帝国鍛冶職人 の履歴(No.10)

最終更新:

帝国鍛冶職人の基本情報

加入条件
北バレンヌのファブリ家の誇りをクリアする
加入場所
アバロン
初期装備
棍棒、斧、盾、重鎧、兜、小手、具足
陣形
鉄槌陣
アビリティ
装備性能アップ(武器の攻撃力と防具の防御力が10%上昇)
名前の由来
北欧神話の妖精

帝国鍛冶職人のキャラクター

名前LP腕力器用素早体力魔力理力初期スキル初期技・術閃き
フロスティ13201815171210斧 棍棒 火 地棍棒
レギン12211914181311斧 棍棒 火 地棍棒
ブロック1419211616119斧 棍棒 地棍棒
フィアラル12231713171412斧 棍棒 火 地
ヴィルヴィル1321181416108斧 棍棒 火 地棍棒
エイトリ1122201518129斧 棍棒 火 地棍棒
ファフニール14201916191310斧 棍棒 火 地棍棒
アンドヴァリ12231714171211斧 棍棒 火 地

解説

今作で初登場となる、斧と棍棒が得意なクラス。魔力は低いが火・地術も扱える。
腕力が高めなので、得意武器の斧や棍棒を使わせていくのがオススメ。
器用さも高めなので、弓や小剣で属性攻撃の範囲を広げるのも良い。

閃きタイプでは棍棒が多めだが、腕力トップのフィアラルとアンドヴァリは斧適性。

アビリティの装備性能アップ(+10%)も優秀。
装備の防御力だけでなく盾・ガーダー発動率にも顕れるため、壁役に打ってつけ。
そのままこのクラスで使っても、極意化させて他のキャラクターに装備させても良い。

 

なお彼女を仲間に加えた場合の装備開発は他の職人が請け負うが、
皇帝にすると在位中は何故か開発自体できなくなってしまう(請負う職人も居ない)。
バグか仕様かは不明だが、皇帝にする際は留意しておきたい。
(上記、皇帝にしても問題なく開発できます。確認済。アプデで修正されたのかも?)

戦闘ボイス

戦闘開始時勝ちましょう!
職人魂をお見せしましょう
装備はバッチリ、行きますよ!
一気に叩きましょう!
油断大敵です
しまった、敵襲だ!
ターンが回った時さて
お任せを
準備はできてます!
何か、来る…!
通常攻撃時えい!
やあっ
たあっ
でぇっ!
閃き時閃いたっ!
そうか!
技使用時ぶちのめす!
帝国のために!
これでどうです!
一撃入魂!
覚悟してください!
全力で行きます!
連携時行きますよ!
ぶっとばす!
はあっ!
加勢します!
とどめは私が!
仕上げです!
はぁぁぁ…ぶちかます!
攻撃が無効にされた時くっ
しまった!
戦闘勝利時勝つまで殴れば負けません!
ふう、何とかなりましたね
そんな装備じゃ勝てませんよ?
なかなかの大仕事でした…
敵を倒した時よしっ
狙い通り!
ダメージを受けた時くうっ
防御・回避時無駄です
回復を与える時これを
使ってください
回復を受けた時感謝します!
助かりました!
戦闘不能時つ、強い…
死亡時
退却時撤退しましょう
くっ…賢明です
戦闘勝利後技習得成長の喜び…!

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • ステも高くて強いのは強いのだが、アビリティが最終的に最終皇帝に着けたくなるので最終メンバーには入らなかったな
    最終皇帝を術師か体術運用する人ならありかな?
    2024-11-28 (木) 22:04:36 [ID:EBYmd3GBQG2]
  • タンクにしてもアタッカーにしても装備性能アップを絶対付けないといけないわけではないから別にこの子固定でもいいかな
    キャッシュバックは時々消費なしと連携2倍と連携参加の4つの縛りがあるから踊り子の方が致命的
    2024-11-29 (金) 00:24:01 [ID:oE97NKJax5Y]
  • 玉座に座る時(文官の報告を受ける時とか)、どのクラスもそれぞれの座り方をします、インペ女は足を組んだりとか。鍛治職人は内股で座り、足の甲がハの字になっていたのが、とても印象的だった
    2024-11-29 (金) 19:43:08 [ID:nHSg2gnGVP.]
  • もしかして壁役タンク役で一番優秀なクラスなんじゃないかと思い始めた
    2024-12-01 (日) 15:50:04 [ID:7TQ0ZYj6B6.]
    • 実際優秀なのではと思う
      他のタンク職と比べるとちょっと加入が遅いのがデメリットではあるかな
      2024-12-01 (日) 16:00:34 [ID:HZzM7VKEp4o]
    • 甲乙つけ難いが、個人的には海女の方が良いかな
      防御力だけで言えばアビリティの差だからどっこいだが、魔力と素早さの違いは如何ともし難い
      一方で攻撃力は比較的盛るのが容易で連携込みなら決定的なさでは無いし
      2024-12-01 (日) 19:01:39 [ID:oJHbVt.LnW2]
    • アタッカーとしては優秀だがタンクは吸収アビの人外や海女やユノーの方がいいかな
      ウィルガード4%アップは美味しいがタンクにはもっと付けたいアビあるし
      2024-12-01 (日) 20:07:27 [ID:vL.7HW9WOiQ]
      • 攻撃を喰らう事自体が無理になるVHやロマンシングではそうだけど、オリジナルは結構アビでの防御力UPも機能しているから強いとは思うよ
        2024-12-01 (日) 21:29:18 [ID:ZVn.QDViw/w]
  • 女の子の名前じゃないし、なんでこんな名前のチョイスに
    妖精っつーか竜とかいるし、妖精にしたってチョイスが
    ファフニールの心臓にバルムンクが埋まってるからとかか?
    2024-12-01 (日) 23:12:30 [ID:vL.7HW9WOiQ]
    • 他の名前もニーベルンゲンの歌関連多いし、クリームヒルトは元々いるし、FF11はリディルまであるし、ワグナスはリディル中村だし
      しかし女の子の名前じゃない
      2024-12-01 (日) 23:17:51 [ID:vL.7HW9WOiQ]
    • 妖精表記は和訳がブレてるだけで、厳密には北欧神話のドウェルグ(ドワーフ)ですね
      単純に鍛冶師=ドワーフのイメージだと思う
      ファフニールも正体はドワーフ
      2024-12-06 (金) 17:02:14 [ID:r/Py6RT8eJw]
    • メガテンだと邪竜ファフニールがいるから可愛い見た目でこの名前は違和感あるわ
      装備性能アップはさすがに体術には効果ない
      2024-12-07 (土) 05:46:55 [ID:jAah23sW8sk]
  • この人、体術もいけるんと違う?
    腕力+素早さが全員35以上ある
    まだ試してないんで、ちょっとやってみる
    2024-12-06 (金) 16:25:35 [ID:nHSg2gnGVP.]
    • 別にやらなくてもステだけで分かるだろ
      2024-12-06 (金) 17:04:56 [ID:ZuJqV.sCDPg]
      • いや、ステの数字だけでは気づかないことがある
        ざっと思いつくところで、他のメンバーとのアビリティの兼ね合い、攻撃の順番、育成の手間
        2024-12-06 (金) 22:05:17 [ID:nHSg2gnGVP.]
    • アビリティの装備性能アップが体術だと機能しないんじゃ?
      いけなくはないだろうけどもったいないかも
      2024-12-07 (土) 00:15:09 [ID:dNj1ItKvo3c]
    • 素早さ的にガーダー捨ててまでやる数値じゃない
      ベルセルククワドラブルだと千手観音よりステ依存度が上がるので尚下がる
      素直に片手武器とウィルガード改(と場合によっては両手武器)持たせたほうがいい
      2024-12-07 (土) 03:16:24 [ID:vLDTEXA9x.2]
    • うん、やった後でいろいろ気づいた
      装備性能アップで素早さは上がらないし
      だったら、ベルセルクヨーヨーならと思ったけれども、それならインペリアルガードでもいいし
      2024-12-07 (土) 06:51:18 [ID:nHSg2gnGVP.]
  • 脳筋なのに、小柄で歩き方とか座り方とかやたら女の子っぽくてかわいい
    2024-12-14 (土) 22:57:51 [ID:SV75l/YLtqM]
  • アビリティがとにかく強い。最高クラスの防御性能でありつつ、攻撃性能も一級。
    あまりにアビリティが優秀なので、本人がパーティに入れなくなりがちでもある。
    2024-12-22 (日) 03:04:30 [ID:Vb0Naq6nb1c]
  • 龍陣以外だと、3番手か4番手に来るほどよい素早さが連携基点として結構便利。攻防は自アビリティでまかなえるので、他は連携セットで固めれるのが使いやすい。
    2024-12-27 (金) 23:29:09 [ID:rSkrXBamry.]
  • 最近は女鍛冶屋とか斧使いも華奢だねえ
    ロマサガ3がリメイクされたら、ノーラもフロスティみたいなビジュアルになるのかな?
    2024-12-28 (土) 12:08:34 [ID:oACM3UOTC6g]
    • そのロマサガ3では斧使いが村一番の美人的な人物なんですけどね。
      少なくとも今作の傾向としては、過去作(原作に限らない)を完全に無視したデザインはほぼ存在してないっぽいので、フロスティっぽいノーラがどこかで登場してない限り原作に忠実なデザインになると思う。まぁロマサガ3のリメイクがあって今作と同じところが担当したらの話だけど。
      2024-12-28 (土) 12:38:15 [ID:5ntz1zevB2Q]
    • おばあちゃんのフリーメイジが美人淑女化したのでありえるかもだけど
      リユニのノーラは結構いい塩梅だと思う
      2024-12-28 (土) 16:20:19 [ID:bqnBFPE9t7Q]
      • 考えてみたら、むしろバイメイニャンのデザインの方が変更される可能性が高いか
        2024-12-29 (日) 00:19:58 [ID:oACM3UOTC6g]
      • ↑逆に若返り過ぎて「のじゃ」幼女になる未来が見える・・・見えない?
        2025-01-07 (火) 15:38:10 [ID:XiQj3PqRaos]
  • ノーラ「やるよ」
    2024-12-28 (土) 21:22:20 [ID:6rI7OvMlEmc]
    • こんなんツノ生えるわw
      2024-12-29 (日) 00:08:46 [ID:QRarsQdG1PQ]
  • 割とどうでもいいけど代理のおっさんに話しかけた時、「新しい装備の開発に日夜努力しております。」ってメッセージでは出てるけど、ボイスでは「新しい」って言ってない。
    2025-01-11 (土) 13:28:47 [ID:acrTi.zOCs.]
  • サラマンダーのメンツを真の意味で潰してそう
    腕力の最高ステ1負けててもアビリティで火力に差が出る、しかも冥術と両立までできる…
    2025-01-20 (月) 21:47:26 [ID:agwjPLyl2rM]
    • ゼミオの鍛冶屋らしきスペースで不器用なりにやっとります的なこと言ってたり、鍛冶屋に見学に来てたりするので鍛冶技術では多分勝てないんでしょうね。
      ステータス面で言えば火力はサラマンダーの負けだが耐久が大分違う。 近い配分のキャラが普通に加入できるという意味ではサラマンダーの価値を薄くしてる側面は確かにありそうだけど、もともとインペリアルガード辺りとも被り気味だしあんまり関係ないかもしれない。
      2025-01-20 (月) 22:54:04 [ID:acrTi.zOCs.]
      • 耐久も装備性能アップあるしロマンシングだと耐久がほぼ意味無くなるのがね…
        インペも確率とはいえクリティカルあるし
        比べるなら火術との併用な気がするが結局物理の方が最終的には火力出せるし
        サラマンダーは弱過ぎるとは言わないけど上記2クラスに比べると最終メンバーに選定され辛いかもねという個人的意見
        でもサラマンダーでもクリア出来るからその辺は各々の趣味に合わせてくれ
        2025-01-21 (火) 03:49:00 [ID:agwjPLyl2rM]
  • 皇帝にすると在位中は何故か開発自体できなくなってしまう(請負う職人も居ない)。
    バグか仕様かは不明だが、皇帝にする際は留意しておきたい。

上記確認しました。
装備開発・改造ともに可能でした。アプデで修正されたのかな?

2025-02-07 (金) 20:30:07 [ID:18ZaoUHSbk.]
  • シャドサのバグ(?仕様?)が修正された時に一緒に修正されなかったっけ?
    2025-02-07 (金) 20:43:22 [ID:.OEDngwICmw]
  • ↑というわけで記載に反映させました。
    2025-02-08 (土) 00:16:03 [ID:RX.3pO7xn4A]
  • 細かいが即位時の字幕はきちんと
    「帝国の歴史を私が紡ぐんだ」となっているのだが
    どう聞いても「つむぐんだ」ではなく「つぐむんだ」と言っているのが気掛かりな点
    2025-03-19 (水) 00:05:29 [ID:nMQlP3auZoA]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください