剛力の上昇量が5というのは何処で知ったのでしょうか?ゲーム中で確認できない情報を知るためには基本的には攻略本などを見るか、解析が必要になります(ダメージ数値などから計算で割り出す人ももしかしたらいるかもしれませんが)。
      金剛力の上昇量が分かるならベルセルクの上昇量が分からない道理はないですね。
      2024-12-11 (水) 12:47:42 [ID:I0j5/n9AMmw]
      • 金剛力の上昇量はこのサイトで知りました。まさか4行に及んで教えませんと言われるほどのブチギレ案件とは予想もしておらず、申し訳ございませんでした。
        2024-12-11 (水) 13:05:15 [ID:bQnLjj4dNsg]
      • まあ、サガ用語辞典Wikiとか見ると普通に載ってたりします。たぶん攻略本情報からの引用と思いますが、どこまでやっていいのかグレーゾーンとは思いますね。
        2024-12-11 (水) 13:17:46 [ID:i0J7yFHq86w]
  • ねこだましと不動金しばりが意外と頼りになる。フェイントや影縫いなどより、体感だけど成功率が良い。
    かく乱作戦を付けるとねこだましでアルビオンをほぼ完封できる。(まれに外れるので100%ではない)
    2024-12-14 (土) 00:39:06 [ID:Vb0Naq6nb1c]
  • 固有技も封印できたらよかったのに。百獣の小手が防具として使いたいけど、連携がぶちかましばかりになり飽きる。
    2024-12-14 (土) 05:23:19 [ID:Vb0Naq6nb1c]
    • スキルレベルを下げられるでも良い。選ばれなくなるはずだから。
      2024-12-14 (土) 05:25:33 [ID:Vb0Naq6nb1c]
  • ジョルトカウンター、パンチやカウンターに電球マークがついてなくても相手の攻撃を受けたとき閃くことがある。
    2024-12-14 (土) 15:09:40 [ID:yRTpj/1a.I2]
    • 電球マークって「この敵ならコレ使えば新しい技を閃きやすいかもよ!?」っていう目安だから電球マークが出てなくても確率は低いけど閃くのよ
      2024-12-14 (土) 15:15:25 [ID:Fb.dcnJBIAQ]
  • 体術っていうけど半分ぐらいは何かを飛ばす遠距離攻撃してるやつ
    2024-12-18 (水) 16:42:27 [ID:HfqC3mBlIe2]
    • 「ブヨブヨした奴が倒せん」とかいいながら
      皇帝相手には気弾飛ばしてくるザ・ドラゴンさん
      内弁慶か何かですか
      2025-02-24 (月) 11:28:24 [ID:toEtMl2B4mI]
  • 体術使った場合は両手武器同様盾の発動出来なくなる というのは知っているのですが、ネコだましや不動金縛りといった状態異常技、ベルセルクや集気法といったを使ったターンも盾の発動は出来なくなりますか?
    ベルセルクでバフ入れても使ったタイミングで飛んできた攻撃を盾発動出来なくてダウンするの嫌だなぁ、とか思いまして
    2025-01-10 (金) 00:25:31 [ID:FQefFYZt66w]
  • 体術20のハンニバルがアルビオン相手の気弾で電球もつかずいくら使い続けても活殺破邪法を閃かず、これはおかしいと他のサイトで調べてみたら閃き必要レベル32 極意化後の修得必要レベル20みたいですね。
    2025-01-16 (木) 09:40:17 [ID:sk9Zb8RxVhA]
    • 全くの新規の人も見るところなんだから技の極意化って書き方やめよう。俺も一瞬なんのことか分からんかった。確かロマサガ3が極意化なんだったか?ロマサガ2は技道場登録。
      2025-01-16 (木) 10:25:05 [ID:1rsc2JD7sRk]
      • ロマサガ3は「極意を取得した」で、「極意化」という用語自体は今作由来だと思いますね。対象が違うのでやめてほしいという点には同意します。
        2025-01-16 (木) 10:45:27 [ID:i0J7yFHq86w]
    • てか単に敵勢力レベルが足らんだけなのでは?それ
      2025-01-16 (木) 12:43:11 [ID:sbfM1GXmDzo]
  • アビリティが極意化なのだから技も極意化でわかりよいか。あと、敵勢力レベルは16でした。体術32になったらすぐに電球がついて閃きましたよ。
    2025-01-16 (木) 23:51:50 [ID:sk9Zb8RxVhA]
    • 閃きに必要なレベルが別にある、というのはまあそうなんだろうけど。ゲーム内で別の意味で使われている単語をもってきてわかりよいかと言われても、良くないとしか言いようがない。まぁ道場登録済みとか、あんまりビシッとした用語が無いのが不便ではある。
      2025-01-17 (金) 00:17:39 [ID:acrTi.zOCs.]
    • 本人にとってわかりやすいかどうかより、読む人や参考にする人が理解できる方が重要だと思うんだけど。
      あとあんまり関係ないけど「わかりよい」って聞いた事なくて意味が分からんかった。文脈からして「わかりやすい」って意味だと解釈したが。
      2025-01-17 (金) 09:59:09 [ID:P5ikMAy4fkA]
  • ソバットがやたら強い気がする。
    2025-02-02 (日) 23:28:37 [ID:iuzQJvckyUE]
  • 書く場所迷ったが敢えて体術ページにした。
    2は打撃系オンリーだったけど、投げ技が多い3のリメイク開発するとしたらその辺の3D表現に苦労しそう。モデル上下逆さまにするだけじゃさすがに手抜き感が否めないし。
    2025-03-05 (水) 10:23:43 [ID:XiQj3PqRaos]
    • だから聖剣3リメイクのケヴィンのSFC時代にあった投げ技は全カットされた
      2025-03-21 (金) 08:52:06 [ID:toEtMl2B4mI]
      • 聖剣はやった事なくて知らなかったけど、そうだったんだ。
        3はリメイク待望多いけど何だか不安だなぁ・・・。今思えばカタリナやタチアナ関連のイベントもヤバそうな匂いがするし。
        2025-03-21 (金) 14:30:33 [ID:XiQj3PqRaos]
  • 千手観音の手をよく見ると、全部拳、正拳突きじゃなく
    掌底というかパーで突っ張りしてるのも混じっている
    2025-03-22 (土) 17:50:18 [ID:toEtMl2B4mI]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください