帝国軽装歩兵(女) の履歴(No.11)

最終更新:

帝国軽装歩兵(女)の基本情報

加入条件
最初から
加入場所
アバロン
初期装備
剣、小剣、盾、体、頭、足
陣形
インペリアルアタック
アビリティ
クイックターン(30%の確率でターンの最速行動)
名前の由来
ハリウッド女優

帝国軽装歩兵(女)のキャラクター

名前LP腕力器用素早体力魔力理力初期スキル初期技・術閃き
ライーザ11161616171613剣2 大剣 斧 棍棒2
槍 小剣2 弓2
小剣
ジェシカ8161814161710剣 大剣 斧 棍棒
槍 小剣 弓
剣B
シャーリー7171517181613剣 大剣 斧 棍棒
槍 小剣 弓 風
小剣
オードリー15181515171711剣 大剣 斧 棍棒
槍 小剣 弓
剣B
ジュディ10171518181616剣 大剣 斧 棍棒
槍 小剣 弓
剣A
グレース12181517171515剣 大剣 斧 棍棒
槍 小剣 弓
剣B
イングリット8171616181514剣 大剣 斧 棍棒
槍 小剣 弓
小剣
グレタ9171517161511剣 大剣 斧 棍棒
槍 小剣 弓

解説

帝国軽装歩兵(男)と同様で、共通して体術以外の全武器スキルに適正がある。
こちらは剣、棍棒、小剣、弓以外はスキルLvがマイナスされている。閃きタイプ的にも剣や小剣を使わせるのが良い。ジェシカ、オードリー、グレースには剣を、グレタには弓を使わせるのがオススメ。

能力値的に腕力や器用さが低めなので、攻撃役というよりは様々な武器を扱えることによるメリットを活かして、スタンなど状態異常役として活躍させると良い。
序盤であればヘッドバンド等を装備して術役として使うのも悪くはない。
何をやらせてもある程度そつなくこなしてくれる。

ジュディの閃きタイプは優秀なので剣と小剣の技を閃かせたい場合は採用しよう。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • クイックターンは一応発動する場合次のターンのタイムラインを見ればわかるようだ。瞬速の矢と近い感じで次のターンの先制を確約する感じなんだろうか。
    2024-12-05 (木) 20:37:40 [ID:mLa4UfR1Lco]
    • なるほど、クイックターンは発動したりしなかったりで行動順が安定しないと思ってたけどタイムライン見ればわかるなら有だね。自分の場合はタイムライン消してるので少し使いにくい・・・。
      2024-12-07 (土) 12:18:28 [ID:jAah23sW8sk]
  • 大人のお姉さんに思わせておいて「いいこと思いついた」とか「舐めてもらっちゃ困るのよね」とか結構雑なところが見え隠れするギャップが好き
    クイックターンは初手ではなく中盤に発動すると嬉しい盤面が多いけど欲しいときに発動しなくて要らんときに発動しちゃいがち
    2024-12-07 (土) 09:49:50 [ID:bI9njy1RJIk]
  • 一通り武器使えるし
    元々の素早さも遅いわけではないからデバフ要因として活かせないかなあ
    2024-12-13 (金) 23:49:22 [ID:4PUNZtcKbjE]
  • 序盤では能力値の少々の差よりも、入手したなかで威力の高い武器を使うのが強い。
    鍛冶屋で最初から開発できるのは剣、小剣、棍棒なので、軽装歩兵女は序盤に安定の戦力になる。
    2024-12-14 (土) 02:06:59 [ID:Vb0Naq6nb1c]
  • キックボーズは好きだったけど
    3Dになって無くしたのは英断
    残す残さないその感性が優れた人が作ったからリベサガは高く評価されてるんや
    2024-12-25 (水) 23:55:58 [ID:/mZm.bOsG4A]
  • ドット絵のキックポーズはどういう構造なのか初見ではわからなかった
    2024-12-26 (木) 03:04:37 [ID:bqnBFPE9t7Q]
  • ジュディで不動剣を閃きました。ベリーハード、敵勢力28、アルビオン道場にて剣攻撃に小ランプ点灯。
    閃き派生を確認するも既に技道場に登録済みの技ばかり。剣の武器固有技は閃き済みの上、各サイトの情報でもジュディが新たに閃く剣技は見当たらず、新手のバグかと思いつつ敵勢力レベル上昇の度にアルビオン師範の教えを受けること数十回。敵勢力レベル30、変わらず小ランプの状態から「閃いた!」→不動剣
    明王様を背負ったジュディの姿にしばし呆然とするも、速攻で師範にお暇を告げてビハラでセーブ。どのサイトを確認しても、やはりジュディが不動剣を閃くと言う情報は見当たらず、バグの可能性も考えつつ「まあ、いいか」となっております。
    2025-01-04 (土) 21:42:11 [ID:cEix4uDTR2k]
  • 今確認したらジュディの閃きタイプ剣Aの不動剣に〇が…。光速剣と見誤ったと思われます(ガクン↓
    2025-01-04 (土) 21:47:47 [ID:cEix4uDTR2k]
  • アビリティが無い方がマシぐらいまで酷評されがちだが冷静に考えると行動順固定陣形なら本当に無意味なだけ、それ以外だとこのアビリティ関係なしに行動順が安定しないゲームなので割と不当な評価を受けていると感じる。めっちゃ使えるアビリティでもないが、別にそこまで毛嫌いすることないだろと思う。このアビリティを酷評する人はタイムライン見てないんじゃなかろうか。
    2025-01-18 (土) 14:27:28 [ID:acrTi.zOCs.]
    • アビリティ以外の性能も含めて採用理由に乏しいからしゃーない
      それだけ帝国軽装歩兵を使いたいプレイヤーが多いってことだと思う
      後、行動順が安定しないからこそ龍陣が人気でその龍陣の行動順を変えてしまう点が結構なマイナス評価と捉える人はいると思う
      2025-01-18 (土) 15:41:42 [ID:7/zwqIft8Dk]
      • いや、龍陣だと実質アビリティなしになるからその点での低評価はしょうがないんだけど、「帝国軽装歩兵女使いたかったら龍陣でアビリティを無効化しましょう」とまで言われるとはぁ?キャラ愛があるならアビリティまで使い倒せよ!って気分になる。
        2025-01-18 (土) 16:30:54 [ID:acrTi.zOCs.]
      • それは流石に言い過ぎかと…
        キャラデザが好きで使っている人もいますし、原作から好きで使い続けてる人もいるでしょうし、そういう人たちの中にはプレイスタイルによってはアビリティを正直活かしようがないと考える人もいるでしょう
        そこまで言うのならアビリティの有効活用法を提案してみては?
        2025-01-18 (土) 18:57:29 [ID:WIKtiXYMkvk]
      • ちょっと言い過ぎたのは認めます。ただ、活用法は考えるだけ無駄で陣形で無効化するのが最適解みたいな言い方がどっかでされてたのが気になっただけです。
        2025-01-18 (土) 19:38:57 [ID:acrTi.zOCs.]
  • アビリティを積極活用するならパッと思いついたのは、いっそ龍陣の先頭において、弓を持たせて瞬速の矢を使えるようにしておく。次のターンに先手が取れてなかったら瞬速の矢で先手を取る。先手が取れてるなら自由に行動できる。って感じかなー。
    2025-01-18 (土) 19:47:06 [ID:acrTi.zOCs.]
    • クイックタイムと違って効果切れの心配がいらないのは強みに見えますね
      逆に火力を落とすことにはなるので、素早さ調整すら上回ってくる七英雄と長期戦でやり合う場合に有効活用できそうに見えます
      2025-01-18 (土) 20:20:21 [ID:IvpRHiditqU]
    • やってみたところ、そもそも龍陣先頭での瞬速の矢って効果ないっぽい?敵の先行確認してから使っても先行取り返せなかった。クイックターン云々関係なくこの戦法は使えないですな……。
      クイックターン自体で先手取れるかどうかは確認不能。似たような先手必勝なら行けるっぽいので大丈夫かな。
      2025-01-18 (土) 21:00:23 [ID:acrTi.zOCs.]
  • 先行を取るのが安定せず、そのためにデスレインを止められず死ぬ可能性のあるドレッドクィーン戦で役に立つのでは?
    七英雄戦のクイックタイムのように行動速度上げる効果は敵が強いときほど輝くはず
    瞬速の矢と違って確実性はないけど行動を使うわけではなく、盾できないリスクを負わなくてよいなどの利点はある
    このアビリティで先行するときは普通に次ターンのTL予告で先頭に行ってるので行動予測がしにくいというこのページの記述には違和感ある
    2025-01-18 (土) 20:03:03 [ID:jVXppDl1ALc]
    • オプション設定で今ターンのみ、あるいは表示無しがあるので、TL予告は確定情報ではありません
      2025-01-18 (土) 20:12:54 [ID:RO6ubP8tNVA]
      • デフォルトは予告見えるようになってるし
        見えない状況だと3割先行保証はむしろ有用性高まると思うよ
        2025-01-18 (土) 20:32:47 [ID:rzrlZj58BhA]
      • 何で見えなくなる=確定してないになるんだ?
        確定させた上で見えないようにしてるだけでしょ、アレ
        2025-01-18 (土) 21:21:09 [ID:4SSth8M4E82]
      • プレイヤーによっては見えてないよってことが言いたいのだと思われる。デフォルトで見えるものを自らの意思で見ないようにしてるんだから考慮外でいいと思うけど。
        2025-01-18 (土) 21:34:08 [ID:acrTi.zOCs.]
      • だとしても行動予測がし辛いという前提は崩れないと思いますよ
        本質的には30%の確率で適用されるかどうかが分からない物のはずです
        2ターン先や3ターン先も今ターンの時点で適用されるかどうかが分かるというのなら話は別ですが…1個先のTLが見えている状態だと切り分けというか理解し辛いですかね
        2025-01-18 (土) 22:03:42 [ID:RO6ubP8tNVA]
      • ID違うけど木主ね
        本質的にと言われてもこのアビリティの効果が適用されてるかされてないかは予告で判別可能で、それに基づいて現在のターンの行動を決めることは可能なのでよくわからないな
        2ターンから先はクイックターン持ってようが持ってないが全キャラ予測できないし

あと予告がない状況だと瞬速の矢の使い勝手なども違ってくるのでTL操作関連の評価を予告ありと同じにできるとは思えない

2025-01-18 (土) 22:51:46 [ID:6u8BVZpbTAM]
  • 勝手に自分で縛ってるだけで言い切れるのやばすぎ
    2025-03-12 (水) 20:22:38 [ID:UQ6HOL0j8fQ]
  • ドレッドクイーン戦で使ってみたけどかなり壁役に持たせるとかなりいい感じだったよ
    俊速の矢うつ前のターンでも壁張りたいときとかに発動してくれるとすごく助かる
    2025-01-27 (月) 14:12:47 [ID:yBvnKmQ5CSA]
  • クイックターンの正しい使い方は、壁貼り役の負担軽減で、代役で壁貼りをすることにある。
    普通に考えても、どんな鈍足キャラでも、3割で先攻できる能力が、何で弱アビ扱いになるのかと…
    2025-02-18 (火) 00:32:31 [ID:D53sC378rwQ]
    • ロマンシングドレッドは壁貼り役のMPが足りなくなりがちですしね
      イーリスがタンクで手持無沙汰なインペ女にクイックつけてサブ壁貼りになってもらったらMP足りたし勝てました
      2025-03-05 (水) 03:29:13 [ID:wsVPrVb0ZmM]
  • ノーマッドのアビと並びに批判の槍玉に挙げられがちな「クイックターン」だけど、
    活かし方次第でしっかり活躍できるのですね…勉強になりました。
    2025-03-11 (火) 16:11:28 [ID:M7lOEUSd87I]
  • 両手とか体術とか使うタイプではないしクイックターンがあるから鳳天舞の周りに置いても恩恵だけ受けやすいとは思う
    2025-03-30 (日) 03:30:43 [ID:dAQVtu6WZmA]
  • 今回もジュディは女性キャラ唯一の剣豪
    彼女使って無名剣覚えるのが俺のジャスティス
    砂の遺跡のスフィンクスで閃くとは思わんかったがw
    2025-04-02 (水) 14:07:58 [ID:nxQYtAqgViw]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください