サイフリートを追え の履歴(No.10)

最終更新:

サイフリートを追えについて

場所カンバーランド
前のイベント王位継承問題
次のイベント

王位継承問題でカンバーランドが滅亡しなかった場合はこのイベントが発生する。
このイベントが発生してから年代ジャンプするとカンバーランドを勢力下におくことができず、ホーリーオーダーが仲間にならないので注意。

★イベント開始不能条件

★イベント失敗条件

原作と異なり、このイベントの状態でカンバーランドから出たり、戦闘で敗北して皇帝継承を発生させたり、サイフリートの砦で船着き場から引き返しても、制圧失敗とはならない。
あくまで年代ジャンプ時のみ失敗となる。

攻略

1. サイフリートの砦へ向かう
ワールドマップからサイフリートの砦に行く。

 

2. サイフリートを倒す
サイフリートの砦の最奥にあるセーブポイントから進むとボス戦へ。

サイフリート
弱点(サイフリート):剣、棍棒、弓、体術、火
弱点(キラーマシン):大剣、小剣、斧、天
弱点(ダグラス剣兵):槍、弓、体術、風
構成はサイフリートの他はキラーマシン1体・ダグラス剣兵2体で固定。
原作ではこちらの強さに合わせた人間系統モンスターが出現していたため、対策しやすくなっている。

 

サイフリートは「プリズムライト」で全体を混乱状態にしてくる。開幕ターンで必ず、以降も時折使用する。
今作の「混乱」は、一度掛かるだけで確率で行動・対象がランダムになり、原作での段階的な異常(白混乱:確率で行動キャンセル、緑混乱:確率で味方を攻撃、赤混乱:確定で味方攻撃)では無くなったため、危険度がアップしている。
可能ならば元気の水が使えるキャラに混乱無効のアクセサリなどを装備させておくと良い。
その他の攻撃は、「ウォーターガン」「サイクロンスクィーズ」危険攻撃「ダイアモンドダスト」と水系統主体。
「水舞い」があればほぼ全ての術攻撃が軽減可能だが、無ければ「エアスクリーン」で風系統を含むサイクロンスクィーズのダメージは抑えられる。

 

お供のキラーマシンは「短冊斬り」等の剣技の他、「落月破斬」「つむじ風」等の射撃属性の攻撃を使用することがある。これらは序盤では高威力だが、「ミサイルガード」で無効化できる。
状態異常に対しては、スタン・マヒ・睡眠に耐性を持つため行動阻害が困難だが、即死耐性は無い。
そのため「空圧波」等でHP割合ダメージを与えられる。
一方のサイフリートは睡眠・スタンが効くので、フェイントからの脳天割りでサイフリートの行動を数ターン封じ、その間にキラーマシンを狙っていくと良い。

 

入手アイテムはセージロッド、アースガード。セージロッドは入手機会が限定されるため、レアアイテム狙いの場合は前者を優先するといいだろう。

サイフリートを撃破するとイベントクリア。
アビリティ「狙われ率ダウン」を修得。
カンバーランドが勢力下に入り、ホーリーオーダーが仲間になる。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 原作と異なり、このイベントが出てからカンバーランドを離れても失敗にならないようです。他所で全滅や生前退位とかを挟む余裕もあります。でも年代ジャンプは流石にダメみたい
    2024-11-09 (土) 20:23:10 [ID:h5Glx6hVccU]
  • サイフリートの館は人間系の敵が多く、短冊斬りやトマホークを多用してくるので見切りがあるなら覚えさせておく。
    サイフリートの取り巻きのダグラス剣兵はHPが低いので先に倒してしまうといい。
    キラーマシンはそこそこ技を閃き易いので余裕があれば何か閃いておくといい。
    2024-11-11 (月) 15:13:07 [ID:jAah23sW8sk]
  • 同じ条件でイベントを進め
    途中で戦闘回数を増やしと仲間を変更したら
    年代ジャンプしなくなった
    2025-01-25 (土) 17:32:34 [ID:p85gNIst5yI]
    • そりゃサイフリート関係ないんちゃうか。
      年代ジャンプの条件から外れたんだろう。
      2025-01-25 (土) 17:51:29 [ID:odg.HIF6KPE]
    • 戦闘回数が年代ジャンプするか否かの鍵なんだから、戦闘回数増やしたらそりゃ変わるよねとしか。
      2025-01-25 (土) 19:15:18 [ID:Faa8jmjXhRE]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください