コメント/デザートガード の履歴(No.14)
最終更新:
デザートガード
- 原作では「武器固有技の運用に長ける」という渋いクラスだったが、今回はどうなんだろうな
[ID:wcNc0rtYe5k]
- カウンター技が少し試したがいまひとつという印象で発動率がわからない。威力や回避率によっては面白そうなのだが試せていない。やはり素早さや装備重量に気を使わないと発動しないのだろうか
[ID:vK/ETDVCes6]
- 不動剣が構え技なのを活かして殴りながら受けるヘイト集中型もおすすめ
相手依存のカウンター型よりは使い勝手は良い
[ID:WaECwQqV1ew]
- 閃き適正の「なしA」は不動剣や乱れ雪月花を覚えられるので、言うほど悪くはない…かもしれない
[ID:7Xni56UyHmE]
- 初回プレイ時よりも高難易度時のほうがカウンター系の重要性も上がるし、引継ぎでアビ数も解放されてるから色々シナジー作れて活躍できるかも。
と書いててアビ開放されてるなら他クラスでいいのでは、とも思った。
[ID:DfcTM.kG4J6]
- 顔が谷垣ニシパっぽくて正直好き
[ID:OgXXbEKoLmQ]
- 彼ら(とサラマンダー)だけは砂漠のHP半減を受けないぐらいはしてよかったと思う。
[ID:wXUh8odAScA]
- だんだん山田孝之に見えてきた
[ID:pNk5pwC5TeE]
- 色んな武器を使って弱点を突くゲームになり、かつ閃き直しゲーになったので、閃きが終わってるのは痛い
かつ、こんな常用しないアビ固定は困るし
原作では繋ぎでは使っていたけどリメイクではさっぱりだ
[ID:vL.7HW9WOiQ]
- アビリティと閃きタイプ、素早さの低さ的に不動剣覚えて頑張れってことなんだろうか
あえてこのクラスを盾役にする人あんまりいないとは思うけど
[ID:bI9njy1RJIk]
- 地味に魔力が結構高いから打たれ強い術師という運用も一考の価値がある
[ID:.ujDXe29iCE]
- それならモールの方が…
[ID:PUUqlZGFwtw]
- 腕力高いからモールとは違う運用できるのは強みになりそう
砂漠の戦士だから熱風やフラッシュファイア、サンドストーム使わせてもイメージに合うし
剣大剣術法で全属性網羅できるし攻めも守りもできるって考えたら汎用性は高い気がする
使いどころちゃんと考えて起用すればベリハまでなら活躍できるかも
[ID:bI9njy1RJIk]
- マタドールの威力が腕力基準とのことなので、鳳天舞の真ん中でマタドールしとくのがキャラ性をいかせる感じか?
ニッチな特技だからカウンター技のダメ1.2倍とかもつけて上げて欲しかった。ドレッドのこん棒攻撃とナブラを返せたら熱いな。
[ID:bQnLjj4dNsg]
- 検証動画でさ、構え技を使う限りはアビ「狙われ率上昇」とヘイト効果が同等ってやっていたけどさ、「カウンター強化」ならパリィ100%発動となるとロマンシング守護者とか鳳天舞の中心でデザートガードがパリィし続ければ、毒霧だけしのげば楽勝みたいな感じになって、そのままロマドレに発展しないかね?行動がパリィオンリーなら風+冥恩寵にグランドスラム見切りで、ダメカやサヴァイブやオートパリィを他の人につけられるから、ハイドと狙われ率ダウンでヘイトコントロールが安定するみたいな。
[ID:bQnLjj4dNsg]
- 何気に加入のためのイベントで戦闘を完全に回避できる。メルーにさえたどり着けば簡単に仲間にできるので使おうと思えば存分に使い倒せる。
[ID:mLa4UfR1Lco]
- せめてソウジみたいに特出した世代がいればなあ
サラディンとかで
[ID:1MxklPEHNnQ]
- 構え技は次の自分の行動順まで有効だから素早さが気になるのは1ターン目だけでは?
[ID:swkHeRH1ErA]
- パリイや防御で純粋に盾役するときは気にしなくていいね。不動剣はターンの最後に解除だから、その場合は気になる。
[ID:I0j5/n9AMmw]
当ゲームタイトルの権利表記
© SQUARE ENIX.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」