コメント/ギャロンの反乱 の履歴(No.10)
最終更新:
ギャロンの反乱
- 原作からの変更点として、ギャロンの反乱が発生する年代にジャンプした時、新皇帝に武装商船団を指名できなくなりました(原作では指名でき、その場合は反乱を次代へ先送りできた)
[ID:OmNuuZmFu5.]
- なぜかというと、降伏&服従ルートでもギャロンの反乱中は一時的に仲間に出来なくなるから
よって皇帝継承候補からも消えます
ギャロンをしばいたら再度仲間に
武装商船団皇帝で海峡突破イベントしたい場合などと被るから面倒な要素
[ID:Ie1lNN5J8RY]
- 一応注意点として
メッシナ鉱山をクリアして武装商船団にお金を払うを選択すると「ギャロンの反乱がかなり早くなる」ので詩人楽器を早く取りたい 早めに沈没船クリアして海女を仲間にしたいならこちらが早い「武装商船団もギャロンの反乱終われば仲間に加わる」
[ID:N/GtFM4E9rI]
- ギャロンの反乱を解決して初めて武装商船団が仲間になる場合、
SFC版ではエンリケからでしたが今作ではマゼランからになります。
イベントで喋るのもマゼランに。閃きタイプ的にはエンリケより優秀。
[ID:wXUh8odAScA]
- 検証してみたけど、結論から言うと早くならなかった。
1097年(ヒラガ6世)から190年経過の1287年(ヒラガ11世)は発生せず、
191年経過の1288年(ヒラガ12世)は発生することを確認。
お金を払うパターンしか確認してないけど、他も一緒だと思われる。
[ID:T9TYM0vawps]
- 記載漏れ。検証してみて合ってたので、世代数は以下に従った。
ttps://x.com/Oyatsu_Co/status/1854332979553997301
[ID:T9TYM0vawps]
- 武装商船団イベントクリアで年代ジャンプしたらいきなり反乱起きて、は? ってなった
せっかく仲間になったのにこのイベントクリアまでは武装商船団使えず
収入も減るし、さっさと粛清粛清
なお人魚イベ
[ID:OgXXbEKoLmQ]
- ボス戦はミサイルガード張ればトマホーク、落月破斬、つむじ風を無効化できる
[ID:Jp25VpIoLTU]
- ミサイルガード張ってもつむじ風は無効化できたけど、トマホークと落月破斬は無効化できなかったよ
[ID:MQxb83GTZEQ]
- 武装商船団クリアの年代から178年のジャンプでギャランの反乱が発生してしまいました
192年の他に要素があるのか間違っているのか
[ID:GUk/F2OenDc]
- もしかして2代目でハリア半島からヌオノに入る直前まで進めていて、そこでキープしてカンバーランド攻略して年代ジャンプしましたから?武装商船団自体のクリアは3代目で、4代目へのジャンプが178年に抑えたけど、ギャロンの反乱の6世代はクリアではなく開始からなのかも
[ID:GUk/F2OenDc]
- 書き方が誤ってますねコレ。
世代の考え方が経過年数ではなくて
現在の世代=(帝国歴-1000)÷32(小数点以下切り捨て)
なので、192年経たなくても6世代経過します。
ヒラガ何世とかで確認してみるといいかも。
[ID:N9fXRBh0WY.]
- 武装商船団を解散させたのにギャロンの反乱が起きるとあたかも存続していたかのように話すのって仕様なの?
[ID:j4kvKpVPpbs]
- 似たような組合がまた自然発生してから乗っ取られて武装商船団名乗ったとか?
帝国側の利になる秩序維持のために似た集団は残してたのかもしれん。
商売が絡んでるし、間に200年近くあって何の取り決めも無く自由奔放な海とはいかん気はする。
[ID:WubsRlQ4Sjo]
当ゲームタイトルの権利表記
© SQUARE ENIX.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」