子供と子ムーについて
- サイゴ族の子供救出で訪れることになるダンジョン。
- ここを訪れる迄にダンターグを東のダンジョン等ナゼール地方のダンジョンで討伐していない場合、
ここで再び出現、決着をつける事になる。
ダンターグが七英雄最後の1体でラストダンジョンに移動した、もしくは事前に討伐した場合は、
両生類系のケロリアン+トードマスターがボスとして出現。
- 最奥への進入ルートが複数あり、正解ルートに接近すると子ムーの鳴き声が文字と音声で確認できるので、それに従って進むと最短で到達できる。
但し内部のアイテムを全て回収するには一部モンスターの咆哮がする方向へ敢えて進む必要がある。
原作ではアイテムは全て最奥部に纏めておかれており寄り道する必要が無かったため、旧作の知識に頼るとアイテムを見逃しがち。
- ②のアイテムは北側からは段差があるため、南側の「ア」近くの狭い通路から段差上の②へと行く。
- 「せんせい」へは地図が示す通り「エ」の南にある狭いトンネルを通って行く。トンネルは抜けるまでマップに表示されないので発見が難しい事がある。またトンネルを抜けた正面に下層への穴があり、せんせいを見つけたからといって直進すると落下してしまうため、ひとまず穴を迂回する必要がある。
マップ
![子供と子ムー.jpg 子供と子ムー.jpg]() |
① | 力帯 | B1 |
② | ねじれた角 x3 | 南側から取る |
③ | ワニ革の鎧 | B2 |
④ | 200,000クラウン | ボス戦後 |
ア | ねじれた角 | |
イ | 金剛石 | |
ウ | 霊酒 | |
エ | 小さな角 | |
オ | ロイヤルアンバー | |
カ | 白銀の鉱石 | |
① 力帯 は腕力を+3(改造で+4)と大きく強化できる服。旧作より防御性能は上がっているものの、鎧と併用できなくなったため実質的な防御力は低下。やられる前にやるというゲームシステムを体現する防具。
腕力上昇値が大きい事に加え、服なので軽く行動速度も高められるので、被弾しない事が前提の戦闘・一部ボス(特に幻影七英雄)戦では非常に役立つ。
コメント
当ゲームタイトルの権利表記
© SQUARE ENIX.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」